最終更新:

111
Comment

【4187501】「うちの子、親を越えてくれそうもない」とちょっとだけ悲しくなることありませんか?

投稿者: デフレ時代   (ID:0uTQtD0OGuc) 投稿日時:2016年 07月 20日 16:54

夫は御三家から東大、私も難関レベルの私大を卒業しました。
でも、子供たちの成績はいまいち感が拭えません。
上の子から、Y59、Y49、Y56で、長男も入学した中学で平凡な成績です。

「遺伝子的には、もうちょっといって欲しいなー」と愚痴ったら、夫に、
「平凡が一番。」と言われてしまいました。


世の中デフレ基調なのでやむを得ないのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 14

  1. 【4188608】 投稿者: そうですね  (ID:I21Te.mnpqY) 投稿日時:2016年 07月 21日 16:30

    御主人の発言の真意さま、同意を有難うございます。

    私もどうなってしまうの?さまと同じように考える事が多いです。
    「子供には両親のレベル以上になってほしい。」
    これは平たく言うと、親ばか以外の何ものでもないでしょう。
    善意に解釈すると、子孫繁栄を願うのは、人間の共通の願いかも(笑)
    犬や猫も母性愛で子供を育てて守るけど、子孫繁栄まで考えないよね(笑)

    芸能人が顕著です。
    清原?PLから野球選手×母親モデル(たぶん大卒ではない)
    子供は二人とも?慶応幼稚舎から。
    森×森の元夫婦も、両親中卒でも子供3人が付属から大卒。
    木村×工藤夫妻も、二人ヤンキーあがりでも、子供はインターに。不似合い(笑)

    親ばか or 親の見栄以外の何物でもない。

  2. 【4188615】 投稿者: ↑横ですが  (ID:VN/5NBC2AUA) 投稿日時:2016年 07月 21日 16:44

    森✕森の長男は大学には行かず、ワンオクと言うバンドのボーカル。
    すごい人気でライヴのチケットは取れないほど。
    ぜひユーチューブで見てください。
    ご両親のよいところを引き継いでいる感じです。

  3. 【4188617】 投稿者: 分かります  (ID:GoneUEFhrew) 投稿日時:2016年 07月 21日 16:45

    親ばかや親の見栄とは、分不相応に親を越えてほしいと望むことではないですか?自分と同じくらいになってほしいとか、自分と夫の中間くらいになってほしいと思うことは、別に見栄ではないと思いますが。

    お子さんが自分を越えている人とか、そもそもご自分の学歴にプライドがない人には、スレ主さんや私の気持ちは分からないだろうな…。

  4. 【4188631】 投稿者: 大学いる?  (ID:0k2WkcpMPUo) 投稿日時:2016年 07月 21日 17:12

    13歳で日本棋院の3段○○で現在1位の子がいます。この子が高校受験や大学受験をしないとしても賢い子だと思います。清原さん、森さんも御兄弟は高学歴(医師?)です。そもそも超えるのが「学歴」って発想が不思議でなりません。なにもない子は高学歴が無難なだけでしょう。

  5. 【4188637】 投稿者: どうなってしまうの?  (ID:v7cncM3Rcvg) 投稿日時:2016年 07月 21日 17:21

    分かりますさんにお伺いします。
    ご主人のご両親、ご兄弟は全てご主人と同じくらいでいらっしゃいますか?
    分かりますさんの、ご両親、ご兄弟は全て、
    分かりますさんと同じくらいでいらっしゃいますか?
    「はい。」とお答えならば、お子さんに同じくらいを求めるお気持ちも、
    少しは分かります。
    が、そうではないならば、思うところもありませんか?

  6. 【4188652】 投稿者: 同じような道  (ID:4mFBOMkESp6) 投稿日時:2016年 07月 21日 17:38

    >やっぱり持って生まれたものが大きいと思う。
    そしてその持って生まれたものは遺伝とは限らない。



    持って生まれたものだとしたら 遺伝によるものと言ってもいいのでは?
    親の代には何らかの理由で出現しなかっただけで、親を通して遺伝したものだと思います。
    あと夫婦間の遺伝的相性もあるので、その相性の良し悪しが子供の出来を左右することもあるそうです。

    だからトンビとカラスの夫婦(要は親自体は平凡)に鷹が生まれることも
    確立的にはゼロではないようですよ。
    逆に鷹鷹夫婦に トンビやカラスが生まれることもあるのでは?

    また、スレ主さんの場合は、親ばかとか親の見栄ではないですよね。
    自分が通ってきた道の本質を知っているからこそ、子供にも同じような道を通ってほしいと思うのは ごく当たり前ではないでしょうか。

    たとえていえば、きれいな海を見て育ったら、我が子にも見せてやりたいと思うのと一緒ですよね。

  7. 【4188671】 投稿者: 同じような道  (ID:4mFBOMkESp6) 投稿日時:2016年 07月 21日 18:09

    でも何をもって優秀とするかは人によって違います。
    スレ主さんのご主人が鷹揚なのは、ご自分にはなかった良さをお子さんたちに見出しているとか だったりして。

    ある東大出のパパは 成績があまりよろしくない息子さんに「お父さんは君みたいに友達も多くなかったし、発想力もなかった、君には君の良さがある」と言ったとか。

  8. 【4188696】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:GqTqP2OOft.) 投稿日時:2016年 07月 21日 18:40

    我家の場合、上の子をA下の子をBとすると、
    学業は、A>私>B>妻。Bはこれから大学受験。
    スポーツは、B>私、妻>A。
    モテるのは、B>妻>A>私、独断だけど。
    勉強ができるA、勉強はソコソコでも幸せに生きて行けそうなB、
    案外不公平でもない。それぞれ楽しみな子供たちだ。

    遺伝の影響は、良くも悪くも強烈だと思う。
    一般論として、才能と環境のマッチングがあるはず。
    貧乏に生まれ、頑張って成功した人の子供が、金持ちの環境では凡庸に終わることもあるだろうし、
    裕福さを活かして成功するものもいるだろう。
    だから昔の人は、家柄を大事にしたと思う。
    環境と才能がマッチして、勝ち残れる遺伝子がほしいからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す