最終更新:

483
Comment

【6888350】大学に行かせるべきか?

投稿者: 準   (ID:JcBnG2VABYA) 投稿日時:2022年 08月 12日 11:04

高2の子供がおります。
成績は学年で半分くらいの位置におります。
模試はそんなに受けたことはなく、英検は先日準2級落ちました。

国立早慶が毎年1人づつくらいの高校に通っています。
先日担任の先生との面談で、トップ校(マーチ)推薦は難しい。
(推薦だとマーチ1校に枠があり、毎年2人は確実に行ける)
頑張って受験して大東亜帝国を目指しましょうと
言われました。
学費を調べたら、早慶と同じくらいで驚きました。

英語が大好きな子なので、だったら1年何処かに留学させて、帰ってきたら
何か手に職になる専門学校に行った方が良いのかな、と思い始めています。
大学4年間の学費でお釣りがくるのではと思っています。

国立早慶に行けるなら相応の学費払っても良いけれど、それ以外だったら
専門学校ってどうでしょうか?

子供自身は決めかねているようです。
ママ友に相談したら、どんなところでも大学には行っておいた方がいいとの意見。

私は大学受験の経験がないのでよくわかりません。
主人は国立早慶以外の大学なら学費を出す意味がないと言います。

そろそろ本格的に進路を考えなければいけません。
ご意見伺えれば幸いです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 33 / 61

  1. 【6894804】 投稿者: 暇人  (ID:suSQx1RdVuM) 投稿日時:2022年 08月 16日 16:59

    自分の娘なら東洋英和の国際コミュニケーションと書いた者です。

    この夏休みは何に取り組んでいるのか、ふと気になりました。

  2. 【6894818】 投稿者: 普通がいい  (ID:.TPY.dRSANk) 投稿日時:2022年 08月 16日 17:03

    いろいろな小技?きかせる進路より普通が良いと思う。お子さんをもっと客観的に見てほしい。あまり勉強も好きでないし、努力もあまり得意でないですよね。1年留学なんて無駄です。春休みに行けばいい。1カ月で十分。
    亜細亜大学の国際関係目指したり女子なら白百合や清泉のOAを考える。もたもたしてると名前ばっかり凄いとんでもない大学に行ってしまいそうで心配です。

  3. 【6894824】 投稿者: 失礼ながら、  (ID:Cndrj7D5ZvY) 投稿日時:2022年 08月 16日 17:06

    ずっと見てきましたけれど、ご主人が国立早慶か専門学校というのを改められるかどうか、ここが決まらないと皆さんであれこれ有用なアドバイスをしてもどうしようもないです。
    この点についてスレ主さんはご主人のフォローというか弁解はされますがお花畑から飛び出すような建設的なコメントがないことがとても気になります。

    そこが一番問題だとおもいますが、その次に親とお子さんそれぞれのポテンシャルが問題になります。

    親はお二人共、子供の教育や将来について情報とリテラシーが致命的に足りておらず、正直その自覚自体もあまりないように思えます。これはもう中学受験の前からのことで、今となってはあらかた道はついてしまっているところを、これから軌道修正どころか修正方法を模索ですので、本来なら費用とか世間体とか言っている場合ではない状況です。

    お子さんも皆さんがおっしゃるような道を行くには性格も頭も少々おっとりしすぎて育っていて、いまさらご主人が夢見るような環境でお勤めする方向に舵を切れるようには見えません。

    かと言って、手に職と言っても専門性の高い分野はよほどの目的意識と努力がないとその末席にも並べないので、いっそ主婦業のエキスパートのような方向はどうですか?

    はじめは家庭でスレ主さんについてしっかり修行して、そういう派遣に所属しコツコツやるぶんにはハードルの高い資格も不要です。(多分一番のハードルは無駄にプライドをこじらせているご主人ですね)

    そのうちその気になって欲が出てきたら視野を広げて資格を積んでいかれると思います。メジャーな栄養士や調理師以外にも整理収納アドバイザーや清掃関連、〇〇ソムリエ…主婦の仕事の延長線上には星の数ほどのしかくがあります。たとえ一つ一つは大げさな資格でなくても、少しずつ取れるので最終的にハウスキーピングのプロも可能だと思います。

    エデュでは受け入れられない意見かもしれませんが、伝説の家政志麻さんとまではいかずとも、大勢人のいるところには必ず高所得者がい、共働きが当たり前になれば仕事さえ評価が高ければ一定の需要はある職種だと思います。
    体さえ壊さなければ自分でアップデートすることで長くできそうです。

