最終更新:

583
Comment

【6097053】採用人数に占める早慶東大出身者の採用比率が高い企業 商社、メディア関連 学歴フィルターがあるの?

投稿者: 考察   (ID:TlcXNCZ8zAc) 投稿日時:2020年 11月 20日 21:04

採用人数に占める早慶東大出身者の採用比率が高い企業
サンデー毎日より

○企業名(採用人数):早慶東大採用比率(早慶東大採用人数)

① TBSテレビ(27):59.2% 早7慶6東3   
② 三井物産(158):56.3% 早29慶46 東14
③ 三菱商事(171):52.6% 早27慶39 東24
④ 三菱地所(35):51.4% 早6慶7 東5
⑤ 伊藤忠商事(137):50.3% 早23慶31 東15
⑥ 電通(145):48.9% 早21慶38 東12
⑦ 日本テレビ(36):47.2% 早4慶10 東3
⑧ 丸紅(119):45.3% 早19慶28 東7
⑨ テレビ朝日(37):43.2% 早6慶8 東2
⑩ 三井不動産(42):42.8% 早5慶6 東7
⑪ 博報堂(136):42.6% 早23慶26 東9
⑫ 住友商事(162):42.5% 早26慶30 東13
⑬ 日本経済新聞社(59):40.6% 早11慶9 東4
⑭ 日本郵船(48):37.5% 早6慶9 東3
⑮ 野村総合研究所(315):35.6% 早35慶40 東37
⑯ フジテレビ(17):35.3% 早3慶2 東1
⑰ テレビ東京(18):33.3% 早3慶3 東0
⑱ ソニー(300):32.3% 早39慶31 東27
⑲ NHK(361):32.1% 早65慶38 東13
⑳ 東京海上日動(576):30.9% 早82慶78 東18
㉑ NTTデータ(418):29.4% 早63慶36 東24
㉒ 楽天(262):27.8% 早31慶30 東12
㉓ 三井住友信託銀行(402):26.1% 早47慶44 東14
㉔ アサツーディ・ケイ(59):25.4% 早8慶6 東1
㉕ 三菱UFJ信託銀行(229):25.3% 早25慶31 東2
㉖ KDDI(287):24.7% 早43慶18 東10

商社、メディア関連にとくに高い割合で就職しているようです。
日銀も同様でしたがデータが完全でないため割愛しました。

これらの企業に就職したい場合は早慶東大を卒業することが重要ということでしょうか?
また今後の就職活動者、受験者のために採用プロセス、社内事情、採用されるためについてのアドバイスあればお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 24 / 73

  1. 【6269750】 投稿者: それは  (ID:b755oz.0ZKY) 投稿日時:2021年 03月 21日 16:25

    よくわからないなあ。

    もともとこの話の発端は、誰かが有名企業400社で旧帝大が上位にランキングされているという書き込みだと思うけど。

    その400社への就職率はトップ2は東工大、一橋なわけで50%超えている。一方旧帝大は30%前後で阪大と北大でも10%の差がある。では聞くけど70%前後の人って何しているの?

    これって国立VS私立ではなく東京一工VS地方旧帝大という話だと思う。

    うちの会社の話は自分の会社の話かと聞かれたので参考までに書いたまでのこと。

    でも東大、京大とその他旧帝大で段差がついているのはどこも同じだと思う。

    うちの会社は有名企業400社に入っているか知らないけどフォーチュンGlobal500には入っているので一般的な日本企業の傾向はあると思う。

  2. 【6269826】 投稿者: ランキング論争なんだ  (ID:4T9Nb8TgBrw) 投稿日時:2021年 03月 21日 17:30

    あらら、ランキング論争してたのですか。
    それは不毛で関心ないので失礼します。

  3. 【6269844】 投稿者: 2021ランキング  (ID:BGfrG7GPtBA) 投稿日時:2021年 03月 21日 17:44

    合格者の中から進学率の高い早大合格者10〜20名合格校ランキング(首都圏版)

