最終更新:

1292
Comment

【5219678】高学歴とは東京早慶一工阪まで?

投稿者: まとめ   (ID:WIZ.sLnUtPk) 投稿日時:2018年 12月 07日 21:40

関東はマーチ以上
関西は関関同立以上かなって思ったけど、
Eduのみなさんは高学歴のかたが多いようですが
みなさんの意見をまとめるとこんな感じに見えます。
東京早慶一工阪に入ればいいですか?

東大
京大 
東工 一橋 慶大
阪大 早大
名大 東北
北大 九州大 東京外大 理科大 上智 ICU 
筑波 神戸 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 38 / 162

  1. 【6411366】 投稿者: 「東京理科」  (ID:FCbopcomdUY) 投稿日時:2021年 07月 14日 13:50

    飲んでいたモーニング・コーヒーを噴き出してしまったじゃないか!(笑)

  2. 【6411807】 投稿者: 名無し  (ID:anqX.D8WymY) 投稿日時:2021年 07月 14日 20:36

    基本医学部、国立大学文理私学理系、私学文系三段階に母集団は分かれてのそれぞれの偏差値。底辺の私学文系は偏差値40からでも一番上迄いける。単純に偏差値比較しても母集団のレベル何が異なるため意味がない。

  3. 【6411833】 投稿者: 偏差値まぜるな危険。  (ID:WZnnnPtw3ss) 投稿日時:2021年 07月 14日 20:49

    国公立は偏差値30代のFランはない。
    私立は大量にある。
    国公立て私立の偏差値表は分かれている。
    大学受験経験者で、偏差値の数字だけで比較する奴いない。
    受験科目が一緒でも比較できません。

  4. 【6411908】 投稿者: 灘高  (ID:q./pYSnteDM) 投稿日時:2021年 07月 14日 21:35

    そもそもが灘高から慶應医学部毎年20人以上不合格になるから行きたくても行けない人が過半数以上。
     まぁ灘高生は、お金持ちだから慶應ボーイを見るだけで満足ですね。

  5. 【6411969】 投稿者: 偏差値混ぜるな危険  (ID:WZnnnPtw3ss) 投稿日時:2021年 07月 14日 22:19

    〉慶應医学部毎年20人以上不合格

    何回も貼ってますが、エビデンスは?

  6. 【6423800】 投稿者: 違和感  (ID:KhAQ7Pe6q2s) 投稿日時:2021年 07月 24日 15:04

    >文理加重平均

    東大
    京大 東工 一橋
    阪大 慶大 早大
    名大 東北 東京理科
    北大 九州大 東京外大 お茶 
    上智 ICU 筑波 横浜国大 神戸 

    以上

    東京理科とお茶に違和感

  7. 【6504490】 投稿者: 学歴フィルター通ります  (ID:doN9Wjm9/Y.) 投稿日時:2021年 10月 02日 15:38

    うちは典型的な年功序列型の日経平均銘柄の大手メーカーだが、入社後に学閥は無い。
    特定の大学ばかり好んで採用することもないし、採用で偏差値順に評価することもない。

    ただ関関同立MARCHレベルで概ね足切りはする。同業他社を見てもたいていそんな感じ。
    理系だと研究内容によるからもう少し幅広く採用してるけどね。

  8. 【6609714】 投稿者: 日本の場合  (ID:HaW2HpjrXc6) 投稿日時:2022年 01月 05日 20:26

    大学の質は教員や教育内容で決まるものではなく、そこに集まる学生のレベルで決まる。
    良い大学教育を受けようとすれば、レベルの高い学生が集まる大学へ行く必要がある。
    結果、必然的に高偏差値の上位大学に意欲のある学生が集中することとなる。
    受験界に存在するこのようなポジティブフィードバックを逆回転させることは極めて難しいのが現実。
    また、大学の教育内容を客観的に評価することは難しく、唯一の客観的評価指標は受験偏差値か、公務員試験、資格合格者数とならざるを得ない。
    どのような入試制度を導入しても、入試一発で決まる現在の制度下では、残念ながら大きな変化は起きない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す