最終更新:

1069
Comment

【6743500】筑波大併願先 上位は東京理 中央明治立教。               千葉大は日大 中央 芝浦工 文教 東京理 法政  電気通信は中央 東京理 青学 芝浦工                    

投稿者: 併願先   (ID:sVpvpnOtMYE) 投稿日時:2022年 04月 14日 16:19

★筑波大
人文文化学群
中央大学文学部
明治大学文学部
立教大学文学部
上智大学文学部
中央大学法学部

社会・国際学群
明治大学政治経済学部
立教大学法学部
立教大学社会学部
中央大学法学部
明治大学国際日本学部

人間学群
同志社大学心理学部
法政大学文学部

生命環境学群
明治大学農学部
中央大学理工学部
東京理科大学理工学部
立教大学理学部
日本大学文理学部第一部(昼間部)
東京農業大学農学部
法政大学生命科学部

理工学群
東京理科大学理工学部
中央大学理工学部
明治大学理工学部
芝浦工業大学工学部
青山学院大学理工学部
東京理科大学理学部第一部
立教大学理学部
東京理科大学工学部
東京理科大学経営学部
法政大学理工学部

情報学群
東京理科大学理工学部
芝浦工業大学工学部
東洋大学総合情報学部第1部
法政大学情報科学部
立命館大学情報理工学部
中央大学国際情報学部

医学群
国際医療福祉大学医学部/医学科
慶應義塾大学理工学部
早稲田大学人間科学部
順天堂大学医学部医学科

医学群医学類以外
共立女子大学看護学部
武蔵野大学看護学部

体育専門学群
早稲田大学スポーツ科学部
立命館大学スポーツ健康科学部
順天堂大学スポーツ健康科学部
同志社大学スポーツ健康科学部
東洋大学ライフデザイン学部/第1部
法政大学スポーツ健康学部


★千葉大
教育学部
文教大学教育学部
東洋大学文学部第1部
日本大学文理学部第一部(昼間部)
日本女子大学人間社会学部
東京家政大学人文学部
中央大学理工学部
京都女子大学発達教育学部
共立女子大学家政学部

法政経
法政大学法学部
日本大学経済学部/第一部(昼間部)
成城大学経済学部
東洋大学法学部第1部
学習院大学経済学部
日本大学法学部第一部(昼間部)
明治大学政治経済学部
立教大学法学部

文学部
立教大学文学部
日本大学文理学部第一部(昼間部)
東洋大学文学部第1部
法政大学文学部
明治大学文学部

工学部
中央大学理工学部
芝浦工業大学工学部
日本大学理工学部第一部(昼間部)
東京理科大学理工学部
明治大学理工学部
東京理科大学工学部
法政大学理工学部
芝浦工業大学システム理工学部
東京電機大学工学部
東洋大学理工学部第1部

理学部
東京理科大学理学部第一部
日本大学理工学部第一部(昼間部)
東邦大学理学部
中央大学理工学部
芝浦工業大学システム理工学部
北里大学理学部

園芸
東京農業大学応用生物科学部
明治大学農学部
法政大学生命科学部
日本大学生物資源科学部第一部(昼間部)
東京農業大学農学部
東京理科大学理工学部
日本大学理工学部第一部(昼間部)
東京農業大学生命科学部

医学部
国際医療福祉大学医学部医学科
順天堂大学医学部医学科
防衛医科大学校医学教育部医学科
早稲田大学先進理工学部
東京慈恵会医科大学医学部医学科

薬学部
東京理科大学薬学部
北里大学薬学部
星薬科大学薬学部
東邦大学薬学部
明治薬科大学薬学部
慶應義塾大学薬学部

看護
順天堂大学医療看護学部
杏林大学保健学部
聖路加国際大学看護学部

国際教養
明治学院大学国際学部
東洋大学国際観光学部第1部
明治大学国際日本
東洋大学経済学部第1部
神田外語大学外国語学部


★電気通信大学
情報理工学部
中央大学理工学部
東京理科大学理工学部
青山学院大学理工学部 
芝浦工業大学工学部
日本大学理工学部第一部(昼間部)
東京理科大学理学部第一部
法政大学理工学部
芝浦工業大学システム理工学部


各学部ごとの併願先上位大学です。

教育学部だと文教大学が定番の併願先なのでしょうか?
千葉大は日大を併願とすることが多いですね。
共通テスト利用入試が多いのですか?共通テスト利用は年々増えてるのですか?
私大は定員厳格化で難化したのかな?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 100 / 134

  1. 【7098376】 投稿者: お答えする  (ID:ycHIB3z5Aok) 投稿日時:2023年 02月 04日 09:29

    改めて分かった。あなたは根本的に勘違いをなさっている。学問の自由(大学の自治)につき、通説・判例ともに異論はない。おそらく、国内で流通するすべての憲法書で所与の当然の如く説明されていることであろう。なぜなら、それは権利の性質上ならびに史的沿革から当然の法理であり、憲法は単にそれを確認したに過ぎないと解されるものだからだ。いずれにせよ、法律論での議論との土俵から外れて頂きたくない。法律論には、法律論で反論すべきだ。

