最終更新:

1037
Comment

【6057621】慶應理工 VS 東工大

投稿者: わからない   (ID:b9/Xf0SJOzs) 投稿日時:2020年 10月 17日 13:15

東大落ちが慶應理工に半分、京大落ちが慶應理工に3割引っかかる。これがメインの進学層?
難易度的に東工大落ちでは慶應理工にほとんど受からない?
慶應理工に東工大落ちは併願率の割に少ない?

[2001駿台入学者偏差値] 週刊朝日2001.8.17・24
慶応理工62.5 東京工大Ⅰ類60.9 東北大理60.0
※数学・物理・化学・英語の4科目偏差値

2020年駿台・ベネッセ集計データ
東大理一× 慶應理工○ 231名 平均偏差値
英数物化75.0
京大工× 慶應理工○ 33名平均偏差値
英数物化73.5

東工大工× 慶應理工○ 30名 平均偏差値
英数物化70.4
東工大工○ 慶應理工○ 30名 平均偏差値
英数物化72.4←東大落ち慶應理工や京大落ち慶應理工より少し低い
東工大工○ 慶應理工× 23名 平均偏差値
英数物化67.9


慶應理工 偏差値65.0(4科目)
東工大  偏差値65.0(4科目)
でセンター配点がないので難易度は東工大と慶應理工は変わらない?


就職だと慶應?
学費だと東工大?
それぞれの得意な研究は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 101 / 130

  1. 【7048565】 投稿者: これは  (ID:qBTTHTgX.SY) 投稿日時:2022年 12月 25日 08:53

    トヨタの例?

  2. 【7048569】 投稿者: ため息  (ID:I2A44E40H16) 投稿日時:2022年 12月 25日 09:00

    エデュって、何でこんなデマばかり流すんだろう。

  3. 【7048611】 投稿者: 頭のレベルが低い  (ID:50I/5crVN4A) 投稿日時:2022年 12月 25日 09:42

    作り話の質も、レベルが低いね。

    現在まで終身雇用制を貫いているトヨタが、入社後直ぐに転籍させてたら、「終身雇用制が守れなくなる」なんて、わざわざ会見開くわけないじゃん。

  4. 【7048620】 投稿者: 呆  (ID:50I/5crVN4A) 投稿日時:2022年 12月 25日 09:52

    「マーチテイ」を信じている高卒私大推しが、今日は願望妄想で創作文投稿(呆)

  5. 【7048625】 投稿者: それって  (ID:HjOFJ/sxvqA) 投稿日時:2022年 12月 25日 09:56

    人事制度が単に役職手当がなく資格に基づいてた処遇制度だということでしょう。

    それなら多くの企業である。うちの会社でも人事制度上はそうなっている。

    でもそれは役職定年を迎えた社員が以前の給与のまま定年を迎えるという意味ではない。基本は同一労働同一賃金の時代。

    それを継続していたら40代後半から55歳までの役職者が大量の自分より高い給与の社員の査定をし続けることになる。

    かつその役職定年組の給与水準とアウトプットレベルが極端にアンバランス。すぐにそのような制度は崩壊する。

    通常は人員構成も50代前半から社員数少なくなり60歳手前の社員はほとんどいない。

    なぜそうなるのか出向・転籍で本体企業からいなくなるから。

  6. 【7048632】 投稿者: うちの場合  (ID:bwqUjxIzrOU) 投稿日時:2022年 12月 25日 10:03

    例えば、1800万円で役職定年を迎えた社員が55〜60際まで1800万円の年収。

    給料の内訳が変わっても、年収が減らなければいいですよね。

  7. 【7048645】 投稿者: DNP  (ID:zFMOfjqQU9Y) 投稿日時:2022年 12月 25日 10:15

    金融などの企業しかご存知ないからでは?

    金融などは、年齢が上がるに連れて企業に利益をもたらさない役に立たないホワイトカラーが増える体質。当然、出向で給与減を狙い撃ち。

    一方、55歳で給与激減ならトヨタの社員(工員は知らない)は海外企業に転職してしまいますよ。

  8. 【7048654】 投稿者: 外資?  (ID:SRoCWszGUCs) 投稿日時:2022年 12月 25日 10:26

    すごいね?
    日本の会社でそんなとこあるの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す