最終更新:

1098
Comment

【3180399】両極頂点 慶應義塾大 V.S.東京大学 を語る

投稿者: 上帝   (ID:hySI3tPy5k6) 投稿日時:2013年 11月 18日 19:04

日本TOP2である両校。(京都大学含めTOP3ここでは外す)

あらゆる点で相対するこの両校。
腐敗しきった日本を今後建て直す意味においても、
この2校の為すべき仕事は重要だ!

さあ、語ろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 51 / 138

  1. 【5676470】 投稿者: 身から出た  (ID:uq4awD7cgTE) 投稿日時:2019年 12月 19日 16:20

    加計さんへの利益誘導は成功しましたが、ベネッセは失敗でしたね。倒産しないか心配です。
    こんなみみっちい試験の制度変更よりも、教育のカリキュラムを時代に会わせて変えていけば良いと思うし、実際変わっていっている。

  2. 【5676534】 投稿者: ラグビーはウインタースポーツです  (ID:e9KhzhS3VeU) 投稿日時:2019年 12月 19日 17:53

    野球は休憩が多いスポーツだから。
    守備の時間も打撃の時間も、瞬間的に動くだけ。
    炎天下で立ちっぱなしは、確かにキツイかも。
    本来のスポーツと呼ばれるものは、ほとんど冬がメインシーズンなのを、考えれば分かると思う。
    それよりも素人が指導していることを問題視した方がいいのでは?
    リトルやシニアでは、根性論だけで素人パパさんが監督やコーチしている。
    子どもたちの故障が多いのは、そこが元凶でしょう。

  3. 【5676577】 投稿者: 簡単です  (ID:abOtEY2LH3Q) 投稿日時:2019年 12月 19日 18:42

    慶應は一芸で、東大は総合学力ですね。
    慶應は暗記力だけの人や、推薦で入る人の中にはひたすら猫かぶって先生の前では良い子でいる人がいますね。
    付属上がりで仕切りが仕事みたいな人もいる。
    大学一般試験は基本2科目なので得意不得意の激しい人が多い。

    東大は暗記力だけではダメ、推薦も少ないので学力が満遍なく高い人が多い。

    そんな感じなので、学力ではダントツで東大でしょう。

  4. 【5676585】 投稿者: 改革  (ID:sV0UE2Y4JOo) 投稿日時:2019年 12月 19日 18:49

    働き方改革だって同じ。
    家族の生活のためにもっと働いて稼ぎたくても、良いものを作りたいから寝ずに研究開発したくても、ダメなのものダメだろ。
    むしろ、球数制限より労働時間の制限の方がこの低賃金の時代に、庶民にとっては死活問題だよ。でも労働者の健康を守る法律だからしょうがない。

  5. 【5676609】 投稿者: 4番手  (ID:abOtEY2LH3Q) 投稿日時:2019年 12月 19日 19:21

    というか慶応は東京一工の次だから文系でも理系でも4番手グループの一角だろう

  6. 【5676764】 投稿者: うーん  (ID:DZBG.BBu5QU) 投稿日時:2019年 12月 19日 22:32

    全試合甲子園でやるからいけない
    一回戦や二回戦は一日で複数球場で全試合やる
    ラグビーやサッカーのようにやればいい
    準決勝と決勝ぐらいだけ甲子園でやれば日程的に余裕ができる

  7. 【5676848】 投稿者: ツム  (ID:q7RF5rAAsSY) 投稿日時:2019年 12月 20日 00:21

    球数制限は難しい問題です。
    優秀な部員数の多い私立に有利に働く
    各学校他県部員数制限を設けるべきでは

  8. 【5678889】 投稿者: トム  (ID:o3b.yVK1K76) 投稿日時:2019年 12月 22日 07:42

    昔と比べると気候があまりにも過酷になっていると思う。でも、それを乗り越えたところに感動や、達成感があるわけで、人生にとって大切なものであると思うから、本人の状態を監督がきちんとみて、大丈夫か決めれるように指導者の育成をするべきだと思う。なにもかもが制限ではなく、何もかもが根性論ではなく。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す