最終更新:

203
Comment

【7010010】慶應早稲田4年で1200万??

投稿者: みかん   (ID:g7OVA5Htl9Q) 投稿日時:2022年 11月 21日 12:30

こんにちは。愚息が地方から東京大学を目指しています。
また併願校として早稲田大学か慶應大学の文系学部を受けたいと申しております。同じ高校の先輩ママにお聞きすると私立は1200万くらいかかります、とのこと。おどろきました。確かに学費と生活費で4年間ならそれ相当かもしれませんが、実際地方から都内私立大学に通われている方はどのような実際でしょうか。ざっくりとした質問になり申し訳ございません。ささいなことでも良いのでよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 26

  1. 【7011208】 投稿者: やはり  (ID:R0.xCWU1JPM) 投稿日時:2022年 11月 22日 13:18

    東京は住居費用が高いですね
    地方も栄えているところは高いのかしら。。。

    学費より住居費と生活費が高いです。。。

  2. 【7011212】 投稿者: 続いている  (ID:n68PY0Fgqzc) 投稿日時:2022年 11月 22日 13:22

    早慶理系は院に行く人は多いですが
    そのまま早慶に行く人が大部分。

    これは就活云々では無く
    4年からのゼミのまま行きたいという人が多いため。

    そもそも人気ゼミは4年でゼミを選ぶ際2倍3倍で、3年次にゼミを決めて入るけれど4年で終わって、また他大学というのは研究という点からは継続性が無いのでね。また教授や研究内容で決めるのでね。

    4年次に希望のゼミに進めず、大学院を国立他大学に行かれた方はいますがレアケースですね。


    理系は何を研究したか、何を研究したいかで
    4年〜院の3年間で考えている人が多い。

    慶應は慶應の院に進む時に何回かチャンスがあって
    成績が良い人はそのまま春ごろに決まる、それに入れない人は夏頃院試験があり、ダメな場合外部生と一緒の院試験がある。また下から院の場合入学金も不要。

  3. 【7011234】 投稿者: ちなみに  (ID:n68PY0Fgqzc) 投稿日時:2022年 11月 22日 13:38

    >早慶だろうと私大院卒は門前払いする大手企業理系ハイクラス職種がどれだけ多いか。早慶理系は同じ企業に採用されても兵卒的な職種ばかりです。
    入試は難関で、費用も高くて、就活にも不利で、早慶理系って踏んだり蹴ったりな選択に見えます。良いところは都会で大学生活できる点ぐらいかも。



    我が家は3人子供がいて
    東大理系、早慶理系共に院進学(もう1人は私立文系)でしたが
    理系の2人、就活で違いはなかったです。本人の研究内容ややってきたこと、人柄次第かと。東大息子はもちろん、早慶の子も我が子も含めて、さっと希望のところに決まった人が多かったようです。研究しながらなので、そんなに就活していなかったようですが。一方東大でも早慶でも理系といえど、コミュ力が極端に低い子とかは苦戦していましたし。また実感として早慶理系が就活に不利とか先輩たちを見ても兵卒的職種ということは無いです。夫の会社の研究職でも会社に入ると、そこからは本人次第です。

    そうでもない様は
    早慶にお子様がいらっしゃらないか、早慶の方が活躍している大きな会社にいらっしゃないか、全く想像なのか、、、

  4. 【7011263】 投稿者: ギリギリだと  (ID:YsJ5.Unx/ls) 投稿日時:2022年 11月 22日 14:12

    今になって思い出しましたが
    息子が早慶(どちらか)に在学中、半年間ですが学寮に入ったことがあります。
    普通に入寮すると8万円/月ぐらいで朝食・夕食・光熱費・シーツなどの洗濯代込だったかと・・(今は値上がりしていると思う)
    部屋は個室、冷暖房・机・ベット・布団が備え付けで初期費用が抑えられます。
    息子は留学生や他の学生のお世話をするお役目を引き受けたので、学校側の補助が受けられて55000円/月でした。
    これに関しては学校側からの面談・選抜があります。
    英語が堪能だったこと、東京育ちで首都圏の事情が分かっていたこと
    2年生の後半だったので学校にも慣れていたの選ばれたのだと思います。

    セキュリティーもしっかりしているし、個人の部屋以外は管理業者が清掃してくれる。寮の管理人さん、寮母さんもいましたね。

    地方から出てくるのであれば、最初の2年間だけも寮で暮らしてみるのもネットワークもできて良いと思います。

  5. 【7011265】 投稿者: 都内に  (ID:fMpbOXzIh9I) 投稿日時:2022年 11月 22日 14:13

    都内に拘るとどうしても高いよ。
    特にこだわり無いなら千葉埼玉や神奈川に出てしまう手もある。
    川を一本渡るだけで相場が全然違ってたりする。

    今は私鉄から都内地下鉄への乗り入れも増えて連絡が良くなっているから都外でも楽に都内へ通勤通学出来るエリアも増えているよ。
    大学が都内東寄りなら千葉や茨城、北寄りなら埼玉、西寄りなら神奈川あたりも視野に入れて探してみると割と便利な場所に掘り出し物が見つかったりする。
    この系統は代々首都圏在住みたいな人に聞けば割と良い話を教えてくれる。
    不動産屋は自分の手持ち物件から捌いて行くだけだから親身になって総合的なアドバイスをしてくれる事はまぁ無いよ。

  6. 【7011277】 投稿者: そういえば  (ID:3Wklh2usSzM) 投稿日時:2022年 11月 22日 14:26

    関西出身者は神奈川、東北出身者は埼玉や千葉に住む傾向があると聞いたことある。帰省時の高速道路の利用によるものなのか。

  7. 【7011282】 投稿者: それなー  (ID:CVigmjpUHUA) 投稿日時:2022年 11月 22日 14:30

    通学40分圏内に視野広げると、安い物件は見つかるもの

    川一本でかなり変わる

  8. 【7011293】 投稿者: 匿名  (ID:rd7JAZEqWgI) 投稿日時:2022年 11月 22日 14:44

    文系の方でしたよね。キャンパスと住まいに多少距離があっても大丈夫そう?
    (通学頻度、オンライン授業の割合など)

    やはり、住居費を抑えられると違いますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す