  4. 【6895120】 投稿者: 懐かしい  (ID:FnWD8194Y.M) 投稿日時:2022年 08月 16日 20:42

    学校の成績ではなく、全国模試の結果をよく見てお嬢さんの立ち位置を
    細かく分析した方が良いです。
    そしてご主人のおっしゃる、国立早慶はどう言う試験内容でどのくらいの合格率なのか。
    その方が返って色々わかりやすいと思います。(そのためには予備校必須です)
    主様中高一貫の保護者で、親しい方はいませんか?
    親御さんの中にはすでに、受験が終わったお子さんいたりかなり詳しい方が
    いるはず。積極的に懇親会など参加し情報を得ることです。
    昨今受験方法もだいぶ過去と変わっててるので、今年や去年あたりの経験者などに。 
    我が子の同級生にも女子で極端な親御さんがおり、最終的に失速しました。
    同じ上に中1の段階で結婚相手も見据えての、大学選びでしたが圧倒的に成績がたりてない、率直にそれだけす。猛烈に上昇志向でした。親があまりに子供の現実を知らなすぎでした、と言うより背けており「絶対できる子、諦めない!」モードがすごかった・・・。
    その時に希望していたところとは全く違う大学に行かれました。
    親御さんのショックは計り知れないものでした。浪人もさせ。
    でもとても楽しそうです。本人はやっと親が敷いたレールから
    抜け出した感じがあります。
    子供の幸せを願うのは誰しも同じです。ご主人ももちろん子供の幸せを考えてのことですが、
    時に「身の丈にあった」方向性を親が示すのも親の役目です。
    失礼ですがその中高一貫とその塾は、営業で連携されているのでは?
    もうそろそろ、現実を見ましょう。その一択でなくても幸せはあります。
    ある意味学校側が国立早慶ではなく違う大学を目指しましょうと言ってるのは
    現実的です。

  5. 【6895206】 投稿者: 服飾なら  (ID:2fTqqCdQcMs) 投稿日時:2022年 08月 16日 21:30

    有名ブランドのアトリエに入るなら大学より専門のほうが指定校推薦があって有利、みたいな話を聞いたことがあります。英語できたらなお有利そう。

  6. 【6895208】 投稿者: 準  (ID:bTH7f.phQq.) 投稿日時:2022年 08月 16日 21:32

    いろいろなためになるレスをいただきありがとうございます。

    高校受験は考えました。
    主人も、日比谷か西なら外部に出てもいいと言っていました。
    中学から外部受験で20%くらいの生徒が出て行きましたが、知っているだけでも中央大付属、明大付属、慶応女子、国際基督教大学付属へ進学した生徒がいます。うちも出ればよかったと考えることはあります。
    ですが子供自身が学校を気に入っていて辞めるつもりもなく、
    そのまま上に上がりたいと言っていて、私としても中高一貫を卒業したほうが将来聞こえいいと思ったので、結局受験には至りませんでした。
    今考えると、外部に行った方が可能性が広がったのかもしれません。

    それから、人に自慢したいとか、自己満足のために子供達の進路を決めるわけではありません。全て子供達自身のためです。
    エリートの人と結婚するのも子供のためですし、いい大学に行って将来のエリートと出会うのも子供のためです。
    それから子供たちはずっとピアノを習っていますし、以前はバレエもやらせていました。よくお嬢様っぽいと言われると言っていますし、容姿も整っている方だと思います。

    お嬢様大学の利点を主人にわかってもらい、まずは女子大に進学して仮面浪人して、3年次に慶応か早稲田に行くプランはすごくいいなと思いました。ダメでも女子大卒で資格が取れるならすごいと思います。

    それから、模試は全く受けていないわけではありません。
    うちの学校から専門学校はほとんどいなくて、みんな大学進学するか、浪人か留学準備となっています。

    肝心の子供の希望ですが、留学した方がいいのかな、大学に行った方がいいのかな、という感じで、はっきり将来の希望は持っているわけではありません。
    それならなおさらいい大学か、手に職がいいと思います。

  7. 【6895223】 投稿者: 報告  (ID:0t3Y9FvTSN.) 投稿日時:2022年 08月 16日 21:40

    燃料が投下されたでアリマス。

  8. 【6895226】 投稿者: 親の出る幕  (ID:MRJ9ak.5sdE) 投稿日時:2022年 08月 16日 21:42

    もう高校生なんだから本人が受験のことは自分で調べればいいこと。親はもう学費と塾代出すだけ。高校受験を選ばなかったのも本人の責任。親世代の感覚を押し付けると失敗する。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す