最終更新:

92
Comment

【7047444】【悲惨な旧帝大】花形19社の採用数、早稲田と慶應だけで全旧帝大の4倍なのは何故?

投稿者: 東大卒学歴アナリスト   (ID:/RDLHCQjjp6) 投稿日時:2022年 12月 24日 00:29

やはり地方の優秀層の少なさ?


■■《難関花形19社》就職者数

慶應義塾  357
早稲田大 283

大阪大学 75
名古屋大 36
北海道大 35
東北大学 31
九州大学 26

放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 12

  1. 【7062240】 投稿者: そうそう  (ID:y9FBbtV1xtM) 投稿日時:2023年 01月 07日 09:25

    しっかりした大手は代打受験できないように、テストセンターでの受験しか認めていないところもある。
    自宅受験だと不正者が出るから。

  2. 【7068930】 投稿者: ここでも  (ID:dqsXjrADyAA) 投稿日時:2023年 01月 12日 19:11

    地方旧帝の悲惨さか。

  3. 【7461565】 投稿者: 早期化のせい  (ID:rWNvmvSHzOQ) 投稿日時:2024年 04月 29日 17:13

    就活全体の早期化の影響は、とりわけ理系学生採用に深刻な影響を与えています。
    上位校理系学生は、旧帝なら9割超が大学院進学なので、採用選考の一部と化しているインターンシップにおいて自研究の説明ができないし、そもそも文系のような早期対応できない方が大多数です。
    それがスレの原因です。

  4. 【7461715】 投稿者: 逆に  (ID:wqhZglwomgc) 投稿日時:2024年 04月 29日 19:19

    採用選考のピークは本当はもう少しだけ早く大学3年生や修士1年生の春休みの方がいいかもしれません。
    その方が学業などへ邪魔になる度合いが低下するのではないでしょうか。

  5. 【7471220】 投稿者: いえいえ  (ID:prIv9g7iUkI) 投稿日時:2024年 05月 15日 01:32

    経団連が自ら採用活動の時期制限をすることはやめましたが、政府や大学からの要請で3月広報解禁、6月選考解禁、10月内定解禁はまだそのまま

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 12

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す