最終更新:

796
Comment

【6609743】★リケジョ★農工大vs明治農vs東京農大

投稿者: 理系女子   (ID:Ci7TugMfwtU) 投稿日時:2022年 01月 05日 20:51

女子が就く職業【丁度良い】を前提として、
「生物」にかかる学問(農業、獣医を除く。)で比べた場合上記3つの大学ではどうでしょうか?
領域が広くなるので、応用生物か、バイオサイエンに限定して。


【農工大】府中キャンパス
・生物生産学科
・応用生物科学科
・環境資源科学科
・地域生態システム学科

【明治農】生田キャンパス
・農芸化学科
・生命科学科
・食料環境政策学科

【東京農大】世田谷キャンパス
・農芸化学科
・醸造科学科
・食品安全健康学科
・栄養科学科
・バイオサイエンス学科
・分子生命化学科
・分子微生物学科で

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 89 / 100

  1. 【6681815】 投稿者: 奥が深い  (ID:MGybYYl6Rnk) 投稿日時:2022年 02月 20日 21:20

    >◆ 旭酒造
    ・採用実績校
    桜美林大学、大阪産業大学、大阪バイオメディカル専門学校、岡山大学、岡山理科大学、鹿児島大学、北九州市立大学、吉備国際大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、久留米大学、県立広島大学、甲南大学、佐賀大学、滋賀県立大学、下関市立大学、西南学院大学、拓殖大学、東海大学、東京工業大学、東京聖栄大学、東京農業大学、徳山大学、長浜バイオ大学、新潟農業・バイオ専門学校、日本体育大学、日本大学、日本文理大学、比治山大学、広島工業大学、広島修道大学、広島大学、福岡工業大学、福岡大学、福山大学、別府大学、法政大学、南九州大学、山口県立大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、YICキャリアデザイン専門学校、早稲田大学




    上にある、吉備国際大学

    はじめて目にする大学名だけど、地域では需要かあるのだろうね。


    醸造学科から、実習、インターンシップ先として

    ・櫻正宗株式会社【神戸市東灘区】:清酒業界で初めて宮内庁御用達となった酒造会社で、正宗という名を冠した元祖「正宗」です。

    ・剣菱酒造株式会社【神戸市東灘区】:創業500年を超える長い歴史を持った日本酒の老舗蔵元です。

    ・キング醸造株式会社【兵庫県加古郡稲美町】:「日の出みりん」の製造元で、料理酒・本みりん・清酒などの食品及び酒類の製造・販売会社です。

    ・株式会社神戸酒心館【神戸市東灘区】:ノーベル賞受賞者の晩餐会で振舞われた清酒「福寿」の酒造会社です。

    ・株式会社三宅本店【広島県呉市】:歴史と海の街「呉市」で生まれた「千福」でお馴染みの酒造会社です。

    ・竹鶴酒造株式会社【広島県竹原市】:1733年創業の酒造会社。ニッカウヰスキー創業者「竹鶴政孝」の生家でもあります。

    ・株式会社醉心山根本店【広島県三原市】:日本画の巨匠「横山大観」が終生愛飲したお酒。大正年間に三回連続して最優秀賞に輝き「名誉賞」を受賞。

    https://kiui.jp/pc/m/jouzou.html

  2. 【6681846】 投稿者: 奥が深い  (ID:CSvxhETZy5w) 投稿日時:2022年 02月 20日 21:42

    旭酒造の採用実積大学入試ある、「県立広島大学」も地域創生学部で醸造関連研究をしているところがあった。

    昨年の10月に、日本醸造協会誌に学生の修士研究の論文が掲載とか。

    「地域創生学部」ってところが面白い。
    そういえば、新潟大学の日本酒学も地域創生絡み。

  3. 【6681859】 投稿者: 奥が深い  (ID:jocn9sB38J6) 投稿日時:2022年 02月 20日 21:52

    京都産業大学、長浜バイオ大学なんかもそうだった。

    知らないFラン大学ばかりと思ってたけど、いやいや中々奥が深い。

  4. 【6681862】 投稿者: もくもくチャーシュー  (ID:RY5DlJPG8sM) 投稿日時:2022年 02月 20日 21:54

    つーか公立は殆ど地域創生みたいな感じですよね
    ワインとか焼酎とか地元の特産物たから、醸造でも更に特化しているね
    発酵学ではイメージ

  5. 【6681882】 投稿者: セントラルドグマ  (ID:bmKULJyUpuc) 投稿日時:2022年 02月 20日 22:10

    旭酒造の巨大なビルは山口だとかなり目立つのではないか?
    獺祭って阿部がオバマに出した奴か
    海外輸出ぼろ儲けなのか
    製造部門30万円初任給だとボーナスも毎回100万近く貰えるのか
    いいなぁ
    山口だとそもそも優良メーカーだろうね

