最終更新:

173
Comment

【7470536】理高文低、理系は修士必須の状況に首都圏私大はどう対応?

投稿者: 真面目な話   (ID:n76GXI6FDVM) 投稿日時:2024年 05月 13日 22:04

エデュの中の人や慶應の塾長や私教育業界の願望はどうあれ、世の中の流れはスレタイの通り。
もはやふわっとした憧れだけで大学を選ぶ時代ではなく、何を学んでスキルを身につけるか、ジョブ型の就活に対応する力が必要。

旧帝大や有力な地方国立はその点、工学医薬等と産業界の強固な結びつきもあり「確立」された感がある。

さて、首都圏私大は?
(関関同立の方が工学系のバラエティも広く地元国立大に院生として送り込むルートもあり、まだマーチより上手く対応できてるように思うけど。四工大があるけど非常に院進率が低いよね)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 22

  1. 【7472316】 投稿者: そうだろうか  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 05月 16日 21:16

    すでに明らかにしていたが、うちの家人は東京医科歯科大から大学院に進んだ。難研にも在籍した。その当時彼女にバイトをする時間など、到底なかった。「両立」など、物理的にありえなかったね。そのためにか、周囲にいた東大医学部出の助手(当時)らの多くが独身であった(唯一の結婚経験者も離婚され、子どもに会わせてくれないと嘆いていた)。その多くが、平日昼間に電車に乗ったことがないとぼやいていた。そんななか、「医科歯科の『森高千里』」をゲットした私は、かなり強者。あるとき、なぜ東大医学部出を袖にして、貧乏院生(学生結婚だった)のこの私を選んだのか、と聞いたことがある。答えは、「私の知らない世界を教えてくれるから(あの人たちのいっていることは、私も知っていることばかりだから)」。それはそうだ。たしかに頭はいいが、白衣で研究室に泊まり込みの連中に比べれば、ね。競争相手に恵まれた。

  2. 【7472340】 投稿者: 私の家人は医科歯科の森高千里  (ID:.sSpmKf.0M2) 投稿日時:2024年 05月 16日 21:43

    羨ましいだろう?
    迷惑系YouTuberと同じ発想で笑えた。

  3. 【7472342】 投稿者: 貴殿凄いな笑  (ID:M1EO2JkljXo) 投稿日時:2024年 05月 16日 21:44

    俺は「すでに明らかにしていたが、」で腹筋が色々終わった笑

  4. 【7472363】 投稿者: お答えする  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 05月 16日 22:32

    以前から明らかにしてきたことだ。要は、三流理系ならいざ知らず、まじめな理系ほど忙しく、「両立」など非現実的なことだということである。実際に、夜に再び難研に戻り、大腸菌がどうのこうのとやっていた。そこに、ソファの上で仮眠していた助手もいた。それでも医科歯科は駅の目前なので助かったが、遠く郊外にある地方大学ならそれも大変なことだろう。

  5. 【7472391】 投稿者: TMDU  (ID:KY1flAaiHtc) 投稿日時:2024年 05月 16日 23:43

    二俣川さん、森高千里似の奥様は、検査技術学科ですか?
    大学院に進学された後は、どのようなお仕事につきましたか?

  6. 【7472392】 投稿者: わかってないな  (ID:THAhrXfz.3U) 投稿日時:2024年 05月 16日 23:44

    > うちの家人は東京医科歯科大から大学院に進んだ。難研にも在籍した。その当時彼女にバイトをする時間など、到底なかった。

    医科歯科の保健衛生学科だったっけ?そりゃ、理系の院にいけば長時間のコンビニや飲食店はできないわな。だから、みな家庭教師や塾講師などの割りのいいバイトをするんだよ。もちろんバイトが終わったら研究室にトンボ返りして、夜12時過ぎまで研究するけど。サークルも土日どちらかの昼間に行って夜に研究室に戻れば何の問題もない。君とデートしている時間はあったのだから、バイトする時間がなかったのでなく、したくなかったのか、しなくてもよかったのかのどちらかだろうな。

  7. 【7472465】 投稿者: お答えする  (ID:1mYdWQWYmTM) 投稿日時:2024年 05月 17日 07:15

    >医科歯科の保健衛生学科だったっけ?

    医者だ。白血病の研究をしていた。
    だから、難治疾患研究所にいた。
    もっとも、今の校舎に建て替えられる前の時代である。

  8. 【7472471】 投稿者: お答えする  (ID:1mYdWQWYmTM) 投稿日時:2024年 05月 17日 07:28

    院生となり、難研で勉強していた。私の方は時間があったので、お茶の水でしばしば遅い昼飯をともにした。学校前まで迎えに行くと、彼女は着ていた白衣を警備室のようなところに預けて、出てきた。そういう慣行があったらしい。その後の進路については割愛する。ただ、今は仕事をしていない。合わないのだそうだ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す