最終更新:

340
Comment

【5832001】東大は、更に首都圏出身者の割合が上がる

投稿者: チャンス   (ID:E6aOq2ctPY.) 投稿日時:2020年 04月 09日 23:43

コロナ騒ぎで地方からの首都圏への受験生が減る。

現在、東大は地方出身者が約1000名。

その約1000名分が首都圏の子供に置き換わる可能性が・・

とすれば、来年の受験生は大チャンス!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 43

  1. 【6706206】 投稿者: うーん  (ID:6QrhyYsx3dM) 投稿日時:2022年 03月 11日 22:27

    コロナでチャンスって、なんだか品がなく感じてしまう。
    一方で、日本の頭脳が東大一極集中も歪んでいるかもしれない。リモートでいろいろな働き方や学び方が生み出された時代なので、日本全体に地方国公立大が底上げしていくという考え方もあるのだろうか。

  2. 【6706789】 投稿者: バラード  (ID:tHU1EFxymLQ) 投稿日時:2022年 03月 12日 12:19

    年ごとの変遷はあっても、東大法学部から官僚政治家、検事判事、学者をめざす層は変わらないし職業としても今後も続くと思います。
    弁護士は慶應や中央、ロースクールからも拮抗しているかもしれませんが。

    これらの首都機能で東京にあり、多くが集中している限り大きく変わらないとも思います。
    全国から少ないながら優秀生がそのような将来めざして、は今後も続くと思います。

  3. 【6706891】 投稿者: 変わってきてます  (ID:9osBhw2rsSU) 投稿日時:2022年 03月 12日 13:28

    文系では文一が合格最低点、理系では理一と理二とで合格最低点の差が明確、と最近は傾向が変化してきていることに驚いてしまいます。

  4. 【6706924】 投稿者: そうね  (ID:/yXbfxX.S2A) 投稿日時:2022年 03月 12日 13:52

    数年前までは理科一類と二類は拮抗していましたがこの5年くらいは完全に理一>理ニになりましたね

  5. 【6706963】 投稿者: バラード  (ID:tHU1EFxymLQ) 投稿日時:2022年 03月 12日 14:18

    よくわかりませんが文Ⅰが合格最低点? 文ⅠⅡⅢの中で?
    ここ何年かであったのでしょうか?
    定員の3倍までなどで、センター、共通テストの足切りがなかった年はあったと思いますが。

    理ⅠⅡとは進む分野も多少違いますし、年度によっても違います。

  6. 【6707157】 投稿者: 東大だけでない  (ID:0OslobxdzNU) 投稿日時:2022年 03月 12日 16:28

    理学、農学系の人気が東大に限らず落ちてるのでしょうね。
    医学や工学は相変わらずの人気なので、そこを断念して二類に提出した人も多いと思います。
    ただ、日本の理系研究の弱体化は基礎研究の弱さから来ているので、もっと優秀な生徒が理学、農学系を目指し欲しいですね。

  7. 【6707161】 投稿者: 時代  (ID:/6wWc2067p.) 投稿日時:2022年 03月 12日 16:31

    バラードさんが現役の頃人気のあった官僚が就職先として全く凋落しているので、東大文一も凋落しているのです。

  8. 【6707454】 投稿者: 凋落はない  (ID:0YN2PArcnxQ) 投稿日時:2022年 03月 12日 21:07

    やや偏差値が下がったという話。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す