最終更新:

674
Comment

【6821058】日東駒専vs下位国公立

投稿者: 永遠のライバル   (ID:ycZm2uAEeQo) 投稿日時:2022年 06月 18日 21:12

そろそろ白黒つけましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 29 / 85

  1. 【6825312】 投稿者: つまり  (ID:l8T.8/e1fJQ) 投稿日時:2022年 06月 21日 23:45

    返しがシャボいよ、ワタクちゃん!笑

  2. 【6825319】 投稿者: クライシス  (ID:tivspdMRCY.) 投稿日時:2022年 06月 21日 23:51

    〉今度からザコクとお呼びしましょう

    首都圏の私立大学は危機感いっぱいなのか?
    国公立排除の私立大学仲良し同盟。
    早慶マーチは学生を囲い込み、一般入試の定員を絞ることによる偏差値維持に必死。
    ブランドを守るのも大変。

  3. 【6825411】 投稿者: 駅弁  (ID:Kz1YrkGDeWM) 投稿日時:2022年 06月 22日 06:10

    大東亜帝国相当 関東上流江戸桜には辛勝か

  4. 【6825417】 投稿者: そもそも  (ID:.2oJ2sBNsbE) 投稿日時:2022年 06月 22日 06:28

    駅弁は状況的に難しいよ
    受験生が中々集まらない

  5. 【6825425】 投稿者: 結局  (ID:AfauY/gFCJA) 投稿日時:2022年 06月 22日 06:45

    昨年の子供の出生数が80万人ちょいでしょ。
    地方都市の大学は私立も国立も本当に不味いでしょ。
    地元、実家から直接通える子供の数が激減するってことで、それまで来ていた地元進学校のレベルも上がることはないのだから、レベルの維持をするには大学の定員を減らさなければならないでしょう。
    それでも首都圏や関西圏はまだ子供の数もそれなりにいるから、国の政策、大学独自の作戦でレベル維持を図れる。
    地方大学の場合、衰退していくというイメージしかわかないんだけど。
    高校の部活の参加状況とか見ていると、本当に地方の子供の数はヤバイレベルだよ。

  6. 【6825447】 投稿者: 地方出身ばかりでもない  (ID:ekE7/fyA/8s) 投稿日時:2022年 06月 22日 07:15

    駅弁ってその県の人ばかり行ってるわけではないんだけどね
    例えば、鳥取大学は鳥取県は2割、中国地方の他県が2割、関西が4割
    信州大学は長野県25%、愛知10%、東京7%、静岡5%

  7. 【6825449】 投稿者: 仲間がいて心強いよね  (ID:vAKhZSh36gY) 投稿日時:2022年 06月 22日 07:19

    >投稿者:補足(ID:l9qUcM38RyI)
    投稿日時:2021年 01月 08日 10:37

    地方での地元高校生の絶対数自体の減少が進んでいる。したがって、あと数年も経たずして、そうした地方国立大学の受験自体が実質全入になる可能性が高い

  8. 【6825474】 投稿者: 新局面  (ID:US/Qh2UY/C2) 投稿日時:2022年 06月 22日 07:46

    駅弁vs関東上流江戸桜vs中東和平成立

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す