最終更新:

161
Comment

【6691622】母親の学力と子供の学力

投稿者: 行く末   (ID:yYOCBR4NXYI) 投稿日時:2022年 02月 28日 15:17

高校生と中学生の息子がいます。
2人とも中学受験をしましたが、難関校は難しく2人とも中堅校に通ってます。

大学受験に向けて頑張っているものの、男の子の学力のベースは母親から引き継ぐと聞きました。
私自身はマーチレベルの大学を卒業しており、そこまで学力は高くないです。
そうすると子供たちも同レベルくらいが限界と思って方が良いのでしょうか?

親からの知能の遺伝は7割と別スレでも見ましたが、それが性別によって母親起因か父親起因かある程度傾向があるものでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 21

  1. 【6700457】 投稿者: 元祖、本家美人  (ID:6Uja1KuA7ZA) 投稿日時:2022年 03月 07日 16:36

    同意します。
    難関校入っている賢いお子さんには、
    ほとんどが賢い子エピソードありますよ。
    小学校高学年には学力差が歴然としてありますし、
    中学受験で偏差値63から上は、遺伝要素があると思います。

  2. 【6700460】 投稿者: 元祖、本家美人  (ID:mXiw8kXdgx6) 投稿日時:2022年 03月 07日 16:38

    同意します。
    難関校入っている賢いお子さんには、
    ほとんどが賢い子エピソードありますよ。
    小学校高学年には学力差が歴然としてありますし、
    中学受験で偏差値63から上は、遺伝要素があると思います。

  3. 【6700464】 投稿者: 元祖、本家美人  (ID:6Uja1KuA7ZA) 投稿日時:2022年 03月 07日 16:40

    父医師、母看護師の場合、子供が後継者になれないパターンが多い。容姿が父親頭脳が母親がいます。
    だから、今は医師同士での結婚が増えています。

  4. 【6700625】 投稿者: 悩みます  (ID:mgyq13C2Tns) 投稿日時:2022年 03月 07日 19:22

    私も夫も東大卒
    私は文系で現役
    夫は二浪で理系

    中学受験
    第一子は偏差値55の中堅校
    第二子は御三家

    上の娘は、両親が勉強できるから私も努力すればと変に前向き。中学時代に手術をして勉強より体調優先で育てました。
    結果、今年、マーチ落ちました。
    私達は併願の成蹊や女子大を勧めましたが浪人して早慶マーチを狙うと言います。

    下の息子はゲーム三昧。でも御三家難なく合格し中学生の今も上位。
    数学だけ、いつの間にか高校課程も終え大学数学を学んでいます。独学しつつ夫や学校で先生に質問しています。

    同じ遺伝子だけど環境や立場で差があるのは仕方ないと思いつつ悩ましいです。

    取り敢えず娘の体調を考えて予備校選びしています。
    私も夫もそんなに大学に拘らなくていいのにと思っています。

  5. 【6700656】 投稿者: 東大でない旧帝大医です。  (ID:RoJFS6V/HDI) 投稿日時:2022年 03月 07日 19:51

    遺伝、と言われると違和感は感じますね。
    我が家は両親とも医師、もっと言えば祖父も祖母も医師ですが、私は優秀ではなかった。もっと凡人が妹です。
    兄は確かに優秀でしたが、細かく見れば学力バランスも、スキルも全く親依存ではありません。
    それでも対外的に見れば、やっぱりご両親がお医者さんだからと、私の死ぬほどの努力は?と思いますよ。

    山口真由さんも言ってましたね。あそこも両親医師で、妹さんも医師、自分だけ才能が無く、とにかく努力、学習量で乗り切ったと。凄く共感できます。勉強には辛さしか感じなかったというのも全く同意。

    優秀な兄も学習は好きではなかったと言いますが、だから短時間で結果を出したいという欲求が出て、その通りに短時間で仕上がったというタイプです。具に学習状況を近くで見ていましたが、費やした時間や労力は私の半分以下です。

    兄と父は理Ⅲですが、父いわく兄の方が優秀だと。

    私の同級生を見ても、医師家庭でも兄弟姉妹必ずしも医学部じゃなく、医学部としても入った医学部のランクに差があるケースが大半です。現役、浪人の差もあります。

    あとは普通のサラリーマン家庭が普通に結構います。取り立てて目立つといえば、教師の家の子が結構いるという事ですかね。

    中から感じるのは、学力の遺伝は無いという印象。

    ただ、なんて言うんでしょうね。身近から医師が出ているという距離感と皮膚感覚が、雲を掴む程医学部を遠く感じさせないというのはあると思います。でもこれは通った高校の方がよりその勢いというか、後押しになりましたね。学内でこの位置にいるんだから行けるはず、ってやつで。

    あとは努力を継続し続けるスキル?、才能?諦めの悪さ、ポジティブっていうのだけは、ウチに限って言えば遺伝はありますね。

    あと私からしたら化物集団の理Ⅲですが、父、兄二人とも半分は凡人だって言っていますね。

  6. 【6700690】 投稿者: 否定  (ID:TfMUF9CuKnU) 投稿日時:2022年 03月 07日 20:21

    医師同士の結婚、率で言うなら増えているらしいですが、離婚数はもっと増えていると。

    医師向けの読み物で読んだから確実だと思う。

    普通に考えて、特に勤務医なら、両親とも医師でまともに家庭の時間が作れるわけがない。子供なんてできた日には、教育に時間を割くなら絶対に片方が抜けなきゃ無理。

    コレも医師向けの読み物で、医師のコラムニストが、日本の医師不足を解消させる為には、医師同士で結婚させない事と提言していたが、まさにその通り。

    私の周りで離婚している夫婦は、8割医師同士。もちろんうまくいっている家庭もあるけどね。

    その家でも、子の教育まで入れると、ほんと先の提言がその通りって感じ。

    私立でもいいからならまだマシ。怪しい医進塾や予備校に大金を注ぎ込んだ挙句、海外の医学部へという怪しいルートに乗ったりする。

    学力、才能が遺伝性かって?

    な、訳ない。

  7. 【6700739】 投稿者: よくある  (ID:EoBMr16Mr4M) 投稿日時:2022年 03月 07日 21:04

    上の娘さんはもろにブラザーペナルティの影響を受けているね。勉強はそんなにできなくても、おそらくかなり賢い。そういう女子をたくさん見てきました。

  8. 【6700811】 投稿者: そうかな  (ID:/yTvEfsAkKs) 投稿日時:2022年 03月 07日 22:13

    医師です。
    私の周囲では医師と看護師夫婦の離婚が多いですよ。
    職場の延長で家庭内でも看護師の妻に偉そうな態度を取り
    奥さんと子供に逃げられるパターンを結構聞きます。

    男医と女医も離婚する人もいるけど以外と少ないです。
    いざ子供が産まれて教育となると一致団結する感じ。
    夫婦の方向性が合いやすいからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す