最終更新:

1037
Comment

【6057621】慶應理工 VS 東工大

投稿者: わからない   (ID:b9/Xf0SJOzs) 投稿日時:2020年 10月 17日 13:15

東大落ちが慶應理工に半分、京大落ちが慶應理工に3割引っかかる。これがメインの進学層?
難易度的に東工大落ちでは慶應理工にほとんど受からない?
慶應理工に東工大落ちは併願率の割に少ない?

[2001駿台入学者偏差値] 週刊朝日2001.8.17・24
慶応理工62.5 東京工大Ⅰ類60.9 東北大理60.0
※数学・物理・化学・英語の4科目偏差値

2020年駿台・ベネッセ集計データ
東大理一× 慶應理工○ 231名 平均偏差値
英数物化75.0
京大工× 慶應理工○ 33名平均偏差値
英数物化73.5

東工大工× 慶應理工○ 30名 平均偏差値
英数物化70.4
東工大工○ 慶應理工○ 30名 平均偏差値
英数物化72.4←東大落ち慶應理工や京大落ち慶應理工より少し低い
東工大工○ 慶應理工× 23名 平均偏差値
英数物化67.9


慶應理工 偏差値65.0(4科目)
東工大  偏差値65.0(4科目)
でセンター配点がないので難易度は東工大と慶應理工は変わらない?


就職だと慶應?
学費だと東工大?
それぞれの得意な研究は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 95 / 130

  1. 【7043994】 投稿者: 理系  (ID:tYHS54uauhw) 投稿日時:2022年 12月 20日 22:43

    「自由に就活」と言っても文系就職とは全然違う意味の就活形態になるけどね。

    理系の「自由に就活」は紐付きに対しての言葉で文系のように手当たり次第エントリーシートを出してする就活とは全然違うってこと。

  2. 【7044006】 投稿者: 昔はそうだったけれど  (ID:n68PY0Fgqzc) 投稿日時:2022年 12月 20日 22:50

    少なくとも
    我が子3人のうちの2人理系は
    紐付けなかったし
    研究室の同期もそうでしたよ。

    2人ともこちらのスレに上げられている大学ですが。

  3. 【7044030】 投稿者: 多様な仲間  (ID:XIuSOi/F8R2) 投稿日時:2022年 12月 20日 23:16

    どちらにしても単科大学より総合大学で文理付き合いのある環境で学んだ方がいいと思います。相乗効果の環境は思った以上刺激のある経験になります。

  4. 【7044057】 投稿者: 昔はそうだったけれど  (ID:n68PY0Fgqzc) 投稿日時:2022年 12月 20日 23:53

    何が逆鱗に触れたのかわかりませんが
    理系子どもたちは国立大学ですよ。

    文系の娘が早慶ですが。

    絡まれるのも嫌なので
    引きますけれどね。

  5. 【7044062】 投稿者: うわぁ..,  (ID:EhY9y0m9IrQ) 投稿日時:2022年 12月 20日 23:55

    ザコクの品性って下劣だなぁ。
    マーチ落ちて東工大だからってそんなに劣等感でスレ荒らすなよ。

  6. 【7044207】 投稿者: はて?  (ID:30lSC6Jtm7w) 投稿日時:2022年 12月 21日 08:31

    東工大で活躍してるやつ、極端に少ないのはなぜ?

  7. 【7044228】 投稿者: どちらも  (ID:fzrPntPfzn6) 投稿日時:2022年 12月 21日 08:52

    子どもが行けたら嬉しいわ
    S60以上男子進学校の息子
    今高1で、塾なし、勉強もテスト前のみ
    定期テストは平均点くらい

    どちらも優秀です!

    息子のやりたいことができるなら、どちらでも!
    学歴マウント取る為に進学する子にはなってほしくない。

    学歴マウント取る為に大学選んだ人って、
    大人になっても永遠に学歴マウントの話しかしないし
    大学で学んだ素晴らしい話が出てこない

  8. 【7044256】 投稿者: 理由は単純明快  (ID:wkGxD0U5D5Y) 投稿日時:2022年 12月 21日 09:10

    社会で活躍するためには学問と同程度にEQが大事。
    理系だけのオタク環境、ぬるま湯環境ではEQは育たない場合が多い。
    スタッフ学者になるなら別だが学者でもリーダーを目指すならやめておいた方がいい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す