最終更新:

761
Comment

【7034516】なぜ旧帝大含めた地方国公立は見下されるの?

投稿者: 現役受験生   (ID:48AE320pqcQ) 投稿日時:2022年 12月 13日 09:14

今やマーチ未満だから?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 95 / 96

  1. 【7455098】 投稿者: 過疎地  (ID:bPP2biIrwa2) 投稿日時:2024年 04月 20日 23:09

    大学を始めインフラはいらないでしょう
    人住んでないから

  2. 【7461465】 投稿者: 地方は終わり  (ID:xGOR6526NPg) 投稿日時:2024年 04月 29日 15:46

    世間はもう見放した

  3. 【7461472】 投稿者: 私文脳では、理解できないかな〜  (ID:oCOrT5LWZJU) 投稿日時:2024年 04月 29日 15:51

    ◆100年後も若い女性が5割近く残り、持続可能性が高いとした「自立持続可能性自治体」にあたる65自治体は以下の通り。

    ・宮城
    大衡村

    ・茨城
    つくばみらい市

    ・群馬
    吉岡町

    ・埼玉
    滑川町

    ・千葉
    流山市
    印西市

    ・東京
    八丈町

    ・神奈川
    葉山町
    開成町

    ・石川
    川北町

    ・山梨
    忍野村

    ・長野
    原村
    南箕輪村

    ・岐阜
    美濃加茂市

    ・静岡
    長泉町

    ・愛知
    大府市
    日進市
    東郷町
    飛島村
    阿久比町
    幸田町

    ・三重
    朝日町

    ・滋賀
    守山市
    栗東市

    ・京都
    木津川市
    大山崎町

    ・大阪
    島本町

    ・奈良
    葛城市

    ・鳥取
    日吉津村

    ・岡山
    早島町

    ・広島
    府中町

    ・福岡
    太宰府市
    福津市
    那珂川市
    志免町
    須恵町
    新宮町
    久山町
    粕屋町
    苅田町

    ・熊本
    合志市
    大津町
    菊陽町
    南阿蘇村
    御船町
    嘉島町
    益城町

    ・鹿児島
    宇検村

    ・沖縄
    宜野湾市
    浦添市
    豊見城市
    うるま市
    南城市
    宜野座村
    金武町
    読谷村
    嘉手納町
    北谷町
    北中城村
    中城村
    与那原町
    南風原町
    八重瀬町
    多良間村
    竹富町

  4. 【7461493】 投稿者: 北海道東北四国不要  (ID:WQv4xo14y6g) 投稿日時:2024年 04月 29日 16:05

    つまり北海道大学と東北の全ての大学、四国の全ての大学はいりません

  5. 【7461519】 投稿者: 国立大?  (ID:xGOR6526NPg) 投稿日時:2024年 04月 29日 16:29

    ほほエフでしょつ

  6. 【7461523】 投稿者: 私大は、全部エフらしい  (ID:oCOrT5LWZJU) 投稿日時:2024年 04月 29日 16:30

    早稲田が、悲惨

    早稲田の学力が高ければ、こうはならないでしょうね〜

    ・データサイエンスリテラシーレベル修了率

    鳥取大・和歌山大・群馬大(85%以上)>早稲田大(17%)>白百合女子大(9%)



    ・データサイエンス応用基礎レベル修了率

    名古屋大学(20%)>早稲田大学(0.4%)

  7. 【7461596】 投稿者: 現実  (ID:sbrp5bWIPv6) 投稿日時:2024年 04月 29日 17:35

    地方国立はF未満と現役受験生は知ってます


    週間ダイヤモンドによると
    「うちの生徒で宇都宮大学、群馬大学、茨城大学といった地方の国立大学を志望するときの併願先はね、今は日東駒専、産近甲龍。頑張って併願合格できるのがこの辺り」と、
    栃木県の大手学習塾関係者はいう。
    これに受験生の親世代は「まさか」と声を上げたくなるかもしれない。
    2000年代後半までは茨城大や群馬大しかり、和歌山大学、富山大学、愛媛大学、広島大学、静岡大学など各地方の国立大受験者は「日東駒専」「産近甲龍」の格上である「MARCH」「関関同立」を合格圏として併願し、国立大とそれらの難関私立大学群の両方に受かると前者への進学を選択するというのが当たり前だった。
    今は立場が逆転。塾関係者によると、両方に合格すれば後者を選ぶ者の方が多く、そもそも後者にも受かる「W合格率」がかなり下落した。

    この10年あまり、「大都市にない国立大の入学者で、学力レベルの低下が目立つ」と塾関係者は指摘する。

    地方国立難易度が落ちた原因は大局的には少子化。国立大に一般選抜入試で臨むエリア2~3番手の高校からの受験生が減っている。

  8. 【7461613】 投稿者: 無理無理  (ID:9eDmwbImzAg) 投稿日時:2024年 04月 29日 17:47

    受験して蹴らないと全く駄目ですね。
    下位国立大学が慶應は滑り止めで蹴りましたの方が遥かに信頼性が高いのです。ごめんね。

    https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/ippan_kyoka/

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す