最終更新:

1189
Comment

【7044216】東京のトップ進学校の進路選択

投稿者: 一目瞭然   (ID:y/xakypIt8I) 投稿日時:2022年 12月 21日 08:43

『筑波大学付属駒場高校』(生徒数160)
1.東大91名進学(除く理3)
2.早慶19名進学(除く医学部)
3.国医17名

2022 開成高校進学実績(生徒数400)
1.東大187
2.早慶80
3.国医48


以下詳細

○『筑波大学付属駒場高校』進学先 :天才たちの進学優先順位
東大91名進学(除く理3)
早慶19名進学(除く医学部)
国医17名
====== ====== ====== ====== 対生徒数1割
地帝2名進学(北大1、京大1)(除く阪大医学部の1名)
東工大2名進学
一橋1名進学

○2022 開成高校進学実績(生徒数400)
東大187
早慶80
国医48
====== ====== ====== ====== 対生徒数1割
京大20
地方旧帝18(非医)
東工16
海外大13
(ケンブリッジ,スタンフォード,プリンストン,エール等)
私医10(進学)
一橋9

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 35 / 149

  1. 【7048925】 投稿者: 女子御三家  (ID:qBTTHTgX.SY) 投稿日時:2022年 12月 25日 14:33

    クラスの人たちが入っているね。

  2. 【7048930】 投稿者: はて?  (ID:DO9uv9.VHWc) 投稿日時:2022年 12月 25日 14:36

    意味不明かな?

  3. 【7048968】 投稿者: 分かりました。  (ID:d8d0qXSuZZY) 投稿日時:2022年 12月 25日 15:36

    あー、なるほど、理解できました。

  4. 【7048977】 投稿者: 女子  (ID:2QeBjUMUXFI) 投稿日時:2022年 12月 25日 15:43

    慶応中等部の女子はSAPIXなどの偏差値だと桜蔭や女子学院より上ですね。
    大昔はもっと差がありましたけど。


    親世代だと
    中等部、筑附>学芸大>>桜蔭、女子学院、青山

    今は
    中等部、筑附≧桜蔭、女子学院、渋渋、小石川>豊島

  5. 【7048982】 投稿者: 単純比較は不可  (ID:qBTTHTgX.SY) 投稿日時:2022年 12月 25日 15:46

    1日校と3日校を比べても
    意味がない。

  6. 【7048996】 投稿者: 慶應  (ID:B2wZXoGRvj.) 投稿日時:2022年 12月 25日 15:54

    慶應中等部や慶應女子なんて、そりゃそもそもふたばなんかより全然難しいんだから、そりゃそうですが、何が問題って、集団に多様性がないことじゃなくて、多様性を認めないその思考なんですよね。まあ多様性を認めない同調圧力があるから多様性もなくなって来るんでしょうから、同じことかもしれませんが。
    このスレタイ同調者が親だったとすると、それこそしっかりそういう教育をしてくれる学校に入れた方が良いと感じます。

  7. 【7048997】 投稿者: 可能ですよ  (ID:D.LTLyeVBkQ) 投稿日時:2022年 12月 25日 15:54

    慶応中等部の入試日までに御三家は全て合格発表が出るんですから。
    繰り上げ数も御三家>慶応中等部ですから単純な入試難易度だと慶応中等部が上。
    上位50%は桜蔭が別格だから均した入学者平均偏差値だと桜蔭>中等部>女子学院になってますけどね。

  8. 【7049004】 投稿者: ふーん  (ID:qBTTHTgX.SY) 投稿日時:2022年 12月 25日 16:00

    桜蔭、女子学院に行っていたら、同じくらいの学力
    の人が100人以上、東大に行っているけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す