最終更新:

119
Comment

【3856225】どうなる国立大学

投稿者: 学府   (ID:CRzZ9yWVBZY) 投稿日時:2015年 09月 22日 10:51

国立大学全86校が加盟する「国立大学協会」(会長=里見進・東北大学長)は、AO・推薦入試などの合格者を2018年度までに、現在の2倍にあたる入学定員の30%に引き上げることを盛り込んだ改革プランをまとめた。

 外国人留学生の受け入れも21年度までに倍増させる。財政面では安定的な大学運営のため、今後、授業料の値上げも検討するとした。

 国立大の改革は、これまで国主導で進められてきたが、一部の大学では教授会の反発などで十分に進んでこなかった経緯がある。しかし、今回は18歳人口の減少や国の財政難を受け、国立大側が自らの役割や組織の抜本的な見直しを掲げており、改革が加速するきっかけになりそうだ。

 プランでは、国際的な大学間競争が激化しており、各大学は自己変革に取り組む必要があると指摘。優れた資質、能力の学生を確保するため、来春の16年度入試では入学定員(計9万5760人)の15・6%にとどまるAO・推薦入試と、世界各国の大学入学資格が得られる「国際バカロレア」を活用した入試の合格者の総数を、18年度までに定員の30%に拡大することを目指す。


読売新聞より

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 15

  1. 【3856286】 投稿者: 間抜けのマ  (ID:b/E3QrKz9mo) 投稿日時:2015年 09月 22日 12:04

    あと3年で15%⇒30%なんて出来る訳ない。国大協はどうかしてるな。3年後に「あれはプランなんだから」でお終いにするのか、地方国立のAO・推薦率を大幅に上げて帳尻を合わすのか?

    30%がAO・推薦なら明治や理科大以上じゃないの。私大はAO・推薦ばかりと言ってる「国立一括り」派も意気消沈だろう。

  2. 【3856309】 投稿者: 一体誰が決めてるの?  (ID:HDa8D4QCW4.) 投稿日時:2015年 09月 22日 12:38

    ホントにどうかしてる、これじゃ今以上に格差が広がるということに考えが及ばないのかな。
    ウチの子の私立では、有力者の子や寄付金や学校債の金額で、明らかに待遇、発言力が違うのに、それが唯一及ばなかった国公立入試にまで影響が及ぶと思うと、これでいいのかしらと思います。
    有力者の子は、成績なんてどうにでも書き替える力がありますし《試験問題だって、学校の先生を家庭教師に付け、まさに試験問題漏洩》ライバルに対する嫌がらせも表面化しないように巧妙です。宗教がらみの学校だと、その熱心さにより、推薦も決まってきます。
    到達度テストは、どうなったんでしょうね。
    やはり、子供の人口に見合った大学数にすることの方が先ではないでしょうか。
    私個人としては、既存の国公立大や実績ある専門学校は生かすべきだと思いますが。わけのわからない大学を認可すること自体がおかしいですよね。既存の学部や学科を利用するようにしていくことこそ
    文科省の仕事です。
    英語ができないのに国公立英文科に、ルートがわからないのに理系学部、推薦やAOでこの時期にはすでに合格してしまう、今まで以上に起こりそうです。

  3. 【3856331】 投稿者: ?  (ID:nkTrUbpFI3s) 投稿日時:2015年 09月 22日 12:51

    一体誰が決めてるの?さん

    単にあなたのお子さんの学校が、わけのわからない学校というだけではないの?
    そこに在籍させるのは不合理では?

  4. 【3856453】 投稿者: 割合が高すぎる  (ID:H0l9vmZed5.) 投稿日時:2015年 09月 22日 14:50

    2016年の東大推薦入試が実施されたら、31人中1人が推薦・AO入学になりますが
    2018年になると、30人中9人が推薦・AO入試、
    留学生が12%ですから全体で42%が推薦が留学生、58%が一般入試になります。
    これは、今まで、さんざん出てきた、慶應理工の一般入試入学者と同じ割合になります。
    それって、国立大学運営上、大きな支障が出るのではないですか。
    そして、国立大学に進学する際に、高校選びが重要になってきますが、該当する学年は
    高校1年生になっているはずなので、彼らにとっては時すでに遅しということになります。

  5. 【3856462】 投稿者: チャンス  (ID:gmkFg804piE) 投稿日時:2015年 09月 22日 14:59

    高校一年生の保護者ですが (詳しくは書きませんが)
    うちは はっきり言ってラッキ-と思いました。
    学業プラス幼いころから課外活動にも力をいれ全国レベルの
    受賞歴もあるので国立大へのチャンスが増えるかもと期待してます。

  6. 【3856465】 投稿者: どうなることやら  (ID:15ktA5dr652) 投稿日時:2015年 09月 22日 15:10

    文系はいいと思うけど、理系はきっちり学力試験をしないとレベル低下になりますね。

    理系でその大学レベルの学力がない場合、ついていけない学生も出でくるでしょうし、中退者が増えないといいけど。

    技術立国が崩れてしまうことが心配。

  7. 【3856469】 投稿者: 想像ですが、  (ID:5R2KGiPRgx6) 投稿日時:2015年 09月 22日 15:12

    地方のいわゆる駅弁大学って現在でもかなりレベルが低くなっているのではないですか?そのことを肌で感じている大学側も、どのみちレベルが下がっているのだから、推薦で何か得意なことがあったり、少なくともやる気のある子が取れるのではないかと、賭けに出た、のでは?
    多少裕福な層が来た方が、やる気があったり、奨学金でお世話しなければならない割合も減ることが期待できる、とか?

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 15

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す