最終更新:

231
Comment

【6277282】【横国大理工学部 計80名 欠員募集】

投稿者: よもやよもやだ   (ID:7pImem2LitU) 投稿日時:2021年 03月 27日 13:10

スレタイ通りです。

横国大の理工学部、ドドンと計80名の欠員募集!!
国立大なのに底辺私立並みの定員割れってあるんですね…
しかも「駅弁でも理系なら国立大」と豪語される、あの横国大が?

浪人回避されたい方、最後のチャンスですよ。
いざ鎌倉!ならぬ、横浜!

以下、詳しい募集定員です。
【横浜国立大学】
理工学部 機械・材料・海洋系学科 機械工学EP 24名
理工学部 機械・材料・海洋系学科 材料工学EP 1名
理工学部 化学・生命系学科 化学EP・化学応用EP 20名
理工学部 化学・生命系学科 バイオEP 3名
理工学部 数物・電子情報系学科 数理科学EP 2名
理工学部 数物・電子情報系学科 物理工学EP 12名
理工学部 数物・電子情報系学科 電子情報システムEP 9名
理工学部 数物・電子情報系学科 情報工学EP 9名

コロナ禍での受験対策が裏目に出て、とんだ大失態ですね。
ちなみに今回も「共通テスト5教科7科目の結果」だけで出願できまーす。
数Ⅲ関係ないね(笑)
なんちゃって理系でも全然大丈夫。奮ってのご参加お待ちしてまーす。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 27 / 29

  1. 【6282442】 投稿者: ガッカリ  (ID:3W/tYJeolLU) 投稿日時:2021年 03月 31日 15:59

    やっぱり私大文系ってそんなレベルなんですね。
    何だかガッカリ。

  2. 【6282459】 投稿者: 大学院  (ID:M.e.XRGQ0uM) 投稿日時:2021年 03月 31日 16:18

    東大大学院もマ-チ並でも入れるよ。
    学歴ロンダリング。
     ただ中々就職は厳しい。

  3. 【6282500】 投稿者: 面白い  (ID:23.3bYj0AnE) 投稿日時:2021年 03月 31日 17:10

    横国理工学部のスレなのに
    令和時代の私大?
    国立大も理系も関係ないじゃん。笑笑

    ご自慢の『国立理系ブランド』はどうしたの?
    援護射撃が少なすぎて諦めた、とか?
    横国はあまり敷居を高くせずに、庶民派の『無印良品』とか『ユニクロ』目指したらええやん。
    シンプルで合わせやすいけど没個性的。たまにコラボするとバズる。
    それぐらいが丁度いいよ。

  4. 【6282516】 投稿者: 別の考え方  (ID:.eVrSctjvq6) 投稿日時:2021年 03月 31日 17:24

    横浜国大理工系と東京工大はその後の進路で殆ど差はありません。東京工大
    関係者は横浜国大理工系を高く評価していますよ。歴史的に東京工大(東京
    高等工業)関係者が主体で横浜国大工学(横浜高等工業)を立ち上げたからです。大学院で横浜国大推薦(成績上位)に漏れた学生が東京工大に入学しています。
    学部の入試でもほとんどが同レベルです(ただし専攻分野が東京工大が広いi)
    大企業の技術系役員は横浜国大工学系のほうが多いという声もありますよ。

  5. 【6282526】 投稿者: いや  (ID:pqBJG603j7g) 投稿日時:2021年 03月 31日 17:28

    私大文系院は高卒でも入学できることに驚き。
    せめて大卒で入学できる規定になってないと、本当にただの学歴ロンダリング

  6. 【6282538】 投稿者: 考え方2  (ID:.eVrSctjvq6) 投稿日時:2021年 03月 31日 17:35

    高校レベルの解析学や代数学のレベルと大学レベルとは根本的に違います。
    高校レベルは計算技術が主体で、過去の問題に特化した学習の仕方ですから。
    大学では全く通用しません。大学入学者は受験参考書をすべて破棄する様に
    指導されるでしょう。解法を覚えるのではなく自分の頭で考える!想像する!
    これが大学理工系の基本です。私立大理工系の学生が国立大理工系大学院に
    進学困難の第一の原因でもあります。特に理学部では致命的です。

  7. 【6282567】 投稿者: ありえない  (ID:GIeMF9XDO5c) 投稿日時:2021年 03月 31日 17:58

    それは、共通テスト5教科7科目だけを受けて測れる才能なのですか?

    私が「ありえない」と書いたのは、共通テストの得点だけで合否が決まる「今年の」横国大理工学部が
    >横国はレベルが上がるか現状維持かでは。
    このように予想されていたからです。

    共通テストがセンターレベルの難易度だったとして、易問高得点勝負の理系科目で、大学入学以降の専門的な理系科目を学ぶ力があるかどうか占うことができるのか、という疑問があります。
    数学の素養があまり感じられず難問は無理でも、ひねりのない基本に忠実な問題ならばノーミスで解ける子、は存在します。
    その子が理工学部を目指すことはないと思いますが(笑)

    思考して記述で解く問題が得意な子、短答式のマークシートの問題が有利に働く子、両方を比較したとき、記述式の問題が得意な子のほうが数学的素養があると考えるのは短絡的でしょうか。
    私自身に、大問だけで構成された算数の入試問題=難関男子中高一貫校のイメージがあり、簡単な計算を含む解答欄に答えだけを書かせる学校は中堅という思い込みがあります。

  8. 【6282589】 投稿者: 共通テスト  (ID:2qNtWfNxGXw) 投稿日時:2021年 03月 31日 18:19

    >共通テストで、ある程度の学力は担保された「残りカス」?

    前期合格入学者の共通テスト点数のボーダーは80%後半、後期はそれをさらに上回ったでしょう。
    共通テスト試験85%の得点率というのは、偏差値にしておよそ67くらい。
    これを統計学的にみると、上位4.5%くらいにあたります。

    今年の共通テストの受験者が約53万人といわれていますから、上位23850人くらいの位置といえます。
    すなわち、全国順位で23850位以内ということになるかと。

    これをどう見るのか、っていうことですかねぇ。

    東大・京大、旧帝大と国公立大学医学部の定員の合計が約25000人ですから、欠員募集で合格された方の共通テストの成績がどれほどかにもよりますが、「残りカス」ではないですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す