最終更新:

1069
Comment

【6743500】筑波大併願先 上位は東京理 中央明治立教。               千葉大は日大 中央 芝浦工 文教 東京理 法政  電気通信は中央 東京理 青学 芝浦工                    

投稿者: 併願先   (ID:sVpvpnOtMYE) 投稿日時:2022年 04月 14日 16:19

★筑波大
人文文化学群
中央大学文学部
明治大学文学部
立教大学文学部
上智大学文学部
中央大学法学部

社会・国際学群
明治大学政治経済学部
立教大学法学部
立教大学社会学部
中央大学法学部
明治大学国際日本学部

人間学群
同志社大学心理学部
法政大学文学部

生命環境学群
明治大学農学部
中央大学理工学部
東京理科大学理工学部
立教大学理学部
日本大学文理学部第一部(昼間部)
東京農業大学農学部
法政大学生命科学部

理工学群
東京理科大学理工学部
中央大学理工学部
明治大学理工学部
芝浦工業大学工学部
青山学院大学理工学部
東京理科大学理学部第一部
立教大学理学部
東京理科大学工学部
東京理科大学経営学部
法政大学理工学部

情報学群
東京理科大学理工学部
芝浦工業大学工学部
東洋大学総合情報学部第1部
法政大学情報科学部
立命館大学情報理工学部
中央大学国際情報学部

医学群
国際医療福祉大学医学部/医学科
慶應義塾大学理工学部
早稲田大学人間科学部
順天堂大学医学部医学科

医学群医学類以外
共立女子大学看護学部
武蔵野大学看護学部

体育専門学群
早稲田大学スポーツ科学部
立命館大学スポーツ健康科学部
順天堂大学スポーツ健康科学部
同志社大学スポーツ健康科学部
東洋大学ライフデザイン学部/第1部
法政大学スポーツ健康学部


★千葉大
教育学部
文教大学教育学部
東洋大学文学部第1部
日本大学文理学部第一部(昼間部)
日本女子大学人間社会学部
東京家政大学人文学部
中央大学理工学部
京都女子大学発達教育学部
共立女子大学家政学部

法政経
法政大学法学部
日本大学経済学部/第一部(昼間部)
成城大学経済学部
東洋大学法学部第1部
学習院大学経済学部
日本大学法学部第一部(昼間部)
明治大学政治経済学部
立教大学法学部

文学部
立教大学文学部
日本大学文理学部第一部(昼間部)
東洋大学文学部第1部
法政大学文学部
明治大学文学部

工学部
中央大学理工学部
芝浦工業大学工学部
日本大学理工学部第一部(昼間部)
東京理科大学理工学部
明治大学理工学部
東京理科大学工学部
法政大学理工学部
芝浦工業大学システム理工学部
東京電機大学工学部
東洋大学理工学部第1部

理学部
東京理科大学理学部第一部
日本大学理工学部第一部(昼間部)
東邦大学理学部
中央大学理工学部
芝浦工業大学システム理工学部
北里大学理学部

園芸
東京農業大学応用生物科学部
明治大学農学部
法政大学生命科学部
日本大学生物資源科学部第一部(昼間部)
東京農業大学農学部
東京理科大学理工学部
日本大学理工学部第一部(昼間部)
東京農業大学生命科学部

医学部
国際医療福祉大学医学部医学科
順天堂大学医学部医学科
防衛医科大学校医学教育部医学科
早稲田大学先進理工学部
東京慈恵会医科大学医学部医学科

薬学部
東京理科大学薬学部
北里大学薬学部
星薬科大学薬学部
東邦大学薬学部
明治薬科大学薬学部
慶應義塾大学薬学部

看護
順天堂大学医療看護学部
杏林大学保健学部
聖路加国際大学看護学部

国際教養
明治学院大学国際学部
東洋大学国際観光学部第1部
明治大学国際日本
東洋大学経済学部第1部
神田外語大学外国語学部


★電気通信大学
情報理工学部
中央大学理工学部
東京理科大学理工学部
青山学院大学理工学部 
芝浦工業大学工学部
日本大学理工学部第一部(昼間部)
東京理科大学理学部第一部
法政大学理工学部
芝浦工業大学システム理工学部


各学部ごとの併願先上位大学です。

教育学部だと文教大学が定番の併願先なのでしょうか?
千葉大は日大を併願とすることが多いですね。
共通テスト利用入試が多いのですか?共通テスト利用は年々増えてるのですか?
私大は定員厳格化で難化したのかな?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 24 / 134

  1. 【6781478】 投稿者: 君は勘違いしている  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 05月 18日 15:12

    先に、私は次のように記した。その意味で、自然科学における客観的な「真実」とは異なるものだ。

    「なお付言するならば、法律解釈は『価値判断』の問題であって、事実をいくら解明しても客観的な結論が出るというものではない。その意味で、あたかもニュートンの法則の如く、実験や事実の観測でもって帰納的に立証されるものではないということである。その点をくれぐれも誤解しないで頂きたい」

