インターエデュPICKUP
107 コメント 最終更新:

大東亜帝国未満の国公立って必要ありますか?

【7031780】
スレッド作成者: 横浜翠嵐→横国卒の塾講師 (ID:Kbz4zUwWraY)
2022年 12月 10日 16:48

大東亜帝国に勝てるか怪しい国公立大学(静岡大学、新潟大学など)は統廃合を進めた方が良いと考えます。

【7445246】 投稿者: がんばれ   (ID:cIXuLj./LA.)
投稿日時:2024年 04月 07日 22:53

大東亜帝国はボーダーフリーの学部が増え始めているから、首都圏の受験生は入学してあげてね。

【7454814】 投稿者: 5S   (ID:/fT.FCT58SI)
投稿日時:2024年 04月 20日 15:15

新潟大併願は日東駒専がメインだがさすがに大東亜帝国を併願するのはプライドが許さないので新潟大を受験しないと新潟の予備校のコメントがニュースになってた

【7455031】 投稿者: 新潟大   (ID:w0PzZfl1juc)
投稿日時:2024年 04月 20日 22:16

新潟大ってどこと合併するのか?

【7606577】 投稿者: 塾通い   (ID:fPQ13G1XIbk)
投稿日時:2025年 01月 18日 22:24

学力に関することは、本人の性質と家庭環境が大きく関わる。子供が望み親が資金を援助し相乗効果があるなら塾もアリ。

【7606646】 投稿者: 受験塾   (ID:KiGegDkyTOA)
投稿日時:2025年 01月 19日 00:08

別の言い方をすれば、塾に通わなければ勉強についていけないと考えることも出来ます。あるいは、目標の中・高一貫校に合格させるためだけの受験塾もあります。

【7607218】 投稿者: あの~   (ID:J0WXKyT2U6g)
投稿日時:2025年 01月 19日 20:21

日本医科大学、日本大学、東京女子医科大学、大学を私物化してるの私立ばかり。

【7607251】 投稿者: まともな人   (ID:Vg1dJ1sTP.c)
投稿日時:2025年 01月 19日 20:58

大東亜帝国?ノー勉で行けるのに地方国立より上?

【7607253】 投稿者: スレ主は、無知   (ID:uWKp3b1u2To)
投稿日時:2025年 01月 19日 21:04

文科省が大学生・高専生全員にAIリテラシー教育の修了を求めるのは、国全体の競争力を強化し、持続可能な成長を実現するための重要な施策です。

NVIDIAのCEOジェンスン・フアン氏が「AIに精通した人間に仕事を奪われる」と述べた通り、AIを活用できる人材の育成は社会の競争力を左右します。

地方国立大学はこの意義を理解し、AI教育を積極的に推進しており、教育学部のデータサイエンス教育修了率は90%に達しています。一方で、早稲田大学の10%台と比較すれば、その先進性と成果の違いは明白です。

それにもかかわらず、文科省の施策や地方国立大学の取り組みを軽視し、無知な批判を繰り返す態度は、議論に値しません。
事実を把握する努力すら怠る者に、教育や競争力について語る資格はないでしょう。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー