最終更新:

61
Comment

【1980903】早稲田大学 国際教養学部

投稿者: わん   (ID:EbBh/oGA.OA) 投稿日時:2011年 01月 16日 20:21

早稲田の国際教養学部がなくなるって?ほんと?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【2520671】 投稿者: 学部生です  (ID:sCedQPNx2DQ) 投稿日時:2012年 04月 26日 14:44

    たとえ疑問でもこのデマは少しひどすぎます!

    国際教養学部が周りからひどく言われてるのも知っていますが、私はこの学部に入ってよかったと思っています
    (今では第一志望の東大よりもよかった気がします)

    英語の勉強と言えば受験勉強しかしてこなかった私ですが、ちゃんと勉強もして米国内でも上位の大学に今留学中です。
    確かに全部英語の授業でクラストップの成績を取るのは難しいですが、がんばればどうにかなります。
    少なくともついていけないということはありません。

    なぜこの学部に入ってよかったという点ですが、色々な分野の勉強が自由にできるところです。
    この学部の特徴は狭く深い知識より、広く浅い知識を身につける感じです。
    将来専門職に就くのでなければ、狭い知識よりも広い知識の方が役に立つのではないかと思っています。
    (ここでは狭く深い知識の深さについてはあえて触れないでおきますw)
    しかも、教授の質がどうとか言っている方もいっぱいいますが、授業がどうなるかは学生次第ではないでしょうか?
    他学部生と話していて思うことが、国際教養学部の生徒は比較的に他学部よりも勉強してるという点です。(もちろん理工学部はのぞいて)
    理由は、留学のための成績、課題の多さ、出席が重視される点など様々だと思います。
    (入学は簡単で卒業が大変と言われるアメリカの大学をまねしているから、一般的な日本の大学よりちゃんと勉強をしないと卒業しにくくなっているのかなと感じることもあります。)
    いくらいい教授がいても勉強する雰囲気がないところより、みんなで楽しく勉強している感じの国際教養学部のが好きです。ちなみに、十分いい教授もたくさんいます。

    最後に就職先についてですが、徐々にあがってきているようです
    現役学部生をほとんど取らないと言われている某有名会社への内定者数が、国際教養学部からと東大全学部からが並んだとか、超したとか。
    (以前は東大生+他大学数名だったらしいです)

    P.S.
    学部内外で国際教養学部についてあまりよくなく思っている人が多いのは事実です。
    早稲田大学っぽくない雰囲気を受け入れない人やあわない人、本キャンパスの中心に校舎がある高待遇が許せない人。。。

  2. 【2520863】 投稿者: 早稲田国教の就職状況  (ID:2UuaGp/YtUY) 投稿日時:2012年 04月 26日 17:35

    >就職先についてですが、徐々にあがってきているようです


    徐々どころか、もはや政経法商社学と肩を並べていますよ。
    学年定員に対する男子総合商社就職率に至っては、早慶第1位ですから。
    東大生ですら難しい超難関の外資系企業にも国教からかなり就職していますし。

  3. 【2529801】 投稿者: 帰国系  (ID:8ha64eZxc7.) 投稿日時:2012年 05月 04日 16:34

    子どもが留学していた時期に代理で説明会聞きに行った事があります。
    子どもの友達もココに通ってる子もいます。

    ここにしろ、他大にしろ、帰国とか留学帰り系の子達って所謂、日本の一般の堅実な学生さん達とは違って一風変わった感じの子が多いので、そのイメージも相まって噂が独り歩きして時にはデマも‥という事もあるのだと思います。
    純ジャパの人がその中に入るとちょっと違和感があるのかもしれません。

    行動力があり過ぎ?でパッと実行に移すので驚く事も多いですが、詳しく中を知ると真面目で純粋な子が多いのかなとも。

    ココはじめ、帰国系の子が多く行く所が志望という子の親御さんは説明会、親も参加してみると宜しいかもしれません。その雰囲気がわかると思います‥お子さんも入学した後、そういう子達と一緒のそういう風に日々を暮らしていくようになると思うので。

  4. 【2564948】 投稿者: Bubilee  (ID:1LXsiNVzXfs) 投稿日時:2012年 06月 02日 23:58

    国際教養は9月入学もありますよね? 

    4月入学のクラスと9月入学のクラスはだいぶ雰囲気が違いそうですが、いかがですか?
    在校生で書き込みをされていた方がいらっしゃいましたが、4月入学の方でしょうか?

