最終更新:

8
Comment

【5421636】広島県立の新単科大学について

投稿者: 県立新大学   (ID:0y9Cby7xQf.) 投稿日時:2019年 05月 03日 15:22

広島県、単科大学を新設 21年計画
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38582860V01C18A2LC0000/

広島県は5日、2021年4月に新大学を開学する方針を明らかにした。
県立広島大学(広島市)を運営する公立大学法人の傘下に1学部の
単科大学を設置する。地域社会が抱える課題の解決に取り組む人材
の育成を目指す。新大学で県外への人材流出に歯止めをかける狙い
もある。入試に個別の学力検査を課さず、4学期制にするなど新たな
モデルを取り入れる。

新大学の概要について
http://www.pu-hiroshima.ac.jp/uploaded/life/34818_84772_misc.p d f

もしかすると、お安くリベラルアーツが学べる公立大学
(第二の国際教養大学)になりえるような内容です。

興味をお持ちの方、ここで情報交換しませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5853447】 投稿者: EKU  (ID:0QI06igYn4I) 投稿日時:2020年 04月 25日 19:59

    叡啓大学説明会 3月27日実施ライブ配信中の質問と回答
    https://www.pu-hiroshima.ac.jp/site/eikei-univ/20200327setsumeikaihoukoku.html

    1)留学先の話について質問をさせていただきたいのですが、留学先一覧には載っていない国の大学への留学は可能なのでしょうか。
    叡啓大学と交換留学協定を結んだ大学への留学が可能です。もしくは,外部協力機関を窓口として世界7か国42大学(2020年1月現在)の中から留学先を選ぶことができます。なお,現在検討している留学制度については本学Webサイトにも掲載しています。https://www.pu-hiroshima.ac.jp/site/eikei-univ/ryugaku.html

    2)入学段階ではどのレベルの英語力が求められますか。
    出願書類として、「英語資格・検定試験の成績を証する書類」又は「CEFRB1相当の英語力を持つことを証する高校からの書類」を求める方向で検討しています。

    3)国際教養大学(AIU)とはどのような違いがありますか。
    どちらも教養系の大学ですが、本学では特に教養を社会の現場でどうやって活かすかを大事にしたいと考え,学修した知識・スキルを社会の現場・企業とともにPBLを通してどのように活かしていくかを学んでいきます。

    4)第二外国語はどのようにお考えでしょうか。英語のカリキュラムは非常に素晴らしいと思いますが、その他の言語も気になります。
    授業科目として第二外国語を設ける予定はありません。一方で本学には,企業・国際機関などにおける実務や海外勤務など多彩な経歴を持つ教員予定者や職員がいます。学びたい方は積極的に挑戦してください。

    5)第二外国語を学ぶ目的での留学はできるのでしょうか。
    第二外国語を学ぶことを目的とする留学は可能です。ただし,本学と単位互換可能な科目を履修せず単位認定されなかった場合は,卒業に4年以上を要する可能性があります。

    6)資格を取ることはできますか。
    本学では指定科目を修得して卒業することで取得できる資格・免許はありません。

    7)IT関係の授業はありますか。
    基礎的なICT活用技術やプログラミングのスキルを養う科目や,ウェブサイトやアプリの作成技法,データを収集・分析する手法などにより複雑な課題に対応できるスキルを養う科目等を提供する予定です。

    8)企業などから設定された課題ではなく、自分が取り組みたい課題解決を進めていくことは可能ですか。
    卒業プロジェクトでは3年間の学修成果を踏まえ,学生が自ら解決すべき課題を設定し,原因究明から解決策の提案まで一貫して行います。

    9)「一期生はおいしい」とありますが,どのようなおいしさがありますか。
    一期生,教職員一丸となって,自分たちで本学の伝統・ブランドを作っていくことができます。何もないところから新しい価値を生み出せる一期生はそういったところに面白み,おいしさを感じてもらえるのではないかと思います。

    10)開発途上国支援に興味があります。国際開発分野について学ぶ機会はありますか。
    国際協力や安全保障について学ぶ科目を複数提供する予定です。また,海外ボランティアやインターンシップ等を経験する機会も選択可能です。

    11)国際協力に関心があります。どのような先生に教えていただけますか。
    国連やJICAなどの国際機関で国際協力に従事していた教員予定者や職員がいますので,現場の生きた情報を得ることができます。

    12)入試は基本的にはAO入試(※2021年度からは総合型選抜)ですか。
    入試区分・定員については,一般選抜10名,学校推薦型選抜20名,総合型選抜50名,留学生20名の予定です。詳細については,設置認可後(令和2(2020)年8月末の見込み)速やかに公表いたします。

    13-1)一般選抜は、国語と数学が必須、それに加えて他の科目を選択とのことですが、試験科目は3教科でしょうか。
    大学入学共通テストの教科は,国語,数学の2教科に加え,地理歴史,公民,理科の3教科から1教科を選択する方式を予定しています。なお,令和3(2021)年度入試では,上記の教科について本学独自の試験を実施する計画です。英語については,英語資格・検定試験の成績を証する書類,又はCEFRB1相当の英語力を持つことを証する高校からの書類を提出していただくことを検討しています。

    13-2)文理融合学部であることから文系型、理系型それぞれの試験が設置される可能性はありますか。
    文系・理系問わず,同一試験を実施する予定です。

    13-3)総合選抜については現役生のみの募集となるのでしょうか。
    学校推薦型選抜を除き,出願資格に年齢制限は設けない予定です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す