最終更新:

580
Comment

【5753915】国立大倍率低下(後期含む)。国立大離れ、人口減少が原因か。これ以上の倍率低下を止めるにはAO推薦枠を増やし学生を早めに確保し、一般での募集人数を減らすしかない

投稿者: 青田買い   (ID:qmdfM3MOH3c) 投稿日時:2020年 02月 16日 21:20

2020年の後期をふくんだ数字ですので簡単に難易度を語る指標ではありません。
昨年との倍率比較でも大学によっては募集人数が違う場合もありますのでご注意ください。

いえることは受験生が減少していくなか、学生の早めの確保が、とくに地方の大学にとって最重要課題といえるでしょう。

 後期含む 後期含む 後期含む
 募集人数 志願者数 倍率 昨年
北海道 2,428 9,313 3.8 4.2
弘前   985 3,761 3.8 4.2
岩手   796 2,362 3.0 3.1
東北  1,761 5,738 3.3 3.5
秋田   654 3,568 5.5 5.7
山形  1,192 3,824 3.2 3.4
福島   678 3,710 5.5 5.4
茨城  1,313 5,428 4.1 4.9
筑波  1,457 5,716 3.9 4.5
宇都宮  712 1,788 2.5 3.0
群馬   758 2,431 3.2 4.1
埼玉  1,369 5,265 3.8 4.5
千葉  2,084 9,208 4.4 5.1
東京  2,960 9,040 3.1 3.2
東京外大 635 3,106 4.9 5.4
東京学芸 884 2,854 3.2 3.5
東京工業 935 4,288 4.6 5.0
お茶の水 379 1,488 3.9 4.5
一橋   885 3,565 4.0 4.3
横国  1,366 7,518 5.5 5.9
新潟  1,667 5,880 3.5 3.1
富山  1,429 7,167 5.0 5.9
金沢  1,571 4,725 3.0 3.3
福井   712 3,379 4.7 4.7
山梨   655 3,056 4.7 6.0
信州  1,673 5,844 3.5 4.4
岐阜  1,002 5,504 5.5 6.1
静岡  1,525 6,431 4.2 4.6
名古屋 1,739 4,340 2.5 2.8
三重  1,091 4,607 4.2 4.5
滋賀   604 3,657 6.1 8.3
京都  2,635 7,517 2.9 3.0
大阪  2,878 7,025 2.4 2.6
神戸  2,311 9,312 4.0 4.3
奈良女  411 1,658 4.0 4.5
和歌山  748 2,850 3.8 5.3
鳥取   917 3,473 3.8 5.5
島根   874 4,339 5.0 4.0
岡山  1,674 4,604 2.8 3.0
広島  2,015 5,748 2.9 3.6
山口  1,506 5,131 3.4 4.7
徳島   904 4,148 4.6 4.6
香川   848 2,840 3.3 3.8
愛媛  1,315 4,460 3.4 3.9
高知   707 2,323 3.3 4.4
九州  2,335 7,179 3.1 3.2
佐賀   935 5,169 5.5 5.2
長崎  1,269 4,368 3.4 3.8
熊本  1,323 4,023 3.0 3.3
大分   824 3,136 3.8 5.3
宮崎   835 3,777 4.5 6.1
鹿児島 1,522 4,968 3.3 3.7
琉球  1,227 4,764 3.9 4.8

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 73

  1. 【6230064】 投稿者: 東京女子  (ID:AKFtkUn8qKI) 投稿日時:2021年 02月 24日 11:49

    合格者増えたけど都内の女子ばかり増えましたね

  2. 【6230443】 投稿者: 山形東  (ID:2ZtiWFBOzeU) 投稿日時:2021年 02月 24日 16:32

    山形東は探究科を創設したからかも。

  3. 【6230862】 投稿者: 少子化は確実にすすんでます  (ID:wRAXCC.hEQQ) 投稿日時:2021年 02月 24日 21:48

    国公立大2次試験の確定志願者数が前年より1万4150人少ない42万5415人。
    募集人員に対する志願倍率は0.1ポイント低い4.3倍で、志願者数、倍率とも大学入学共通テストの前身に当たる大学入試センター試験導入以降、過去最低を更新。
    内訳は、国立大が1万1261人減の29万5931人、公立大は2889人減の12万9484人。
    志願倍率は、国立大3.8倍、公立大5.9倍で、いずれも前年より0.1ポイント低下。 

  4. 【6232205】 投稿者: 低下?  (ID:C4JPclz0oIs) 投稿日時:2021年 02月 25日 18:02

    そんなに子供の数が減ってるの????
    それとも、金が無くて高卒が増えてるの???

  5. 【6234478】 投稿者: AO推薦の時代  (ID:lp3dJcLB0eY) 投稿日時:2021年 02月 27日 01:23

    >国公立大2次試験の確定志願者数が前年より1万4150人少ない42万5415人。
    募集人員に対する志願倍率は0.1ポイント低い4.3倍で、志願者数、倍率とも大学入学共通テストの前身に当たる大学入試センター試験導入以降、過去最低を更新。

    AO推薦入学が中心になれば2次試験受験する生徒も減るでしょう

  6. 【6241605】 投稿者: 推薦基準  (ID:wAYlgZsEazc) 投稿日時:2021年 03月 04日 03:11

    推薦入試を評価する場合大事なのは、一般入試なら入学しなかった学生をどれほど取ったか、そういう学生がその後どうなったかということ。
    一般入試でも合格可能で、その大学に入ったと思われる学生については、推薦入試の効果を示す材料にはならない。
    例えば科学五輪の成績優秀者みたいなのは一般入試で入ったと思われる。
    暫くしたら、推薦入試の効果についての調査を行って公表して欲しい。

  7. 【6244971】 投稿者: 推薦では  (ID:f6lVOnMmps2) 投稿日時:2021年 03月 06日 10:50

    自分の興味のあること、関心のある分野、自分のやりたいことを持つことが大切

  8. 【6245997】 投稿者: 秋田高校  (ID:VfJDzyctl/A) 投稿日時:2021年 03月 06日 21:21

    山形東より、秋田高校の方が推薦が始まってから皆勤賞で推薦合格者出してるし、過去にも2人(カップルらしい)だしてるし、推薦合格者推計すると、ベストスリーには入ってるはず。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す