    早稲田大学 2021合格者 インターエデュより
    10人 足立学園、成立学園、日本大学高等学校、川和、湘南学園、本庄東、八王子学園
    11人 麗澤、埼玉栄、関東学院、駒込
    12人 大妻多摩、成田、立教新座
    13人 開智日本橋、青山学院
    14人 獨協埼玉、桐蔭学園、青稜
    15人 カリタス女子
    16人 湘南白百合、東京女学館、光塩女子、立教女学院、品川女子学院、両国
    17人 安田学園、東京都市大等々力
    18人 中大付属横浜
    19人 都立北園、白百合学園
    20人 宝仙学園

  4. 【6269848】 投稿者: それは  (ID:b755oz.0ZKY) 投稿日時:2021年 03月 21日 17:46

    ランキング論争ではなく、私は旧帝大の中でなぜここまで東大、京大(一工の傾向ほこちら)と地方旧帝大が社会において差がついているかが知りたい。

    あなたの言う国立と私立みたいな話でこの会社は私立が多いとかは、むしろどうでもいい。

  5. 【6269870】 投稿者: 例えば  (ID:gH.U43xIrK2) 投稿日時:2021年 03月 21日 18:05

    >旧帝大の中でなぜここまで東大、京大(一工の傾向ほこちら)と地方旧帝大が社会において差がついているかが知りたい

    マッキンゼーなどは、似た志望者が2人いたら、両方とも非常に優秀であっても1人しか採らない、と言われています。
    似ている人間が1つの企業にいることに、価値を認めない企業は意外に多いような気がします。

    子供が就活の時、京大やその他の旧帝の学生は怖くないと言っていました。
    要するに、似ている部分が多いので、その中でどうすれば上に行けるかは意外に簡単なのだと。
    それよりも早慶の連中の方が何を考えているか、どんな作戦でくるか分からないために、対応が難しいとも。

    あまりいい言葉ではありませんが、国立大学の学生は東大生の”劣化コピー”のようになってしまっているのかもしれません。
    真面目で、努力も出来て、きちっとしていていて。
    しかし、それならば東大生により上の人材がいる可能性も高いのだと思います。

    例えて言うなら、国立大学生はレスリングのグレコローマンスタイルで、早慶などの学生はフリースタイルのような感じと言えばわかりやすいかもしれません。
    同じグレコローマンスタイルなら、より強い選手が選ばれるということになるでしょう。

    東大生の人気が集まる外資系でも、東大生(院生も含む)は非常に多いのですが、一部は早慶の学生になります。
    これも、同じタイプの人間は必要ない、という考え方があるからかもしれません。

    東大京大以外の旧帝の学生は、東大の”劣化コピー”になるのではなく、もっと自分たちの特別さをアピールする必要があるのかもしれません。
    国立大だからと言って、グレコローマンスタイルではなく、フリースタイルで挑んでもいいのだと思います。

  6. 【6269873】 投稿者: ?  (ID:zpuITFaNcsE) 投稿日時:2021年 03月 21日 18:07

    また、成り済まし東大関係者?

  7. 【6269893】 投稿者: 最新  (ID:2yvB6xoucoQ) 投稿日時:2021年 03月 21日 18:20

    合格者の中から進学率の高い早大合格者10〜20名合格校ランキング(首都圏版)

    早稲田大学 2021合格者 インターエデュより
    10人 足立学園、成立学園、日本大学高等学校、川和、湘南学園、本庄東、八王子学園
    11人 麗澤、埼玉栄、関東学院、駒込
    12人 大妻多摩、成田、立教新座
    13人 青山学院
    14人 獨協埼玉、桐蔭学園、青稜
    15人 カリタス女子 開智日本橋
    16人 湘南白百合、東京女学館、光塩女子、立教女学院、品川女子学院、両国
    17人 安田学園、東京都市大等々力
    18人 中大付属横浜
    19人 都立北園、白百合学園
    20人 宝仙学園

  8. 【6270290】 投稿者: 東京イコール日本  (ID:3nijHUQtaaU) 投稿日時:2021年 03月 21日 22:24

    >子供が就活の時、京大やその他の旧帝の学生は怖くないと言っていました。

    東京一極集中が進んだことと地方では優秀層は医学部進学が浸透。さらに地方の学生は地元就職、地元志向だからでしょう。
    結果、上場企業は東京の大学がマジョリティを占めることになる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す