最終更新:

268
Comment

【4202757】医学部でよかった

投稿者: 医師を育てる母になりました   (ID:H3z1qfFgpwc) 投稿日時:2016年 08月 04日 08:57

国立医、私立医、世間的な評価は勝ち組。
何をどうディスられても長寿国日本ではお医者様には頭が上がりません。
かと言ってえらそーに自慢できず
目立たないようにしていても目立ってしまい
親は謙遜するのがひときわ上手くなりますよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 28 / 34

  1. 【4210988】 投稿者: あの〜  (ID:FUXGPPO.dek) 投稿日時:2016年 08月 12日 17:24

    >問題は団塊が一人残らず死んだあとだよ。

    何年後?

    >結構ボンクラでもそこそこいいのはやっぱり
    公務員だろうな。

    当たり前だけど人口減に比例し公務員も減らされる。
    まずは教員からだな、なんせ子供から減って行く。

  2. 【4211005】 投稿者: 寿司職人だが  (ID:V/VEZT/cZtk) 投稿日時:2016年 08月 12日 17:43

    あと15年で団塊男はカタがつくだろ。
    女が20年てとこか?
    男はタバコ吸いまくってた世代だから、もしかしたらもうちょい短いかもな。

  3. 【4211043】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:J.b/WB7q9j6) 投稿日時:2016年 08月 12日 18:31

    同じ意味で、20年と前に書いた。

    その前に大学の淘汰はあるのかな?
    AOや推薦、奨学金、などで大学進学者層を開拓してきたけれど、
    家計部門の疲弊を考えると、公的扶助を増やさないと進学率は維持できない
    と思われ、少子化と合わせると厳しい予測になる。

    医療費の自己負担増は消費税アップ以上の難題だな。
    議員や公務員の無駄を排除するのが先だろう。

  4. 【4211069】 投稿者: 受験時代  (ID:EvpcevBHMRw) 投稿日時:2016年 08月 12日 18:59

    私が国公立大学医学部を受験する時に、「医師過剰時代」が来る、今は医学部を目指すべきではない、と盛んに言われていました。
    でも、人を少しでも助けられる仕事、自分が興味を感じ転職になるだろう仕事、という事で、世論は気にせず医学部に行きました。
    普通のサラリーマン家庭ですから、国公立大学医学部しか選択肢はなく本当に苦労しましたが、卒業した頃には医者不足!
    以後ずっと就職には困りませんでした。

    そんなこんなを考えると、やっぱり自分のしたい仕事をする事だと思います。
    世評は関係ありません。
    ただ、手に職はやはり強いので、子供には「需要の高い資格職、かつ自分の興味のある仕事」を選ぶように重々言い聞かせています。

  5. 【4211070】 投稿者: 受験時代  (ID:EvpcevBHMRw) 投稿日時:2016年 08月 12日 19:00

    転職→天職 です。
    失礼致しました。

  6. 【4211129】 投稿者: 悲劇か喜劇か  (ID:pps9Kmo0qR2) 投稿日時:2016年 08月 12日 20:14

    あの~は国医多浪中の人だよね。
    後戻り出来ない異常な執着を見てれば解るw
    本当に今の国医の難しさは異常だね。

  7. 【4211244】 投稿者: む  (ID:CSyh36GbP/E) 投稿日時:2016年 08月 12日 22:05

    まあ、団塊ジュニアがいますから(現在40半ば)、それらの人たちを看取るために今医者になる人たちは大丈夫でしょう。今の定員増がどれだけ続くのはか不明ですね。

  8. 【4211748】 投稿者: あの〜  (ID:V73MvrbNnMs) 投稿日時:2016年 08月 13日 12:20

    >投稿者: 悲劇か喜劇か(ID:pps9Kmo0qR2)

    目を合わせてはいけない人物のようだ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す