最終更新:

955
Comment

【6947782】【旧帝凋落】進学校が認める大学は『東京一工早慶』まで。

投稿者: 優秀層   (ID:k12X2IaTuKc) 投稿日時:2022年 09月 27日 10:19

開成高校 2022年 進学先

●東京大学 193名
●国立医学部 45名
●早稲田大学 34名
●慶應義塾大 46名
●京大・一工 46名 ←ここまでボリュームゾーン

●旧帝大(医学部除) 17名←!?


筑駒でも同様の現象が。
>東大:94人 早慶:19人 旧帝:2人


他の桜蔭なども同様。

東大落ちの場合、後期旧帝は全く選ばれず早慶に大量に流れてしまいました。
これは地方消滅が加速しますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 57 / 120

  1. 【6986260】 投稿者: 高卒?  (ID:DsfVfATG33s) 投稿日時:2022年 10月 30日 11:15

    高卒だからマーチ≒旧帝大が理解できないの?

  2. 【6986340】 投稿者: 多分  (ID:RYb6BgKzUmg) 投稿日時:2022年 10月 30日 12:29

    そうなんやろ

  3. 【6988134】 投稿者: 同感  (ID:PE97wMRbh8c) 投稿日時:2022年 11月 01日 10:03

    ザコクやからね

  4. 【6988510】 投稿者: まあ  (ID:YrDWgvoa78g) 投稿日時:2022年 11月 01日 16:49

    社会的評価、どう考えても
    東早慶一工>>>地底=マーチ

  5. 【6989799】 投稿者: ですよね  (ID:ctXMpOkIpSA) 投稿日時:2022年 11月 02日 23:21

    開成高校の進学先を見てもそう思う。

  6. 【6989814】 投稿者: でも  (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2022年 11月 02日 23:56

    早慶実績は東京都立の進学指導重点校の選定基準には全く使われないよね。あくまでも、東京一工国立医の国立実績のみ。
    さらに最難関私立中高一貫校は東大医学部志向。

    早慶人数が多いのは、併願滑り止めだからなのでは?

    早慶志向が高いのは頌栄女子などの首都圏女子校。
    昨年度早慶進学率トップ頌栄女子は東大1京大ゼロ国立医学部ゼロの私立志向。

    進学人数が多いことがすごいのなら、上位校から中堅校まで広く人数多いよね。東大旧帝大難関国立大合格者ゼロでも早慶合格いるよ。

    就職実績比べるときと同じトリック。

  7. 【6989819】 投稿者: その意味では  (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2022年 11月 03日 00:01

    その意味では、開成などの上位から中堅クラスまで幅広く選ばれる庶民派大学であることが早慶の魅力なのでは?
    受験科目も絞れて例えば芸能人も受験しやすいし。
    ホンジャマカ恵、田村淳、ビリギャルとかも。

  8. 【6989822】 投稿者: 引用失礼  (ID:ngnqRfzxdtE) 投稿日時:2022年 11月 03日 00:05

    エリート学校の判断がこちら。

    筑駒・開成 合計進学先

    東大理系(医学部除) 173人
    早慶理系(医学部除) 39人

    旧帝理系(医学部除) 8人
    ↑マーチテイ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す