最終更新:

114
Comment

【4651484】青学女子短大

投稿者: 姉妹母   (ID:EF556s.l/SA) 投稿日時:2017年 07月 24日 17:49

募集停止になったそうです。短大でトップレベルの青学なので驚きです。時代は変わりましたね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 15

  1. 【4654239】 投稿者: 大手銀行にゴッソリと…  (ID:8Tgy6f1N3s.) 投稿日時:2017年 07月 27日 18:52

    確かにアラフォ~世代は、苦労していたので、そう思いたくなるのも分かるけど、短大バブルは確かにあったんですよ。

  2. 【4654247】 投稿者: 申し訳ないけど  (ID:CtD.hjxAmMY) 投稿日時:2017年 07月 27日 19:03

    地域というより、レベルでは?
    さらにもう少し上の世代ですが、私の学校では、学力的に行かれる人は大学、行かれない人が短大でした。
    短大の方が就職はいいことは、分かっていたけれど、だからといって、短大を選ぶ人はいなかったです。
    私たちのころは、コネ入社でしたね。

  3. 【4654248】 投稿者: 1994入社  (ID:F.LNIG6/y8o) 投稿日時:2017年 07月 27日 19:04

    おばあちゃんでも良いですが、
    短大は勉強できない子が進学していました。
    早慶目指すのが当たり前の学校でしたから。
    当時は、国立、早稲、短大が優遇されていて⁇でした。

  4. 【4654249】 投稿者: 桜子  (ID:349SgO9KpKk) 投稿日時:2017年 07月 27日 19:06

    短大卒のママ友でとても賢い方がいらっしゃったのですが、就職の面からも4大より短大を選んだ世代があったと後から聞き、妙に納得しました。彼女のお子さんも、とても賢いです。

  5. 【4654270】 投稿者: 都心部アラフィフ  (ID:QmEKosX2Poo) 投稿日時:2017年 07月 27日 19:40

    50歳すぎの私の入試の頃は、女子は青学と青短では青短のほうが入るのが難しかったように思います。
    大学と短大と両方ある学校は、総じて短大部のほうが難易度が高かったのでは。

    同じ年代でも見解が違うのは、
    短大はどんなにいいところでも、東大や早慶最上位学部などと比較になるようなところはさすがになかったので、最難関を目指すレベルの高校からはその頃でも短大には進まなかったというだけでしょう。それをもって「短大が難しかったはずかない、レベルが低い人しかいかなかった」というから噛み合わないのでは。
    そこまでの話ではなく、それこそ青学、学習院、東女、立教などの大学よりはその短大のほうが女子にとっては難しかったということなんじゃなかと思います。

  6. 【4654278】 投稿者: そうそう  (ID:RE1xSj5RfKo) 投稿日時:2017年 07月 27日 19:48

    ほとんどの方がそんな極端な話をしていません。
    女子御三家出たような人が短大卒にキーッてならなくても大丈夫ですよ。

  7. 【4654288】 投稿者: だから  (ID:JpTZb/GQ0uc) 投稿日時:2017年 07月 27日 19:54

    >青学、学習院、東女、立教などの大学よりはその短大のほうが女子にとっては難しかったということなんじゃなかと思います。

    こんなことあるわけない。
    短大しか受けなかった人の戯言?

  8. 【4654292】 投稿者: そうそう  (ID:RE1xSj5RfKo) 投稿日時:2017年 07月 27日 19:57

    青学より青短の方が一時難易度が高かったのはよく知られてますね。
    他は知らないけど、立短の倍率は凄かったです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す