最終更新:

263
Comment

【3200573】名古屋大学と早稲田大学の評価

投稿者: 勇み足   (ID:kP5c.SCnyco) 投稿日時:2013年 12月 08日 15:54

名古屋大学と早稲田大学の評価を知りたいです。

娘が関西で一応名古屋を目指しているのですが、ふと早稲田大学が気になりました。
知り合いで優秀な子が早稲田大学に進学されたからです。娘が早稲田大学にも興味を持ち始めています。

関西では名古屋大学の評価が高いですが、首都圏の知り合いと話したところ早慶は絶大だそうです。総合的にはどちらがいいのでしょうか?

皆さんのご意見聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 27 / 33

  1. 【5986796】 投稿者: 400社就職率早稲田>名大  (ID:FQfOPOHMcsA) 投稿日時:2020年 08月 19日 06:42

    >医学部の人数を考慮すれば、早稲田より有名400社就職率は、上になるね。

    いやいや 所沢別館を除外しないといけないので、
    やはり早稲田の方が上になるね。

  2. 【5986800】 投稿者: よこ  (ID:ogU7PfiGbFA) 投稿日時:2020年 08月 19日 06:49

    各業界トップ企業あるいは所謂難関といわれる企業への就職で比較すると面白いかもしれない。
    トヨタや東京海上など。
    400社といってもいろいろだから。

  3. 【5986803】 投稿者: 著名か?  (ID:LIvvFDtlQc2) 投稿日時:2020年 08月 19日 06:54

    大垣共立銀行。
    早稲田卒がいるのが新鮮な驚き。

  4. 【5986808】 投稿者: 菅原道真  (ID:UFagWjjy8lE) 投稿日時:2020年 08月 19日 07:03

    >学部募集定員の中で医学部定員14%の名大

    >医学部の人数を考慮すれば、早稲田より有名400社就職率は、上になるね。

     医学部定員の2/3は保健学科で、多くは大学院に進学せず、そのまま就職します。

  5. 【5986848】 投稿者: その昔・・  (ID:UFagWjjy8lE) 投稿日時:2020年 08月 19日 08:11

    「大学の評価なんて個人個人の都合だァ~」と叫んだ人がいました。
    個人個人の都合に個人個人の都合で反論してもね…
    旧帝大の一角名古屋大学も私学の雄早稲田大学も誰もが認める優秀な大学です。
    7年も前のスレ立てに今更熱戦も無いのでは。

  6. 【5986875】 投稿者: 算数  (ID:cjk8b325EXU) 投稿日時:2020年 08月 19日 08:50

    投稿者: 菅原道真(ID:UFagWjjy8lE)
    投稿日時: 2020年 08月 19日 07:03
    >学部募集定員の中で医学部定員14%の名大

    >医学部の人数を考慮すれば、早稲田より有名400社就職率は、上になるね。

     医学部定員の2/3は保健学科で、多くは大学院に進学せず、そのまま就職します





    A、学部卒業生数(医学部学生数を含む)+修了生数
    B、大学院進学者数


    「A-B」は、医学部学生数を含むよね。

  7. 【5986881】 投稿者: 昨年も  (ID:yvvIkrwTe5k) 投稿日時:2020年 08月 19日 08:57

    >  2018年9月および2019年3月の学部卒業者・修士修了者の進路状況は、卒業・修了者 12,539人、進路報告者12,076人、就職8,829人、進学2,088人、資格試験等準備331人、その他828人であり、就職希望者に占める就職者の割合(就職率)は95.3%(前年度比-0.2%)となりました




    卒業・修了者12,539人-修士進学者2,088人、

    ↑で計算している。

  8. 【5987056】 投稿者: あまり意味はないと思います  (ID:8JKhW9jRQWQ) 投稿日時:2020年 08月 19日 12:25

    もともと東工大と一橋を同じ土俵でランキングするような指標ですよ。

    規模や学部構成が異なる大学同士の比較はできないランキングです。
    名古屋大学は理系中心でただでさえ有利なランキングなのに医学部を調整したら早稲田を上回るとかあまり意味ないでしょう。

    仮に有名企業400社に入ることを良しとした場合、率と数の双方において順位が高いことが必要でしょう。
    仮に学部構成の補正しても規模の部分までは補正できないです。
    一橋だって社会科学系学部のみで定員をあそこまで抑えているからこそあの率を確保できています。
    よくそれほど規模の大きくない大学が自分たちは率が高いのでもし規模が多かったらみたいな理屈を言う人がいますが、規模を増やしたらその率到底維持できません。

    仮に学部構成や規模とかまで補正して比較したら、もうその時点でそれは名古屋大学ではなくなっていますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す