最終更新:

1912
Comment

【7451311】地元の旧帝大より東京の有名私立大学

投稿者: 時代の流れ   (ID:cUiiu/8JiYM) 投稿日時:2024年 04月 15日 16:10

早慶、上智、MARCH etc...など東京の有名私大が旧帝や神戸大などの地方難関国立よりあらゆる面で勝っています。
これは残念ですが事実です。

賢い人は地方に都落ちはしませんし、地方の人は東京の私大へ来ます。

その証拠に有名企業就職率、大企業役員、政治家などあらゆる分野で地方旧帝は東京有名私大にノックアウトされています。
賢い人が多いからですね。

我が国の首相も、世界のトヨタの社長も早稲田卒です。

地方旧帝で活躍してる方って思い浮かびません。

地方のナンバーワン進学校である灘や西大和学園も大挙して東大や早慶にやって来ます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7475024】 投稿者: お答えする  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 05月 21日 16:47

    その「大半」とは、何かね。
    以前、どこかでどなたかが資料を提示しておられたが、俗論でいわれるほど新入生における一般入試の比率は低くはなかった。そもそも一般入試の比率は50%を維持するとの国からの通達があったはず。また、早稲田における新入生の出身地が全国にまたがることなど周知の事実。伝統的に地方出身者が多いとさえいわれたほどだ。それゆえ理事者らは、最近の傾向に危惧を抱くのではあるまいか。

  2. 【7475037】 投稿者: お答えする  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 05月 21日 17:10

    そこには、首都圏における女子が受験できる大学附属校の相対的な少なさにその原因があるものと思われる。それゆえ、優秀な女子が共学である『実業』や『明明』入試に集中する(この両校は併願者が多いはず)。しかも、どちらも元男子校ということで、これまで女子の募集人数が相対的に少なかった。それゆえ実業では、男女の合格最低点が10点ほど女子が高いと聞いた覚えがある。そうすると当然ながら、入学後も女子が成績上位を占める傾向にもなろう。明明も事情は同様のはずだ。

    なお付言するに、大学附属校を志望する理由の多くに、受験勉強への忌避がある。要は伸び伸びとした中高6年間を送らせたいというものだ。そうした層から見て、実業の在り方はどうであろうか。また初等部出身者の立ち位置はいかに。あまり書くと管理者から削除されるとの懸念あるが、私自身は初等部設置は必要ではなかったと考えている(先日亡くなったあの元総長の大失敗である)。慶應の真似をする必要はなかった。

  3. 【7475045】 投稿者: 俗論かどうかは早稲田関係者なら分かるね  (ID:.sSpmKf.0M2) 投稿日時:2024年 05月 21日 17:22

    >俗論でいわれるほど新入生における一般入試の比率は低くはなかった。
    また、早稲田における新入生の出身地が全国にまたがることなど周知の事実。伝統的に地方出身者が多いとさえいわれたほどだ。

    数字で表したら皆が納得すると思うよ。
    定性的な言葉だけじゃ理系の人からは聞く価値の無い戯言としか捉えられないと思うよ。

  4. 【7475051】 投稿者: ところで、  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 05月 21日 17:31

    都の教育関係の職にある教え子から聞いたが、小学校教員志望者の減少が深刻なそうな。競争率1倍で、多少不適格な者であっても産休等の交代要員で採用せざるを得ないという。早稲田では以前、小学校教員免許を取得できる道がなく、それゆえ希望者は板橋にある女子大に通って免許状を得た。現在は自前で取得可能になったものの、時代の流れを感じる。

  5. 【7475053】 投稿者: てか  (ID:UPhbgMOgaFc) 投稿日時:2024年 05月 21日 17:32

    パパ活だとか頂き女子の事件から何となく想像できるとは思うが、優秀じゃない女子生徒の扱いは元男子校の男性教諭が一番苦手とするところだろうから、女子の方が男子より断然優秀な状況の方が学校としては運営しやすいと思われる。余計なことを言えば、7年前に共学化した高槻もそのはず。

  6. 【7475056】 投稿者: お答えする  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 05月 21日 17:34

    公知の事実ゆえ、論証不要。
    陽が東から上ることをいちいち説明する必要があろうか。
    むしろ、その程度の事さえ共通理解不能なのかと呆れる思いがする。

  7. 【7475057】 投稿者: 元々貴方には何も期待してないけどね  (ID:.sSpmKf.0M2) 投稿日時:2024年 05月 21日 17:37

    楽しむだけ。

  8. 【7475059】 投稿者: 全国的問題  (ID:UPhbgMOgaFc) 投稿日時:2024年 05月 21日 17:40

    教師が足りないのは急に始まったことではなく、元々はそのせいで非正規教員が正規教員の穴を埋めていたが、非正規教員すら集まらないがゆえに、正規教員が足りなくなっていたことが忘れられている、という感じのニュアンスの投稿をXで読みました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す