最終更新:

1292
Comment

【5219678】高学歴とは東京早慶一工阪まで?

投稿者: まとめ   (ID:WIZ.sLnUtPk) 投稿日時:2018年 12月 07日 21:40

関東はマーチ以上
関西は関関同立以上かなって思ったけど、
Eduのみなさんは高学歴のかたが多いようですが
みなさんの意見をまとめるとこんな感じに見えます。
東京早慶一工阪に入ればいいですか?

東大
京大 
東工 一橋 慶大
阪大 早大
名大 東北
北大 九州大 東京外大 理科大 上智 ICU 
筑波 神戸 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 37 / 162

  1. 【6396050】 投稿者: STEAM教育  (ID:0u86IdIlvLk) 投稿日時:2021年 07月 02日 18:43

    確かにそうですね。

    理系推しの方は、STEM教育をベースにして大学のことを論じる傾向にありますが、STEM教育というのは、小中高ぐらいまで教育で取り入れられるものです。
    大学は異なります。

    それは、大学では、STEM教育で習うものとは別なものが必要になると考えられているからです。
    社会科学などは、まさにその一つ。

    大学で理系中心で考えることは、海外ではありません。
    様々な学問があるからこそ「大学」なので、理系に特化してしまうと大学の学びではなくなってしまうためです。

    最近は小中高のSTEM教育にしても、偏りがありすぎるため、STEAM教育の概念が生まれています(Aはアート)です。
    リベラルアーツや教養なども含んだSTEM教育という訳です。

    エデュでは正しい知識を持った理系の方が少ないのか、どうも理系推しの方の書き込みがトンチンカンです。

  2. 【6396078】 投稿者: リセマムニュース  (ID:TNuk0Ejv01c) 投稿日時:2021年 07月 02日 19:11

    スウェーデン・ストックホルムに本社を置く人材ブランディング企業、ユニバーサム・グローバル(Universum Global)は2018年1月18日(現地時間)、経営およびSTEM分野を専攻している学生を対象に行なった調査「The Global Cost of Talent 2017」の結果を発表した。卒業後の希望年収をたずねたところ、経営を学ぶ学生よりもSTEM分野を学ぶ学生のほうが高年収を希望していることがわかった。



     「The Global Cost of Talent 2017」は、ユニバーサムがFacebookを通じて経営およびSTEM(Science:科学、Technology:技術、Engineering:工学、Mathematics:数学の頭文字)分野で学ぶ学生53万3,351人を対象に行なった調査。29か国の学生が参加し、卒業後最初に就職する企業で得たい年収について訪ねた(税別、賞与等を含む値)。なお、日本は調査に含まれていない。

     調査の結果、ブラジルのSTEM分野を専攻する学生は、経営学を専攻する学生のおよそ1.3倍の年収を求めていることがわかった。希望年収の差は、調査に協力した国のなかで最大の5,145ドルにおよぶ。男女別に見ると、カナダでSTEM分野を学ぶ男子学生は、経営を学ぶ男子学生より1.2倍の年収を希望していることがわかった。

     

  3. 【6396607】 投稿者: 東大を壊さないと  (ID:R8yWUFyZUjc) 投稿日時:2021年 07月 03日 09:40

    アメリカの大学受験には、理系・文系という分類がなく、さらに学部や学科の選択もありません。
    細かい偏差値もない。
    結果大学名だけで序列は作れない。受験生は専攻で志望大学を選択。
    それにより各専門に強い大学が存在するので社会も大学名だけで判断することにはならない。

    すべての学部で東大が高偏差値なのをやめる仕組みを作らないと

  4. 【6398225】 投稿者: 同意  (ID:F2Jsiq6BBBE) 投稿日時:2021年 07月 04日 16:20

    未だに偏差値やW合格表をぺたぺた張り付けてる人がいますがそういう方の価値観が日本の教育衰退の原因

  5. 【6409981】 投稿者: 大学にSTEM  (ID:zZuEajJL2rs) 投稿日時:2021年 07月 13日 11:54

    それなりに勉強をする習慣がある学生さんだったら、文系科目(国語・歴史・地理・政経)からは論理的な思考や記述のテクニック、複雑な状況を整理して理解する技術を身に着けられると思うけどね。
    それは理系でも当たり前のように必要になるスキルだし。
    逆に、理系科目(数学・自然科学・プログラミング)からは、原理原則から結果を演繹する能力を鍛えられる。

  6. 【6410584】 投稿者: 数学で得られる力  (ID:ULYDTBLtECE) 投稿日時:2021年 07月 13日 20:24

    物事を抽象化する力を身に付けられるのは今の高校のカリキュラムだと数学だけだよ。フランスのように哲学があればいいんだけど日本にはないからね。

  7. 【6410909】 投稿者: 最難関大学  (ID:Ez.49we4NFk) 投稿日時:2021年 07月 14日 04:41

    文理加重平均

    東大
    京大 東工 一橋
    阪大 慶大 早大
    名大 東北 東京理科
    北大 九州大 東京外大 お茶 
    上智 ICU 筑波 横浜国大 神戸 

    以上

  8. 【6410953】 投稿者: またまた?  (ID:UBkYI8BSnJA) 投稿日時:2021年 07月 14日 07:04

    >文理加重平均


    だから、国公立大と私大の偏差値をそのまま比較しては、ダメ!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す