最終更新:

206
Comment

【5091746】塾の自習室へ行くと言いながら彼女と会っていたら、親としてどうしますか?

投稿者: 疲れ母   (ID:cT3AiL38.5g) 投稿日時:2018年 08月 22日 02:53

本当にお恥ずかしい内容の相談なのですが、賢いお子さんを育てられている皆さまならどう対応されるか、教えていただきたいと思いスレ立てしました。

高3男子の母です。
息子は現役で地方国公立大合格を目指しており、本人の意思で昨年10月から塾へ通い始めました。

夏休み前は自宅学習をしており、塾の先生や私が「週に何度かは気分転換に塾の自習室で勉強したら?」と提案しても、「塾までの往復時間(自転車で片道30分)がもったいない・暑くて疲れる」などと言い、行こうとしませんでした。

しかし、夏休みに入ってすぐの7月後半から急に「塾の先生に夏休みは毎日来いと言われたから、毎日自習室で勉強することにする」と言い出し、早ければ昼、遅くとも14時過ぎには家を出て、帰宅が23~0時ころになりました。
自習室が開いているのは22時までのはずなのに、帰宅時間が遅すぎると聞くと、「帰り際にA男(小中学校同じの幼馴染で、とても仲がいい)と会って少し話したり遊んだりしてる」と言い、勉強を頑張っているなら息抜きも必要だし、仕方ないかなと思っていました。

塾のシステム上、毎週出される課題や確認テストを何割達成できているかが、ネットで見ることができるようになっているため見てみたところ、確認テストは80~90%の点数を取れており、一応合格点に達していたため、息子の言う通り自習室で集中して勉強できるようになったんだな、よかった!と喜んでいたのですが・・・

しかしつい先日、判明した経緯は省略しますが、3月から同じ高校の彼女と付き合い始めていたこと、彼女の方から告白してきたので最初は興味がなかったが、7月初めから会うのが頻繁になり、彼女の部屋へ行ったこともあることがわかりました。
私が「自習室の帰りに夜会っていたというのもA男ではなく、本当は彼女だったんでしょ?」と問い詰めると、そうだと認め、頭をハンマーで殴られたような気持ちになりました。

私は、「高校生の交際を禁止するわけではないが、会うなら夜ではなく昼間、高校生らしい健全な交際にしなさい。そして何より、自習室で勉強すると毎日嘘をついて彼女と会っていたのはひどすぎる。あなたの希望で受験を決め、予備校へ通いたいと言うから決して裕福ではない中から高い学費を払っているのに、勉強する気がなく彼女との付き合いや遊びのほうを優先したいなら、どうぞ予備校なんて辞めて、自立して家を出て行ってほしい」と伝えました。

息子は「自習室の帰りに彼女と会っていたことを嘘ついていたのは悪かったと思う、ごめんなさい。ただ、その前に自習室で勉強していたのは本当だ、信じてほしい。彼女には受験勉強を優先したいから合格するまでは会わないことにしようと約束したところだった。」と答えたため、門限を22時半にすること、自習室に入った時間と出た時間を記録する入退室カードがあるそうなので、塾に言って見せてもらうつもりであることを伝え、とりあえず話し合いを終えました。

それ以降まだ3日ではありますが、とりあえず門限は守られています。
ただ、本日夜7時ころ息子のスマホのGPSで位置情報を見たところ(私の名義で契約しているのでネット上ですぐにわかります)、塾から徒歩10分くらいのところにあるスターバックスコーヒーにいました。

確かにスタバで勉強している可能性もありますが、彼女と会っている可能性も高いと思います。
というより、親として長年見てきた勘で、13時ころ家を出ていく時の様子から、「ただただ勉強だけをしにいく」という様子ではなかったので、会っている可能性のほうが高い・・・

問い詰めたとしても「一緒に勉強していた」などと言われれば厳しく禁止する理由もありません。
ただ、志望大学には河合塾の模試の偏差値で7~8ほど足りていない現状なので、彼女と勉強なんてしている場合ではないのです。

