最終更新:

212
Comment

【4472184】薬学部乱立時代の薬剤師不足〜なんで免許使わないの?

投稿者: 庶民   (ID:CYSLTPpaDSQ) 投稿日時:2017年 02月 26日 21:52

求人サイトで薬剤師の募集良く見かけます。
時給3000円、年収700万etc.

日本は先進国の中でも薬剤師の数はかなりいるそうです。
免許保持者約30万人。
でも、免許を使ってない「潜在薬剤師」が9万人もいるそうです。

歯科医師免許、医師免許は「潜在」がほとんどないと聞きます。
看護師はこれまた「潜在看護師」が多いですが、業務がキツイのが理由と思ってました。

でも、薬剤師の業務、責任はありますがキツクないですよね?

なんで1/3も免許使わないの?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 27

  1. 【4473524】 投稿者: なるほど❗  (ID:kwSeHLzL1p6) 投稿日時:2017年 02月 27日 20:50

    (ID:8RgtE3ba9UYさんの書き込み見て、
    合点しました。

    なんで薬剤師って迂遠だったりして、
    イライラすること多かったんですが、
    チェック機能をあからさまにしない方法だったんですね。
    奥が深いですね。

    薬剤師、見直しました。

  2. 【4473526】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:F6I3rVUSDT6) 投稿日時:2017年 02月 27日 20:53

    ゆえに、いずれ再評価される時が来る。
    史的唯物論の見地から。

  3. 【4473528】 投稿者: しかし  (ID:hDwSat4zgG6) 投稿日時:2017年 02月 27日 20:54

    二俣川さんは、

    まったく評価されませんね。

  4. 【4473532】 投稿者: これ  (ID:HmpEFPfHXHM) 投稿日時:2017年 02月 27日 20:55

    >処方箋の入力ミス、1日に何件もあるから

    怖いですね。
    見過ごせば薬剤師さんのミスになるのですか?
    病院側のミスでしょうか?

  5. 【4473542】 投稿者: 通りすがり  (ID:zaMWmNGnnrE) 投稿日時:2017年 02月 27日 21:05

    他のスレの二俣川さんより説明がわかりやすいし、関係ないのにフォローするあたり良い人だと思ったけど。

  6. 【4473545】 投稿者: 復帰  (ID:kWhMNN5X.6I) 投稿日時:2017年 02月 27日 21:06

    母乳をあげているときにお腹をこわして、母乳をあげていても飲める整腸剤が欲しいと近所のドラックストアへ行ったら、そこにいた40代くらいの薬剤時さんは「お調べします」って即答できなかったよ。
    近くにいた若い20代の他の薬剤師さんに聞きに言ってその人に教えてもらい戻ってきました。

    子育てや主婦していて長くブランクがあくと、薬の知識が抜けてたり、新しい薬や成分の名前についていけなかったりするんじゃないかなってそのときに思い、娘には薬剤師は勧めなかった。
    間違ったこと言っちゃって、薬で体をおかしくされたら怖い。
    潜在薬剤師って、そういうことじゃない?

    元看護師の友達も3人の子育てで6年辞めていて、失敗できないから戻るのが怖いって言ってました。
    事務の仕事の方が気楽でいいって、結局事務の仕事してます。

  7. 【4473553】 投稿者: 処方ミス  (ID:jWzFACU/qLo) 投稿日時:2017年 02月 27日 21:11

    どちらのミスにもなります。
    気付かずに、ちゃんと疑義照会しなければそれは薬剤師のミスです。
    だから責任感を持って仕事をしないと、と気が抜けないです。
    患者様方、お忙しいのに色々と聞いてしまってごめんなさいね。
    先日も、小児科でないドクターが診察に来た子供の処方箋を出した際、子供の粉薬のグラム数が不自然に多かったので問い合わせすると、他の似た名前のお薬と勘違いされていました。
    また、do処方の場合、処方箋を医師でない事務の方が入力していることもたまにあり、処方箋が手書きの頃より、レセコン入力になってからは、処方箋ミスも結構あります。
    処方ミスを未然に防ぐこと、複数の医療機関から出ている薬の相互作用や重複(同じ作用機序でなくても作用が重複して副作用が増強している場合がある)を防ぐこと、それも薬剤師の仕事の一つです。
    悲しいことにあまり評価はされませんが・・・。

  8. 【4473572】 投稿者: ブランク  (ID:Mu/nP6XsBeM) 投稿日時:2017年 02月 27日 21:19

    医療資格はブランクに強いと言うけど、
    「勘」って大事。

    特に医者は何年も臨床離れてるのに、いきなり復帰なんて見たことない。大抵の女医さん、産後直ぐ復帰すら。
    つまり、それだけ潜在医者になりにくい。

    つまり、医者と言う職業を選択した時点で、
    「私はバリキャリで一生頑張る」宣言したのと同じ。

    看護師、薬剤師もそういう面もあるけど、医師よりブランクに強い。ある程度、ブランクをカバーできる。

    潜在が多い少ないにはこういう理由があるのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す