最終更新:

483
Comment

【5414198】就活に有利な大学選び(女子限定)

投稿者: 就活終了組   (ID:YI/erkpQFmU) 投稿日時:2019年 04月 27日 15:27

長女昨年就活終了。次女来年受験です。
男子にはない女子の、就活を見据えた大学ランキングを同級会終えた長女の話を参考に考えてみました。(首都圏)
Aランク 慶応
Bランク 東大 一橋 早稲田
B´ お茶 上智 立教 青学
c 明治 中央 日女 東女

津田と法政は同級生がいないのでわかりませんが、こんな感じなんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 36 / 61

  1. 【6303962】 投稿者: 法定監査  (ID:yjn/HrqGrKY) 投稿日時:2021年 04月 17日 20:00

    HN間違いましたです
    ○法定監査
    ×監査法人

  2. 【6304984】 投稿者: 薬学部  (ID:xiG/z6qS.iI) 投稿日時:2021年 04月 18日 17:30

    同意します。
    子育てしながら、と思うと、やっぱり師か士業が良さそう。
    しかし、東大慶應はもちろん、マーチ難しいかもしれない娘かどうか、中受なしに判断出来ないのが難しい。

  3. 【6305138】 投稿者: 受験と就職  (ID:UnHSEx0Lu/M) 投稿日時:2021年 04月 18日 20:15

    スレ主さま
    就活ランキングは実感できます。ですが、Edu板を参照している受験生の保護者の立場ではこのランキングに意味があるのでしょうか?慶応義塾と東大と両方合格した場合、いずれを選択するのかは「いわずもがな」ということでしょう。上の娘は両方合格したので当然東大に進学し、現在下の娘も両校の受験を準備中です。

  4. 【6305288】 投稿者: 好き好きだけど  (ID:1LetAHoCAec) 投稿日時:2021年 04月 18日 22:15

    あまり一昨年のスレ主には話掛けないかな。

  5. 【6308586】 投稿者: 転職はマジョリティ  (ID:L1B8W/g0ocI) 投稿日時:2021年 04月 21日 11:40

    >転職のハードルが低くなっているのは事実。
    また一生ひとつの会社という時代でもない。そもそも会社側がそこまで長く続かないケースもある。
    しかしながらキャリアップの転職はないとは言わないが、ほとんどの転職の動機は、現職への不満、現職からの逃避。
    今、転職される側からみると転職者で慰留したい人材は非常に少ない(単に一時的に人員が欠員になるデメリットのみ)。
    また、採用する側からみると転職者にいい人材は非常に少ない(これは企業側の定説)。
    だからビズリーチ社のようなうたい文句が強調される。


    今時転職したことない人いないよ。何いってるの?

  6. 【6308764】 投稿者: そうではないでしょう  (ID:vGF.zuV4Fhg) 投稿日時:2021年 04月 21日 13:59

    そうだねさんは、別に転職が少ないなんて一言も言っていないと思いますが。

    転職はマジョリテイであるからこそ、転職市場はキャリアアップの優秀人材だけではなく、普通の人材、むしろ非優秀層が多くなっているということでしょう。

    マジョリテイであればなおさらのこと。

  7. 【6310230】 投稿者: おい、女狂いどもw  (ID:HjD.A9reYXA) 投稿日時:2021年 04月 22日 21:16

    ここは面白いな。

    女性は一人も、ディスカッションに参加していないようだ。
    女好きのおっさんが集まって、ああでもないこうでもないとwww

  8. 【6320930】 投稿者: 食品業界  (ID:/gf/i09mE4E) 投稿日時:2021年 05月 01日 23:22

    大学生の子供が就活中です。うちの子も含め周りの友達もみんな大手志向が多いですね。食品業界目指してますが、なかなか難しいみたいです。
    就職氷河期を経験した親としては、大手目指すより出産後も働けるような福利厚生がしっかりしてる会社に就職できればいいなと思います。大手に行って精神的に参ってる人を何人も見てきましたから。働きやすさなんて、入ってみないと分かりませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す