主人と話し合いたいのですが、息子のたっての希望で「父親には(彼女がいることを)言わないでほしい」と言われているので、誰にも相談することができず、つらいです。
皆さまが同じ状況でしたら、どうされますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 26

  1. 【5095888】 投稿者: 環境は当たり前  (ID:HhhE3fECl92) 投稿日時:2018年 08月 26日 11:49

    その上で地頭、遺伝子です。勉強に関心を持ち努力を惜しまず目標を達成することも本人の素質が大きく関わっています。

    親力うんぬんはあるかも知れませんが、一定レベルを保てていれば後は本人の資質です。環境が揃っていても関心を持つ観点が違うので吸収していくものが全く別物です。

    彼女との関係も本人の意識がそのまま反映されているだけで、彼女の存在はきっかけにしか過ぎません。今回は引っかかったのではなく呼び込んだと見るのが妥当だと思います。従って彼女との関係というよりこれからの人生について話し合う事になると思います。

  2. 【5095929】 投稿者: 確認  (ID:HV6QD6jjnxk) 投稿日時:2018年 08月 26日 12:29

    マーク模試について。
    受けたのは7月末で資料が送付されるのが9月10日くらいという日程でしたね。
    たしかに「平均点が出ないと偏差値も分からない」わけですが、素点はその日のうちに自己採点で出ているはずです。
    仮に自己採点をしていないとするならそれはマーク模試の利用方法として不備があります。
    「模擬」のなかには本番のセンター試験で受験生が何をするのかという練習も含まれているからです。
    すくなくとも「感触」はわかっているべきではないでしょうか。

  3. 【5095940】 投稿者: ビリギャル親父  (ID:sBb2UB4LZdE) 投稿日時:2018年 08月 26日 12:38

    自分の反省なのですが、模試は点数や偏差値を知って終わりではなく、むしろ得点できなかった問題の解き直しに意味があるのではないでしょうか。
    入試に出そうな問題が出題されてるわけですから、入試本番前に弱点が分かり、本番では解けるようにするわけです。
    自己採点して、得点できなかった問題は、それこそ個別指導塾の先生の前でチャレンジして、どこがネックになっているのかを見つけて貰い、授業で教えて貰う(結果がでる9月10日前に)。

    ただ、早めに科目や配点を踏まえた志望校対策に特化するのが吉だとは思います。

  4. 【5095946】 投稿者: 確認  (ID:HV6QD6jjnxk) 投稿日時:2018年 08月 26日 12:45

    前回のスレの中で、今の塾を選択しようというお子さんとスレ主さんの判断について、私は疑問を表明していたかと思います。
    「どの参考書をいつまで」式の計画には金を払うだけの価値はなく、だれがどのようにサポートするかが重要だからです。
    失礼ながらその種の塾が目立って増えているのは「人件費が大胆に削減できるから」にすぎないでしょう。
    たまたま能力の高い学生講師にあたるかもしれないというのは、成算の乏しいバクチだと考えています。
    学生だから能力に限界があるということにはなりません。
    私自身入学式の前から家庭教師を始めていました。
    たとえばセンター試験の過去問を素材にして指導するなら、問題が一目で解けてその根拠を説明できれば十分だと思います。
    それができる学生は存在しますよ。ただ、そういう塾で講師はしないというだけではないでしょうか。時給安いですしね。

  5. 【5095958】 投稿者: 確認  (ID:drVbTAUJUF.) 投稿日時:2018年 08月 26日 13:04

    「佐藤ママ」については、世間の誤解や思い込みをうまく利用した商売ですので、そこは勝手にやってくださいという感じです。
    まず、父親の佐藤氏は選挙にも出るような左翼政党の活動家でもあります。
    有能な弁護士であってもそれほど裕福ではないはずです。
    子どもを全部私立というのは大変だったでしょうね。
    灘が贅沢な学校ではないというのもよかったのだと思います。
    率直に言ってこのお母様の「サポート」は本人の満足感にはつながっていてもお子さんの学力には寄与していないと考えたほうがいいですよ。
    お子さんの一人も「母は子供が好きすぎるだけの普通の人」だと言っています。
    灘は毎年10人以上理3に入ってくる恐ろしい学校で、逆に言えばどの程度の学力が必要なのかは灘の生徒自身が日本で一番わかっています。
    親の指示や誘導などと無関係にそれぞれが勝手に勉強して勝手に合格していただけだというのが事実に近いでしょう。
    親のしたいことをさせてあげていたのは「親孝行で優しい子」であると同時に「そんなことは自分の学力には関係がないのでそれほど関心がない」ということもあるのではないでしょうか。

