最終更新:

161
Comment

【6691622】母親の学力と子供の学力

投稿者: 行く末   (ID:yYOCBR4NXYI) 投稿日時:2022年 02月 28日 15:17

高校生と中学生の息子がいます。
2人とも中学受験をしましたが、難関校は難しく2人とも中堅校に通ってます。

大学受験に向けて頑張っているものの、男の子の学力のベースは母親から引き継ぐと聞きました。
私自身はマーチレベルの大学を卒業しており、そこまで学力は高くないです。
そうすると子供たちも同レベルくらいが限界と思って方が良いのでしょうか?

親からの知能の遺伝は7割と別スレでも見ましたが、それが性別によって母親起因か父親起因かある程度傾向があるものでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 21

  1. 【6696004】 投稿者: どうでしょう  (ID:c9Em/RC0w06) 投稿日時:2022年 03月 04日 08:43

    「すいません」ではなく「すみません」の方が、大人が書く文章としてはベターかと。
    それにしても、あなたもナカハシさんもお二人ともすいませんをお使いになるのですねぇ…。

  2. 【6696118】 投稿者: はぁ。。。  (ID:qow6nuHCgVI) 投稿日時:2022年 03月 04日 10:26

    いくらなんでもしつこいですよ。
    自作自演だろうともなかろうとも、私はあなたのコメントの方がずっと不快です。

  3. 【6696464】 投稿者: 文系家系  (ID:ztEH2gNBAqE) 投稿日時:2022年 03月 04日 14:35

    文系は、地頭より環境の割合が大きいと思うので、普通以上の地頭なら環境のよさで、難関大学でも、なんとかなるのでは。でも、司法試験合格レベルだと地頭のよさの割合は高くなると思う。理系は、高校、大学から難しくなるとかで、環境がいいだけでは、たいへんだそう。

  4. 【6697006】 投稿者: 王様  (ID:Ljf8xB92pAo) 投稿日時:2022年 03月 04日 23:02

    あなた、金曜のこの時間帯なら、この手の攻撃してもレスが週末一杯削除されないこと知っててやってるでしょ。
    普段からこうやって人を攻撃しては楽しんでる人でしょ。

  5. 【6699332】 投稿者: バラード  (ID:tHU1EFxymLQ) 投稿日時:2022年 03月 06日 19:53

    個人的には学歴と遺伝は関係ないと思ってます。
    ただ学力は、遺伝でなく幼少期の環境、、多くは母親の言動の影響強いと思ってます。

    音韻、言葉、話しかけ、表情、接し方、もちろん母親だけでなく周りの影響が大きいと思います。
    見るもの、聞くもの、口にするもの、それに対する子供の反応の受け答え。

    3歳以上になれば、言うことも聞けるし、自己主張も少しは出てきて、言葉の理解、音楽や風景の心地よさ、絵をかいたりも出来るようになります。

    幼稚園から学齢期になると、結構個人差も出てきて(これは兄弟でも)当然社会性も出てくるので、両親だけでは全部対応は出来ないと思います。
    ただ学齢とともに、自主性をはぐくむ、運動、食事と生活習慣、体験や観察促すとか本を読んだり読ませたり、いろんな体験させたり、音楽や運動など一緒に楽しむことも出来ます。

    当然、両親の遺伝的要素はあると思いますが、こと学力に関しては、こんな環境作って好奇心を育てているのか、かなと思います。
    母親が接する機会、しつけの機会が多いので母親の遺伝と勘違いしそうですが。

  6. 【6699621】 投稿者: あら。  (ID:l6VqevfsSAI) 投稿日時:2022年 03月 06日 23:43

    言葉は常に変化します。
    金田一秀穂先生も、かつて一度も正しい日本語が規定された事など無いとおっしゃっていますが、もし仮に、正しい日本語というものが存在するのなら、それは不変である筈です。

    ならば私達は平安時代の頃と同じ日本語を話しているでしょうか?

    いませんよね。
    一時、ギャル文字なんてものがあり、大人が顔を顰めたものですが、もうそんなものも廃りました。ギャル文字みたいな崩字や判じ絵、言葉遊びは江戸の時代からあるものです。

    そうやって言葉は揺らぎ、変わり、話し易さ、発音し易さも絡めて変わっていきます。

    公の文章や、契約書など、書式や格式が求められる場面で用いるべき言葉は存在するでしょうが、それ以外の場で、しかも変えようの無い過去、他人の言葉使いに眉を顰めたり、イライラ、違和感、ストレスなんて愚の骨頂では?

  7. 【6700439】 投稿者: 残念ながら  (ID:OsYoIK7uIGc) 投稿日時:2022年 03月 07日 16:25

    学力は遺伝だと思います。運動神経も遺伝。
    芸術も遺伝。
    幼少からかなりのお金と時間をかけて教育しても
    到底辿り着かない領域に割と簡単に辿り着いてしまう人がいる。

    賢い子は2.3際の言葉を話し始めた頃から賢いとわかります。
    その逆もしかり。

    これは否定したいけど否定できない事実だと思います。

    それが親からなのか、隔世遺伝なのかというのは別の話ですが、、

    でも、だからと言って努力しても仕方ないということはない。
    凡人は凡人なりに努力しないといけないと思います。

  8. 【6700444】 投稿者: 誤字  (ID:OsYoIK7uIGc) 投稿日時:2022年 03月 07日 16:26

    ごめんなさい
    2.3歳です↑

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す