最終更新:

5
Comment

【5870398】文理選択 悩んでいます

投稿者: 将来不安   (ID:aORGUrbOe.M) 投稿日時:2020年 05月 08日 14:18

 現在中3なのですが、今年(2020年中)に文理選択しないといけません。
 全体的にバランスよく勉強しているため、これといって一番得意、苦手な教科はありません。強いて言えば、数学と社会が好きです。
 自分はコンピューターの仕組みや機械系に、今のところ興味があり、大学ではどういうことをやっているのかなど、インターネットで調べました。そして、私は将来、国際機関でITの技術などを使って、発展途上国の支援に携わりたいです。まだ具体的には決まっていませんが。しかし、国際機関(私が調べたところですが)では経済を勉強された方など、日本で言う文系の人が多く、理系は不利なのかなとも思いました。また、これからはIT業界も厳しくなり、たくさん人が余るようになるという記事も見ました。
 両親は、好きなことをやればいいと言ってくれていて、一緒に考えたり、調べたりしてくれます。
 結論を言うと、勉強したいこと、勉強すべきことが色々あって、文理選択に迷います。将来、どんな世の中になるのか、この進路で稼いで生きていけるのか、とても悩んでいます。
 長文で失礼しました。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5870426】 投稿者: 東大向き  (ID:x/NzJ67mIRc) 投稿日時:2020年 05月 08日 14:41

    >これといって一番得意、苦手な教科はありません。

    東大向きですね。
    うちの子も、「得意科目も、苦手科目もない」と言っていました。
    それでも、全科目偏差値60台後半なら、総合では70を軽く超えるので、東大の合格は難しくありません。
    東大入試には、そういうタイプが一番向きます。

    文理については、どちらでもいいと思うのですが、子供の場合は理系クラスにしていました。数学が好きだったからで、どうしても数Ⅲをやりたい、という理由でした。
    塾でも理系クラスにいて、数Ⅲを取っていました。

    でも、大学は文系受験だったんですけれど。
    文転ということではなく、最初から大学に入ったら数学をある程度極めたいと思っていたようでの理系クラス選択だったようです。

    本当は、文理両方学びたくて、海外の大学に行ってダブルメジャーで学ぶことを夢みていたようですが、勉強はできても宿題などは出さないなど、学校の成績を無視していたことが祟って、海外大学への進学は諦めざるを得ませんでした。

    なお、文理両方学びたいということですと、日本の大学ではダブルメジャーで学べるところはほとんどありません(ICUぐらい?)。
    一番近いのは、東大に行って後期教養学部に入ることかもしれません。
    リベラルアーツの大学としては、東大が最高峰だと思います。

  2. 【5870431】 投稿者: 大学院3年で、MEとMBA取得  (ID:uW0Vxpwg1oU) 投稿日時:2020年 05月 08日 14:43

    ◆ 大阪大学
    工学研究科ビジネスエンジニアリング専攻との連携のもと、技術の知識をもった経営者と経営の知識をもった技術者の養成をめざします。連携科目を習得した修士(工学)の取得者は、1年間で修士(経宮学)あるいは修士(経済学)を取得することができます。



    理系選択で大阪大学工学部へ
    6年で工学修士(ME)+1年で経営学修士(MBA)、取得

  3. 【5870562】 投稿者: 考え方  (ID:zUBV5njYmoY) 投稿日時:2020年 05月 08日 17:09

    そもそも、文理のどちらかという考え方をしてるのは、日本だけです。
    今後は、両方の考え方が必要になってくると思われます。
    IT業街が厳しくなり、働き手必要なくなるのは、下位層のエンジニアです。
    すきるのあるエンジニアには関係のない話です。

    要は、なにを自分の武器とするかです。
    成績の良い悪いではなく、なにを学んでいるときに自分が楽しい、モチベーションが上がるのか?を勧化て選ぶ方が良いかと思います。

    発展途上国にまず行ってみることを重視するなら、国際系の学部を選択した方が良いでしょうし、エンジニアとしてまずは腕を磨きたいなら情報学部系へいけば良いかと思います。どちらを最初に勉強するか?だけです。

    仕事を続けていく中で、勉強→アウトプットの繰り返しをしていく以外に、成長はありません。

  4. 【5870738】 投稿者: 将来不安  (ID:aORGUrbOe.M) 投稿日時:2020年 05月 08日 20:09

    今の自分にとっては東大は雲の上の存在ですが、確かに1つの選択肢としては、とてもいいなと思いました。ありがとうございます。

  5. 【5871500】 投稿者: 進振  (ID:O9JeQ4ijyBU) 投稿日時:2020年 05月 09日 15:00

    東大には進振というシステムがあります。
    2年途中までの成績で、3年時の学部学科選択ができるというものです。

    ですから、やりたいことがいろいろある場合は、東大のような大学に入学して、1、2年生の間に将来像を考えるという方法もあります。

    また、東大生にはユニークな考え方をする学生が少なくありません。
    例えば、進振で経済学部に行きたいと考えている高校生でも、素直に文Ⅱを目指して文系クラスから受験する人もいれば、理系クラスで数Ⅲまで履修して文Ⅱを受ける人もいます。
    さらには、理系クラスから理系受験して理Ⅰまたは理Ⅱに合格してから、進振で経済学部に行こうと考える者までいます。

    これは、経済学が多分に理系的な要素がある学部だからです。

    いずれにしても、進振があるために、東大生には幅広い選択肢があることは事実です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す