  6. 【6681892】 投稿者: 醸造関連研究室は、多い  (ID:3JVHE53GbOk) 投稿日時:2022年 02月 20日 22:17

    岡山大学、広島大学、山口大学、鹿児島大学、佐賀大学などのメジャー大学は、醸造研究をやってますよ。



    佐賀大学卒のリケ女さん

    ・可能性を秘めた発酵のチカラ
    研究・開発を重ねて
    暮らしの役に立ちたい
    発酵がおもしろい


    中学生の頃から微生物の写真を見るのが好きでした。
    大学で、先人達が人にとって有用な働きをする微生物を選抜・利用し、その《発酵》という働きを産業に育ててきたこと、まだ研究されていないことがあることを知りました。
    その産業に可能性を感じ、研究職に就く事を視野に入れて《発酵》を専門としている北垣先生の研究室で大学院まで進みました。実験と議論を重ね、改善点を見出していくのは楽しかったですね。

    ・酒造会社の研究者として
    研究室が佐賀の酒造メーカーとつながりがあり、田植え、仕込み、上槽まで酒造りを一通り体験させてもらいました。先人達が培ってきた文化を踏襲しながらも改良を重ねていくものづくりの精神に惹かれ、清酒業界に興味を持ち、大関に就職。
    仕事は醸造副産物の酒粕や酒造りに使う麹を原料とした機能性素材や調味料の開発を行っています。研究室で学んだ一連の作業が大いに役立っています。

    ・私にできることを
    大学時代にはバンド活動にも力を入れていたので、今の会社でも軽音楽部でドラムをしています。清酒のイベントでは日本酒をテーマにしたオリジナルソングをライブで演奏する など、清酒をを音楽で盛り上げるための活動をしています。
    また、中級官能評価士、SAKE ディプロマ、食品表示検定中級の資格も取得。継続して勉強し、《発酵》・美容・ 食・音楽を結び付けて、何か面白いことができないか考え中です。

    https://www.sao.saga-u.ac.jp/admission_center/ouensite/srj/work09.html

  7. 【6681900】 投稿者: 美味しそう  (ID:Ou.FMlZJDT2) 投稿日時:2022年 02月 20日 22:24

    ◆ 長浜バイオ大学

    共同開発の梅酒「梅の酔」がフランスのコンクールで金賞を受賞

    2021年3月30日~4月8日にフランス・パリで開催された「第15回フェミナリーズ世界ワインコンクール2021」で、地元の佐藤酒造株式会社と長浜バイオ大学が共同開発した「日本酒仕込みの梅酒 梅の酔(うめのよい)」が「日本リキュール部門」の金賞を受賞しました。 コンクールはワインの本場フランスでトップ5に入る世界的にも高い知名度を誇り、日本を始め世界中から毎年約5000アイテムのワインがフランスに集結します。
    最大の特徴が、世界中の女性ワイン専門家が審査員を務めることで、経験豊かな女性ソムリエ、女性醸造家、女性ジャーナリスト、女性シェフなど約600名が集まり、厳正なブラインド・テイスティング審査で評価します。外観、香り、味わいの計39項目で審査され、金賞に選ばれました。


    フロンティアバイオサイエンス学科の向由起夫教授(地域連携・産官学連携推進室長)の研究室と長浜市の佐藤酒造株式会社は、2019年から梅酒の品質向上や品質維持・安定を目的とした共同研究を行っています。品質の分析に必要なデータを得るため、ウメの状態、配合、仕込み状況を変えた試作酒を作り分析を行う中で、理想の梅酒に仕上がる組み合わせを発見し、製法を確立しました。

  8. 【6681906】 投稿者: 梅酒好き  (ID:3JVHE53GbOk) 投稿日時:2022年 02月 20日 22:28

    わ~飲んでみたい(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す