  6. 【5096007】 投稿者: たみ  (ID:7qH4QazABz6) 投稿日時:2018年 08月 26日 14:06

    結論は出ているように思えますが…自転車で30分かかる塾は辞めて、学校の自習室を利用する。スマホは解約。
    佐藤ママ流サポートを目指すなら、ご自分と二人三脚でお子さんに寄り添いましょう。模試会場には車でお迎えに行って(寄り道防止)帰宅後は一緒に自己採点してあげましょう。

    良い家庭教師を見つけ、出来なかった問題の解説をお願いしましょう。それが出来ない教師であれば、別の方に依頼しましょう。授業中、お母さんも参加して、メモを取りましょう。

    息子さん。
    高校生とありますが、精神年齢は10才くらいかな…
    脳に障害があるのですよね、心配です。

    夢は教師になりたい、と。
    残念ですが、教員試験に合格出来ない可能性があります。適性検査が通らないかも…第二の夢を考えておいて下さい。

    忠告をひとつだけ…
    ハンズフリーで通話しながらの、ながら自転車走行は道交法違反。事故を起こせば、進学どころではなくなります。
    塾まで片道30分の時間を彼女との通話に充てている、とあったので、これは全力で阻止して下さい。
    イヤホンや補聴器をしていると、警官に呼び止められます。

    ちなみに、聴覚障害者の四輪運転は、条件を満たせば可能ですが、二輪は含まれません。←ここ、重要。


    ここからはヨコ。
    遺伝子と地頭と環境…

    何と言っても今年の最たる人は大阪桐蔭の根尾くん。
    超一流の二刀流。
    彼は今何かと話題の岐阜県出身で、ご両親は開業医。お兄さんは岐阜大医学部在学。姉は看護師。岐阜のエリート。

    大阪桐蔭ではAクラスに在籍し、成績はほぼオール5。監督にネオさんと呼ばれるカリスマ性を持つ。

    運動神経も抜群。中1でスキースラロームで日本一。中2で世界大会出場。

    こんな彼の夢はプロ野球選手。
    大阪桐蔭からスカウトが来た時、医者を志望しないことをよくよく確認された、とあります。

    ちなみに、大阪桐蔭は日本一厳しい寮生活。
    恋愛、外出、スマホ禁止です。
    お楽しみは月に一度だけ、コンビニに行くことが許される。

    凄い…の一言。

  7. 【5096014】 投稿者: たみ  (ID:7qH4QazABz6) 投稿日時:2018年 08月 26日 14:11

    開業医ではなく、勤務医ですね。
    父親は診療所の所長。
    某朝ドラの女医さんのように町医者ですから、幅広く地域医療に貢献していらっしゃるのでしょうね。

  8. 【5096026】 投稿者: ビリギャル親父  (ID:sBb2UB4LZdE) 投稿日時:2018年 08月 26日 14:23

    塾の自習室でわざわざ自習するのは、質問を塾講師がいつでも受けてくださる場合以外は、自宅学習に劣るのでは?自宅には必要な参考書やノート、過去のテストがあり、いつでも手にとることはできるし、疲れたら休めるし、ラクな格好で勉強できるし。
    息子さんのお部屋が和室(襖云々から推測)なら、襖を間仕切り壁にドアにリフォームして防音性を高めたら、息子さんも年齢なりのプライバシーを保てるし、自室の居心地がよくなれば自習室に行かなくても済むのではないでしょうか。
    また、塾迄片道自転車で30分は交通時間かかりますよね。なにかよい方法(車での送迎、電動自転車、危険でなければ原付バイク)はないのかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す