  2. 【7098634】 投稿者: ガバナンス  (ID:9hnrzBBfVWc) 投稿日時:2023年 02月 04日 11:59

    このような一般の方も閲覧するスレで法律論で議論してもしょうがないでしょう。法律の専門家でない方も理解できるように常識の範疇で議論すべきでしょう。法律の専門家の方には当たり前であっても、それに対して多くの人が疑問を持っているのですから、もっとわかりやすい言葉で丁寧に説明すべきではありませんか。

  3. 【7098670】 投稿者: お答えする  (ID:ycHIB3z5Aok) 投稿日時:2023年 02月 04日 12:13

    法学には、理論的・経験的側面と実践的・目的論的側面とが混在する。それが法の解釈をして片や解釈、片や概念構成および体系化との二重の使命をもたらす。それゆえ、ご指摘のように、違憲判決が確定した条文等は直ちに削除されることが望ましい。しかしながら、ことはさほど簡単ではない。そこに「三権分立」の壁があるからだ。すなわち、違憲判決の効力の問題である(個別的効力説)。

    たとえば、1973年に最高裁で違憲とされた刑法200条をめぐる「尊属殺重罰規定違憲判決」では、それが実際に刑法典から削除されたのは1995年になってからであった。当該判決確定後、22年間も立法府(国会)でなお放置され続けたのであった。むろん、研究者はじめ即時削除を求める声はあった。しかし、国会で多数派を占める自民党が動かなかった。最高裁で違憲判決を受けた司直はすでに、同条での立件等は控えていたにも関わらず。

    そこには、当該判決での一部裁判官による全面違憲説にみられたように、刑法200条の立法目的に濃厚な身分制道徳の見地から、旧家族制度的価値観をなお残存したいと望む保守勢力の意向があったからだと推測された。また、このことは今般の自民党内保守派と旧統一協会との癒着問題でも再び明らかになった。彼らの「憲法改『悪』草案」をみても、それは明らかだ。支配層のみが特権を謳歌した戦前の専制社会への復古、憧憬が露骨である。

  4. 【7099734】 投稿者: でもね  (ID:8OAHahRTrUk) 投稿日時:2023年 02月 05日 00:56

    マルクス主義とそれに続くフランクフルト学派は、批判理論により文化や伝統を非合理的なものとして完全に否定する。
    そして、国土や風土に育まれた民族をも否定するに至る。
    左派の価値観は一見合理的だが、原理的に国土や風土、民族や文化、伝統を守る視点を排している。

  5. 【7099809】 投稿者: 関西人  (ID:W5356KzB7JU) 投稿日時:2023年 02月 05日 05:41

    ただ、日本の場合は比較的土着的左翼が居るが故に、地産地消とか自然農法に惹かれる左派は潜在的にはそれなりに存在すると思われる。実際、小泉義之の様な左翼学者がかつて福岡信一の自然農法に惹かれたことがあると告白している。イエ制度のような伝統は好ましくはないが、昔から受け継がれてきた手仕事などの生業とかのような、民俗学の研究対象となってきた土俗的な暮らし方はそれに惹かれる人が居る限りまだまだ生き残るのではないだろうか。ちなみに、スレタイの筑波大学とその前身である東京教育大学は民俗学の研究でそれなりに知られている。私自身、生まれるのが40年ほど早かったら東京教育大学に進学して哲学と民俗学とを研究したかった。

  6. 【7100261】 投稿者: お答えする  (ID:ycHIB3z5Aok) 投稿日時:2023年 02月 05日 11:33

    唯物論が自然科学と土台を同じくする如く、物質を根源的な実体と認めるものである以上、自然な考え方ではあるまいか。またそれを理論的基礎となす唯物史観然り。したがって、ご指摘のような要素は、階級闘争におけるその時々の勢力関係の表れに他ならず、要は経済、さらには生産技術の変遷の必然的な結果であるといえる。

  7. 【7100585】 投稿者: 家永三郎教授  (ID:3t/9XSo2E9o) 投稿日時:2023年 02月 05日 15:18

    もおられたかな、その時代なら。たしかに東京教育大は立派な大学であったが、学内外からの反対にもかかわらずその後、権力的に筑波大に模様替えさせられ、すっかり変質した。もったいないことであった。また、事情こそ異なるが、イシハラによって都立大も同様だ。横浜市大も、強引な任期制導入で優秀な教員が転出した。そう考えると、設置者との関係上、国公立大は反動化のターゲットになりやすいとも思われる。

  8. 【7100832】 投稿者: 私大の差  (ID:h4VGAf8NjBA) 投稿日時:2023年 02月 05日 17:34

    海外大学との差は私立大学の違いにある。
    海外の私立大学は大学院が充実しており、膨大な資金を確保している。
    日本の私立大学は、多数のゼミ学生の指導を一人の教員が行う。
    研究立案、機器の操作、実験手技、論文指導、論文作成、事務手続き、一人の教員でやればまとな研究できるわけがない。
    海外の教員は、基本的に立案と論文作成が主で、機器操作や実験は技術者、研究員が行うシステムができている。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す