最終更新:

1053
Comment

【6221733】大学別年収1位東大2一橋3慶應4京大5東工大6早稲田7ICU8名大9阪大10神戸 防衛大の就職先は?

投稿者: 男女平等社会   (ID:3YDI12CmRfc) 投稿日時:2021年 02月 19日 04:03

大学別平均年収
1 東大 763万
2 一橋大 697
3 慶應大 687
4 京大   675
5 東工大 649
6 早稲田大 625
7 国際基督教大 614
8 名古屋大614
9 大阪大 611
10 神戸大 610
11上智大 600
12 東北大 595
13 横浜国大 595
14 防衛大学校595
15 九州大 585
16 電気通信大 583
17 東京理科大 583
18 北海道大 582
19 大阪府立大575
20 名古屋工業大 572
21 大阪市立大570
22 同志社大 569
23 筑波大 567
24 京都工芸繊維大 564
25 中央大 563


11万5265人を対象とした2018年3月~21年1月でのデータで調査。(30歳時)
OpenWork

平均だと少人数大学は高くでるということでしょうか?
日本では男女間で年収格差はあるのでしょうか?

防衛大学校はすごいんですね。
防衛大学校はパイロットでの就職が多いからでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 66 / 132

  1. 【6624845】 投稿者: 当然  (ID:jvE1sAMtlcg) 投稿日時:2022年 01月 17日 21:51

    日本企業は利益が1/5になれば、企業は従業員の賃金を激減させるか、リストラする。
    けれど日本企業は利益が5倍になっても従業員の賃金はあまり変えずにボーナスに色を付けるだけ。
    そりゃ賃金落ちる。

  2. 【6628547】 投稿者: 移民規制  (ID:xPpSbS33UbM) 投稿日時:2022年 01月 20日 15:14

    企業は利益を求めるだけのモンスターなのだから、どれだけ儲けが増えようと自主的にコストを増やすなんてことは考えない。
    つまり自主的に賃上げなんてあり得ない。
    平均賃金を上げたいなら、労働市場の需要と供給でしか上がらん。つまり人手不足による賃金上昇。

    なのに、人手不足を建前に無限に移民労働力を供給したら、低賃金労働者が増えるだけ。

  3. 【6630187】 投稿者: 大学院は除外  (ID:GkoTdfKHT0k) 投稿日時:2022年 01月 21日 19:14

    とデータソースに記載されていたので大卒だけという事になるんですね。
    そしたら東工大などは大学院に進む人が多いから実際のところ卒業生で見ると年収はかなり高くなるという事ですよね。
    誰か詳しい方いらっしゃいますか?

  4. 【6630539】 投稿者: デフレ  (ID:.Mt9wpAR3gg) 投稿日時:2022年 01月 21日 23:01

    それでも過去30年成長率は世界最下位。
    どうしてでしょう?

  5. 【6630571】 投稿者: ICU  (ID:GtgbYdHCITg) 投稿日時:2022年 01月 21日 23:29

    ICUって外資系は少ないんでしょ?どこに行ってるんだろ

  6. 【6631050】 投稿者: 日本離れ  (ID:IE8lj7/PaEs) 投稿日時:2022年 01月 22日 11:36

    もっと労働者の労働環境や生活環境に配慮した働き方改革が企業の内から始まらないと、有能な人材程国外流出し続ける。自己変革できないなら、海外資本に乗っ取られた方がマシかもしれない。

  7. 【6631121】 投稿者: 解雇させろ  (ID:wZ1X5uf0LfM) 投稿日時:2022年 01月 22日 12:28

    なんで非正規雇用がやたら増えたかというと、労働者=弱者、利益を上げる企業=悪で、弱者救済が正義いう意味不明な図式をぶち上げて、企業の解雇権を徹底的に抑制した裁判所のせい。

  8. 【6631207】 投稿者: それより  (ID:AfQy1/aVJL2) 投稿日時:2022年 01月 22日 13:17

    元を辿れば、日本企業が世界に通用する新しい価値を創れなくなったことに起因が

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す