    そして、日本国憲法はじめ先進諸国の憲法における共通理念は、たとえば次の『米国独立宣言』の理念をして、それを「普遍的な至上価値」たるものとして位置付ける(以下は、その骨子)。したがって、法解釈においても、その本質的理念を大前提に演繹的に(三段論法で)法的推論を行うことになる。また、この理念の真逆が専制国家(社会)での在り方だ。

    ・すべての人間は生まれながらに平等であること
    ・すべての人間は生まれながら生命・自由および幸福を追求する天賦の権利を有すること
    ・政府は人間のこれらの権利を護るために国民の意思に基づいて成立するものであること
    ・したがって、もしも政府がこれらの権利を護らず、かえってそれを侵害するならば、国民はその政府を覆して新しい政府をつくることができる

    ここまで記して、これは高校教科書レベルではないか、と感じられた。なにゆえ、このような常識論を繰り返し説明せねばならぬのだろう。あたかもそれは、歴史学での議論で『日本書紀』は客観的な史的事実だ、と言い張る御仁を相手にした如くの徒労である。もっとも「神話」「物語」としてなら興味深いが、よもやあれを今日、「歴史書」と言い張る人々はほぼいないとは思われるが。

  2. 【6781722】 投稿者: 理想とのギャップ  (ID:EoBMr16Mr4M) 投稿日時:2022年 05月 18日 18:57

    > その意味で、あたかもニュートンの法則の如く、実験や事実の観測でもって帰納的に立証されるものではないということである。

    だから、その時点の事実に基づく解釈でしょ。ニュートン力学は物をマクロにみる場合には当てはまったけど、顕微技術や理論の発達によって物をミクロにみるようになると当てはまらくなってきたんですよ。そこで生み出されたのが量子力学です。つまり新しい事実によって新たな法則ができたのです。
    同様に環境や文化が変われば価値観も違うのだから、君がいう普遍的な価値観も所詮ある地域のある一時代のものでしかありません。

  3. 【6781972】 投稿者: そこが  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 05月 18日 22:56

    私のいう、自然科学と社会科学との相違だ。なぜ君は、それを理解できないのであろうか。少なくともこの国含む先進国の社会科学では、ー現時点でーそれが「普遍的な至上価値」だと共通して位置付けているということである(その根拠は、既述ゆえ省略)。これは、確定した定説と言ってよい。そのうえで、演繹的に検討するとの方法論を採用する。いずれにせよ、中高の社会科の教科書を読み直してほしい(どうやら、何かの事情で学習していないとお見受けする)。あたかも「西から陽が出て、東に沈む」が如き妄言では、議論の土俵に上ることさえできないゆえに。

  4. 【6782023】 投稿者: 理想とのギャップ  (ID:EoBMr16Mr4M) 投稿日時:2022年 05月 19日 00:14

    > これは、確定した定説と言ってよい。

    未来のことなんか誰もわからないのだから、あくまで現時点を前提としたものであって、この先変わらない保証はないですよ。その点でみれば自然科学とかわらないですよ。

  5. 【6782067】 投稿者: まだお分かりでないようだ  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 05月 19日 01:52

    君の意見は、異なる論点につき語っているものだ。また、可能性の問題としてはその余地あるものの、世界中の有識者らによる先行研究の到達点ゆえ、想定される将来の範囲内でそうした普遍的至上価値が否定される可能性は極めて乏しい。そして先進国では当然ながら、それを大前提にすべての議論が交わされているということである。なお余談ながら、そうした先行研究や通説的見解を踏まえない「議論」は学問の体裁すらとりえず、論外として突き返される羽目となろう。

  6. 【6782114】 投稿者: 理想とのギャップ  (ID:CgjmqiBgzlk) 投稿日時:2022年 05月 19日 07:11

    あなたには、自分の世界の閉じこもっていないで、もっと外の世界を見ることをお勧めしますよ。世の中には自分が想定できない様々な価値観があることが分かっていないようですから。

  7. 【6782354】 投稿者: 論点が異なる  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 05月 19日 11:31

    また、あなたご自身には、世界史や日本史の教科書を再読され、フランス革命以降の世界で何が普遍的な至上価値とされてきたのかにつき、よく学んで頂くことを望む(あわせて「普遍性」の語義も)。私も、ただその常識を述べてきたに過ぎないのであるから。

    もっとも、そうした世界が苦い蹉跌の上でようやく到達した諸価値につき、あなたご自身が全否定されても結構である。わが日本国憲法は、あなたの内心の自由をも絶対的に保障するからだ(それも普遍的な至上価値の一つ)。しかし他方で、それは専制主義、全体主義との誹りは免れまい。

  8. 【6782435】 投稿者: ちなみに  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 05月 19日 12:43

    先ほどの報道で、順天堂大学医学部入試における不当な男女差別問題につき東京地裁で、憲法的観点を踏まえた判決があった。私が再三述べた「普遍的な至上価値」とは、人間の尊厳との理念に基づくそのような価値観を指す。法学は、そうした本質的理念から演繹的に法を解釈し、具体的事案に適用して紛争解決を図る。おわかりであろうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す