最終更新:

1053
Comment

【6221733】大学別年収1位東大2一橋3慶應4京大5東工大6早稲田7ICU8名大9阪大10神戸 防衛大の就職先は?

投稿者: 男女平等社会   (ID:3YDI12CmRfc) 投稿日時:2021年 02月 19日 04:03

大学別平均年収
1 東大 763万
2 一橋大 697
3 慶應大 687
4 京大   675
5 東工大 649
6 早稲田大 625
7 国際基督教大 614
8 名古屋大614
9 大阪大 611
10 神戸大 610
11上智大 600
12 東北大 595
13 横浜国大 595
14 防衛大学校595
15 九州大 585
16 電気通信大 583
17 東京理科大 583
18 北海道大 582
19 大阪府立大575
20 名古屋工業大 572
21 大阪市立大570
22 同志社大 569
23 筑波大 567
24 京都工芸繊維大 564
25 中央大 563


11万5265人を対象とした2018年3月~21年1月でのデータで調査。(30歳時)
OpenWork

平均だと少人数大学は高くでるということでしょうか?
日本では男女間で年収格差はあるのでしょうか?

防衛大学校はすごいんですね。
防衛大学校はパイロットでの就職が多いからでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 61 / 132

  1. 【6586968】 投稿者: 需要不足  (ID:GgNtw6JDj2.) 投稿日時:2021年 12月 13日 05:58

    それが一番正しそう。

  2. 【6587602】 投稿者: いやいや  (ID:nhkQhvnxlfM) 投稿日時:2021年 12月 13日 17:49

    超少子高齢化社会なのに賃金は上がらず水道光熱費や物価だけは上昇していく。
    介護に直面している世帯も多いのにほとんどは自己責任。
    きちんと富を分配するのが政治の1番の役目なのにさらに搾り取る政策しかしてない。
    これでは消費が増えるわけがない。

  3. 【6587911】 投稿者: 日本人のせい  (ID:MikZICmrKz.) 投稿日時:2021年 12月 13日 22:50

    日本の賃金が低いのは日本人の規格が厳しすぎるからです。

    例えば木材を輸入する場合に日本は節の無い木材を要求するけど中国やアメリカは木材の節を気にしない。
    だから日本は節の無い高価な木材を輸入している。

    日本の店頭に並んでいる馬鈴薯は同じ大きさに選別されているけど欧州の馬鈴薯は大きさはバラバラ。
    日本は馬鈴薯の大きさを揃える為に莫大なコストをかけている。

    そういったコストをかけた物資を使うので結局、企業は労働者の賃金を下げざるを得ないといった構図です。

  4. 【6587996】 投稿者: 値上げしません  (ID:7dqpp6rNBFU) 投稿日時:2021年 12月 14日 00:13

    安さをウリにすることが美徳な文化もあるのかもしれない。
    近くのスーパーでも値上げしません!と大々的に出しているのを見かける。
    それは仕入れ先を叩いているか従業員の負担かであろうと推理する。
    結果、給与は上がらず子どもを育てられず少子化が進み労働力が減る。

  5. 【6588052】 投稿者: 確かに  (ID:Jts/C.4SlKw) 投稿日時:2021年 12月 14日 05:33

    値上げに対する抵抗感の高い国民性。
    値上げは悪。

    吉野家の牛丼なんて、自分が学生時代の時と
    値段があまり変わっていない。

  6. 【6588178】 投稿者: 為替  (ID:jL2eNb20PB2) 投稿日時:2021年 12月 14日 09:07

    日本の平均所得が伸びていない理由は、ここ何年かは円安効果もあるのでは?

    日本の外では資源価格など上がっているし、実際卸売り価格の情報も報じられています。黒田バズーカの間は、製造業を中心に輸出企業が儲けました。

    そろそろもう少し円高誘導が必要でしょう。

  7. 【6588558】 投稿者: 牛丼  (ID:3P3JS3lscIk) 投稿日時:2021年 12月 14日 14:29

    結論 国民の皆んなが冷めちゃったんですよ。

    成果主義が横行し、努力しても極一部のスーパーマンしか報われない。
    経営者がやりがい搾取を利用した人件費抑制ツールに変えてしまった。

    だから経営者側の内部留保は増え続け、彼らや極一部のスーパーマン向けにタワマンや高級外車がここぞとばかりに売れた。
    しかし、それに漏れた大多数の人々は激安スーパーや牛丼チェーンに流れるというニ極化社会になってしまった。

    そこへ来て、大多数から搾り取る税金の締め付けを懐柔するため、10万円給付だのクーポンだのと自治体へも余分な負担を強いるだけで、ガソリン税など根本から見直さなければならないことは永遠におざなり。

  8. 【6589034】 投稿者: バズーカー  (ID:r7FyAowq6WA) 投稿日時:2021年 12月 14日 21:18

    黒田総裁以前の日銀は円を刷らない。
    金融緩和すらまともにやらない。
    日銀は円は刷らないし財務省は緊縮財政と増税でしょう。
    中国とは真逆な経済失政です。

    その結果で日本は税金や社会保険料などの負担があまりにも高過ぎる。
    だいたい1年間まともに働いて半分は盗られる。
    これで豊かになる訳ないよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す