    政経も9月入学の募集をしていますね。特に政経の9月入学は国際教養に比べても情報が
    少なく、どんな雰囲気、評判なのかご存じの方、併せて教えていただけるとたすかります。

  5. 【2565072】 投稿者: 留学の種類  (ID:fZp8xuTQ0.k) 投稿日時:2012年 06月 03日 07:47

    前にも書きましたが、ここが評判が悪いのは 雰囲気がワセダっぽくないとか就職がどうだという以前に、 入学前にきいてた話と違う、ということが原因です。

    学生数が多く英語力のバラツキが大きいので授業の質が整わない。
    教師の英語力も差が大きい。
    早稲田におさめる授業料で留学できるときいていたのに、追加金が高額。

    やっぱり掲示板ではなく、何度も大学に行って確かめたほうがいいと思います。特にお金のことで入ってから話が違うというのは困ります。

  6. 【2671152】 投稿者: あっきー  (ID:Tq6G5jp5hAE) 投稿日時:2012年 09月 02日 15:53

    大学生のうちに留学したい、という男子の母です。(現高3)
    英語力はさほど高くはないと思います。(普通に早慶を受験できるくらいのレベル)

    早稲田の国際教養に惹かれています。今までのお話読みました。重複する部分もありますが
    質問してもよろしいでしょうか。

    運よく入試に受かっても英語力がなければついていくのは難しいのでしょうか。

    留学先は指定大学の提示する英語力が必要と思いますが
    それに届かなかった場合、どこにも留学できない、ということはあるのでしょうか。
    その場合英語圏でない、という選択をする、一年留学を遅らせて英語力をつける、最悪卒業できない…という感じなのでしょうか。

    費用面も実際早稲田の学費以外かなりかかるのでしょうか。

    他の学部に行き留学…というのも考えていますが
    専攻する学部の単位に追われ英語の勉強もできず結局留学をあきらめる・・となりそうで
    それなら留学準備ができる国際教養が最適かな、と思う次第です。

    8月初めのオープンキャンパスにうかがえませんでした。

    実際にお子様を通わせている方、通っている方、オープンキャンパスに行った方などから
    情報をいただければ幸いです。

    またこのように大学で留学の準備をしながら一年留学必須のような大学、学部は他にありますか?
    情報収集が時期的に遅いですが、夏までは部活中心の毎日でした。
    ここにきてやはり絶対留学したい、というのでやらせてあげたいな、と思っています。

  7. 【2674763】 投稿者: ガンダムRX  (ID:H5moZ6WBQjo) 投稿日時:2012年 09月 05日 16:04

    「可愛い子が多い大学ランキング」

    今、首都圏の学生の間で話題のツィッター

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: ID:hTRQbTzii

    S 上智 フェリス
    ---------------天使の壁----------
    S- 立教 聖心 白百合 神女
    A 関西学院 明治学院 成蹊 東女 ポン女
    A- 成城 慶応義塾 青山学院 清泉
    --------------カワイイの壁-------
    B 同志社 東京外国語 大妻 共立
    B- 立命館 早稲田 昭和 お茶女 津田塾
    C 明治 関西 東京学芸 東洋
    --------------人間の壁------------
    C- 法政 中央 日本
    D 横浜国立 一橋 専修
    D- 駒沢 東京
    --------------うわぁぁぁ-------------
    E 東京農工 芝浦工業
    E- 東京理科 東京工業 大阪

    F 電気通信

  8. 【5246451】 投稿者: まとめ  (ID:mL6lj1qiA5A) 投稿日時:2018年 12月 30日 20:12

    SILSは「早稲田の異端児」と言われるほどユニークな学部です。その要因として
    1) 留学生・帰国子女の割合が多い 3割は外国人留学生
    2) 幅広い分野の勉強ができる 文系科目に限らず理系科目も勉強できます。例えば心理学、文学、言語学、国際関係学、政治経済、哲学、社会学、ビジネス、メディアスタディーズ、考古学、自然科学、建築、、、などなど挙げるときりがないほどです。
    3) ほぼすべての授業が英語で行われる 授業は講義形式のもの、ディスカッションがメインの少人数で行うもの、第二外国語、英語のスキルアップを目指す少人数の授業、が主にあります。
    4) 留学制度 1年留学がSP1という日本の高校を出た人(これ以外にも条件はありますが)にとっては卒業条件となっていています。
    一般的に1年もの長期留学をすると大学を休学しなければならないことが多いですが、SILSは休学をせずに留学ができるという珍しい学部です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す