最終更新:

345
Comment

【3744056】関関同立の序列: 関学>同志社>>関大=立命館

投稿者: 関関同立研究家   (ID:xRfljNEL7AE) 投稿日時:2015年 05月 19日 22:41

関関同立を長年見ていますが、総合的に評価すれば、

関学>同志社>>関大=立命館

で、間違いありませんよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 44

  1. 【3881880】 投稿者: ガンバRits  (ID:LHzwCQAZnGQ) 投稿日時:2015年 10月 23日 17:38

    かわいそうに・・・

    結果や数値を無視して夢物語しか語れない人って w w

    大リストラがRローの劇的回復に繋がる証拠でもあるの?所詮は「捕らぬ狸の何とやら」w w

    だいたい大学の大リストラなんて経営上はプラスでも資格試験実績に繋がる訳ねェな w w w

    「これ以上のヒントは言わないよ」なんて、何ひとつヒントらしいヒントは書いてないじゃん w w

    そうか、Rローは募集を止めるんだ。関学ではなかったんだ。

  2. 【3882254】 投稿者: ロングライダー  (ID:KMJ1/c3cJ4U) 投稿日時:2015年 10月 24日 02:41

    立命館といえば、ジャイアンツ1位指名の桜井俊貴投手。
    関東にいると野球好きの俺でさえ、関西の動向には疎くなる。
    さてさて、どうかね桜井君は。
    関関同立だと、他は横浜に育成で指名された田村(関学)か。
    ちょっと不作だったなあ。

  3. 【3882260】 投稿者: 公立(高校)の星  (ID:cu0pYwOSFZs) 投稿日時:2015年 10月 24日 03:46

    桜井君おめでとう

    公立の星としてこれからも頑張ってください



    しかし全国レベルの野球大会がおもしろくない

    なじみのない大学ばっかりで

    まだ女子駅伝のほうがましか

    それでも今回筑波と中央が落ちている



    明日25日の日曜 昼から生中継だ

    露出度がまるで違うな

    関西大学もたすきトラブルや転倒で相当目立ってるよ

    全国に知名度アップの効果抜群だ



    5000Mの大森選手はいつも

    最後の障害物競走で苦労(不運)してるけど

    得意のロードで

    夢と勇気と感動を与えてください

  4. 【3884729】 投稿者: 11月  (ID:KsAATMUwZWg) 投稿日時:2015年 10月 27日 06:32

    府立大、市立大>関関同立
    ですね。

  5. 【3885193】 投稿者: 法科大学院の展望  (ID:cu0pYwOSFZs) 投稿日時:2015年 10月 27日 16:09

    関学や同志社等の創立者が何も失うものがなかった


    のと違い 立命館の西園寺・中川は

    当時すでに相当な地位・身分・財力等を保持していたが

    自由主義 国際主義を目指し・・・

    特に女性教育や科学にも注力した

    中川小十郎は西園寺から能力と意欲のある者に

    学ばせろと指示されていたが

    文部官僚退官後の会社経営で

    丁稚の学習環境に驚き

    京都法政学校では

    従来の正規ルートでは

    参画できない社会人等に

    京都帝国大学と同じレベルの教育を・・・こだわった

    その結果当時の卒業証書の単位認定は

    京都帝国大学の先生と京都地裁の判事だった


    こういった伝統を

    執行部も無視できないだろう

  6. 【3885970】 投稿者: 法科大学院データの見方  (ID:cu0pYwOSFZs) 投稿日時:2015年 10月 28日 13:26

    ちょっとでも司法試験を考えるような人物であれば

    あるいはちゃんとした大学でも出てれば

    単年度ランキングなどで議論する愚は

    ありえないが・・・


    ここ5年程度の動向や勢いをみたいですね

    データは平成18年度から公表されてるのでそこから

    大学院の自己資本相当や優良資産相当等を読み取ろう

    ヒアリング対象校とか実地対象校の情報もある


    ここに登場した単年度ランキングの上が必ずいいのか

    国が重視してるいろんな率のなかには

    累積合格率があり(17~26年度)

    上だった甲南も31・07ということで

    4割キープの立命館や関学

    34・87の関西大学より悪い

    大阪市立大学も合格率はいいのに

    定員60に対し実入学者数はH26が15人 H27が17人

    大阪統合本部のやる気は・・・

    文部科学省の指導対象外だけど

    甲南の定員20といい自主ゼミ等一定規模の学生数がないと・・・

    質の維持が出来るんだろうか


    抜本的積極策のないこんなダラダラのリストラでは

    第二の 「 失われた20年 」 になるぞ

  7. 【3887127】 投稿者: 捏造君 もういいんだよ  (ID:cu0pYwOSFZs) 投稿日時:2015年 10月 29日 21:51

    もうすべてその実力はばれてるんだよ

    それでもまだしつこいのなら決定的なものを出す


    一般入試比率が立命館は6割以上

    同志社関西大学がその下で

    関学に至っては半分もない

    偏差値を取り巻く他の諸条件見ても

    これは全く実体と乖離しすぎだ

    無視か参考程度だな



    こういうときのために

    日本の優秀な文部官僚が

    検討を重ね決まった指標があったよね

    イノベーション立国のため偏差値主義を打破しますという・・・



    第2回 科研費351ベスト10(登場回数)

    過去5年の新規採択の累計数・・・単年度主義とは違う

    【40強】 立命館

    【30強】 〈大阪府立大学〉

    【20・・・の壁】
    理科大明治近大同志社関西大学など

    〈大阪市立大学〉


    【10・・・・・の壁】
    関学法政立教中央南山甲南青山学習院上智ICUなど

  8. 【3887399】 投稿者: マニア  (ID:d2PCiv.n0ao) 投稿日時:2015年 10月 30日 10:01

    大学の学生の質と一般入試比率は全然関係ない。
    なぜなら早慶よりも一般入試比率の高い下位レベルの大学も沢山有るし。
    東大、京大といった一流国立ですらAO、推薦入試を実施しようとしている。
    問題は一般入試だけでは確保できない優秀な人材をAO推薦入試により確保しようという時代に入りつつある。欧米を見習おうとしているのだろうけど、少し遅すぎる感もあるね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す