最終更新:

263
Comment

【3200573】名古屋大学と早稲田大学の評価

投稿者: 勇み足   (ID:kP5c.SCnyco) 投稿日時:2013年 12月 08日 15:54

名古屋大学と早稲田大学の評価を知りたいです。

娘が関西で一応名古屋を目指しているのですが、ふと早稲田大学が気になりました。
知り合いで優秀な子が早稲田大学に進学されたからです。娘が早稲田大学にも興味を持ち始めています。

関西では名古屋大学の評価が高いですが、首都圏の知り合いと話したところ早慶は絶大だそうです。総合的にはどちらがいいのでしょうか?

皆さんのご意見聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 30 / 33

  1. 【5987783】 投稿者: さすが数弱  (ID:9/YtyxgWwbM) 投稿日時:2020年 08月 20日 05:48

    お金を積まないといけないみたいだから、やはり規模が大きくないとね。この結果が信頼に値するかどうかは君の良識に任せるよ。

  2. 【5987785】 投稿者: 駅の広告は、私大ばかり  (ID:n889ir8a4JQ) 投稿日時:2020年 08月 20日 05:59

    私大は宣伝費に予算を割かないと~
    人気勝負だからね。

  3. 【5987910】 投稿者: ふ~ん  (ID:c/FItM0f7wA) 投稿日時:2020年 08月 20日 08:53

    早稲田の年間予算は約1000億、名古屋大の年間運営費も約1000億。大学規模からしたらむしろ名古屋大の方が潤沢だ。

  4. 【5987924】 投稿者: そりゃ  (ID:7yA3imlRr2.) 投稿日時:2020年 08月 20日 09:02

    世界ランキング国内トップ3の名大だからね(笑)

  5. 【5987932】 投稿者: 名大ニュース  (ID:g.89qUbtNUQ) 投稿日時:2020年 08月 20日 09:09

    ◆ 植物の接木が成立するメカニズムを解明 タバコ植物は異なる種にも接木できる

     名古屋大学生物機能開発利用研究センターの野田口 理孝准教授をはじめ、帝京大学、理化学研究所、中部大学、名古屋大学発ベンチャーグランドグリーン株式会社の研究グループは、タバコ属植物は異なる科の植物に対して接木を成立させられることを発見した。

     接木は、2株の植物を一つに接ぐことで互いの有用な性質を両方備えた植物を生産する技法で、古くから行われている。農業においては病気や塩害土壌等ストレスに強い株を台木とし、食味や収量の良い株を接ぎ穂として果物や野菜の生産が盛んに行われている。しかし接木が成立するメカニズムには不明な点が多く、分子レベルの解析はほとんどなされていなかった。そのため接木は近縁種のみ可能と考えられてきた。

     そこで今回、研究グループはナス科タバコ属のベンサミアナタバコをはじめとする7種のタバコ属植物を穂木として、タバコ属と同じ双子葉草本植物だけではなく、単子葉植物や木本植物の接木(異科接木)を試験した。その結果、実に38種類の科の73種類の種と接木が成功した。

     次にベンサミアナタバコで異科接木が成立する分子メカニズムを調べた結果、細胞の外に分泌されるβ-1,4-グルカナーゼが接木の接合面で細胞壁の再構築に関わっていることを見出した。またβ-1,4-グルカナーゼを過剰に発現させると、接木の接着性が促進されることを示した。さらにタバコ属植物を中間台木に用いることで、有用な根系の植物を台木としてトマトなど農作物を生産する可能性を提示した。

     今回、タバコ属植物を中間台木として用いることで、広範囲の植物間に接木の対象を拡張できる可能性が高まった。また接木の分子メカニズムの理解が進んだことにより、より効率的な接木技術の開発が期待できる。研究グループは、耕作不適合な土壌でも低農薬で収穫できる作物の作成などを通じて、今後予測される食料問題の解決や食の安全性、農業の持続可能性が高まることを期待している。

  6. 【5987935】 投稿者: 名大ニュース  (ID:g.89qUbtNUQ) 投稿日時:2020年 08月 20日 09:11

    ◆ AGA治療薬で先天性乏毛症・縮毛症に高い効果 

     名古屋大学と藤田医科大学の研究で、生まれつき髪の毛の量が少なく縮れ毛となってしまう先天性乏毛症・縮毛症に、男性型脱毛症(AGA)の治療薬でもある「ミノキシジル」が有効であることがわかった。

     先天性乏毛症・縮毛症は、毛髪の成長や毛包の分化に必要なリゾホスファチジン酸を作り出すために必要なLIPH遺伝子の変異が主な原因とされている。希少な遺伝性疾患であり、これまで有効な治療法はなく、患者は乏毛・縮毛を一つの個性として受け入れるか、かつらを使用するなどの方法しかなかった。

     一方、ミノキシジルは、高血圧治療のために開発されたが、後に発毛効果があることがわかり、現在ではAGAの代表的な治療薬のひとつとなっている。本研究では、このミノキシジルの先天性乏毛症・縮毛症に対する有効性と安全性を特定臨床研究で評価した。

     2016年8月より、名古屋大学医学部附属病院において小児5例を含む8例で、1%ミノキシジルローション外用の特定臨床研究が開始された。治療後、研究参加者8例全員で毛髪の改善がみられ、特にそのうち半数の4例では、毛髪の面積が被髪部の80%以上となるなどミノキシジルは高い有効性を示した。また、ミノキシジルの外用は小児での安全性が確立されていなかったが、当試験では、頭皮の乾燥、多毛、逆まつげなどの軽度の副作用にとどまり、重篤な副作用は認められなかった。

     本研究により、長らく治療法のなかった先天性乏毛症・縮毛症に有望な治療選択が増えたといえる。この成果は、当疾患の今後の治療に大きく寄与すると期待される。

  7. 【5987937】 投稿者: 名大ニュース  (ID:g.89qUbtNUQ) 投稿日時:2020年 08月 20日 09:14

    ◆ 宇宙ごみをレーザーで除去 名古屋大学、九州大学と連携しスカパーが衛星設計へ

     スカパーJSATホールディングスの100%子会社となるスカパーJSATは、理化学研究所、宇宙航空研究開発機構、名古屋大学、九州大学と連携し、レーザーで宇宙ごみを除去する人工衛星の設計開発に着手する。世界で初の試みで、2026年のサービス提供を目指す。

     スカパーJSATホールディングスによると、宇宙ごみは制御不能になった人工衛星やその破片で、スペースデブリとも呼ばれている。宇宙空間を秒速7.5キロという超高速で飛び交っているため、人工衛星や宇宙船に衝突すれば大きな被害が出る恐れがある。しかも、1ミリ以上の宇宙ごみは約1億個あると推定され、小さなサイズのものは検出が難しく、除去方法の提案がなされていなかった。このため、地球を取り巻く宇宙環境の悪化が問題視されている。

     スカパーJSATが設計・開発に着手するのは、レーザーを使ってスペースデブリを除去する人工衛星。接触しないために安全性が高く、宇宙ごみ自体が燃料となるため移動させる燃料が不要となり、経済性が高いという。

     設計はスカパーJSATの福島忠徳プロジェクトリーダーが統括し、理化学研究所はレーザーシステムの開発、宇宙航空研究開発機構は衛星と地上システムの開発、名古屋大学はレーザー照射方法の研究、九州大学は移動する人工衛星の回転運動についての研究を進める。

  8. 【5987939】 投稿者: 名大ニュース  (ID:g.89qUbtNUQ) 投稿日時:2020年 08月 20日 09:17

    ◆ 日経HR就職力ランキング、トップ10を国立大学が独占 総合1位「北海道大学」

     株式会社日経HRと日本経済新聞社は、上場企業と有力非上場企業の人事担当者に、採用した学生から見た大学のイメージなどを聞く「企業の人事担当者から見た大学イメージ」調査を実施。ランキング総合1位は北海道大学となり、トップ20はほぼ国公立大学が占めた。

     調査では、全上場企業と一部有力未上場企業4814社(有効回答社数805社)に、2018年4月~2020年3月の2年間で新卒社員として採用実績のある大学を多い順に10校まで挙げてもらい、「学生のイメージ」と「大学の取り組みのイメージ」を聞いた。

     調査の結果、企業の人事担当者から最も評価の高かった大学は1位、北海道大学。続いて、2位横浜国立大学、3位名古屋大学、4位京都大学、5位東北大学、6位広島大学、7位東京工業大学、8位九州大学、9位筑波大学、10位大阪大学、同じく10位一橋大学。トップ10はすべて国立大学が占めた。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す