最終更新:

229
Comment

【7353893】【東大残念組】京大≒早稲田、慶応という現実。

投稿者: 在京者   (ID:9EmMXyelG4U) 投稿日時:2023年 12月 06日 13:53

どちらも東大落ち、東大断念組という意味では同じでは?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 29

  1. 【7377477】 投稿者: えっ?  (ID:Dx8tgh5wd1A) 投稿日時:2024年 01月 10日 23:26

    慶応は上場企業社長、役員数もトップ。
    有名企業就職率も総合大学トップ。

    それがドサ回り営業要員なら、他の大学は何なのですか?

    役員数とか地方旧帝大合計より多いでしょう。

  2. 【7377542】 投稿者: ワタリン  (ID:jpQ9IfoYAvk) 投稿日時:2024年 01月 11日 03:36

    東大「全学部」は芋橋諦め組ってこと?

    河合塾の栄冠めざして 2023最新版
    数学ⅠA平均点ランキング
    87 ☆東大文一・文二←東大法・経済「優先」進学枠
    86 ★京大経済
    85 
    84 ★京大法
    83 ●一橋経済
    82 ☆東大文三←東大「全学部」ボーダー

    ちな数2B必須東京外語>>>共テ数2Bゼロ点&二次数学ゼロ点軽量整形

  3. 【7377554】 投稿者: 難関国立大落ちが、頑張っているのでしょう  (ID:oYPsZh50HfM) 投稿日時:2024年 01月 11日 04:43

    ◆投稿者: 妄想?(ID:3j2S.bObJw.)
    投稿日時: 2023年 12月 21日 14:01

    私立大学の共通テスト利用と一般の独自入試は試験問題が異なるし、その合格基準も異なる。

    それを議論するのには合格者と入学者の成績分布が分からない限り結論はでない。

    合格者平均=入学者平均
    合格者平均>入学者平均
    合格者平均<入学者平均
    かどうかはわからない。


    ◆投稿者: フェルミ推定(ID:TFqnjdQciSo)
    投稿日時: 2023年 12月 21日 14:35

    私文脳的には、私文の英語は特徴があるので、入試当日の成績分布は不明〜ということですね。


    ですが、論点は

    >2022年度大学別合格者GTEC平均スコア
    1150東京大
    1100一橋大
    1080京都大/慶応大・上智大
    1070早稲田大

    英語の能力判定専門試験「GTEC」です。
    外部の英語試験を共テ英語の点数に相関させて、入試に利用している大学があるように、共テの点数は合格者レベルと相関前提。


    ◆早稲田大学 政治・経済学部

    一般入試合格者 713名(定員 300名)
    →辞退者数413名

    共テ利用入試合格者 681名(定員 50名)
    →辞退者数631名

    共テ利用入試で不合格だった人が一般入試に まわるので、受験生レベルは

    共テ利用入試合格者>一般入試合格者

    更に
    共テ入試の辞退者631名 > 一般入試の辞退者413名

    元々、共テ合格者の方がレベルが高いのに、加えて共テ合格者の辞退者数の方が多い。

    共テ利用入試合格者平均点>一般入試合格者平均点

    更に、辞退者数も
    共テ利用入試合格者>一般入試合格者

    結論
    合格者平均点>入学者平均点




    ◆コンサル就活にて

    【問】フェルミ推定
    私大の合格者平均点と入学者平均点に乖離はあるのか?

    《私文脳の解答》
    それを議論するのには合格者と入学者の成績分布が分からない限り結論はでない。

    コンサル不採用


    《フェルミ推定》
    上記より結論
    私大は、「合格者平均点>入学者平均点」で、乖離あり。

  4. 【7377555】 投稿者: AI  (ID:f61QuLHrnW.) 投稿日時:2024年 01月 11日 04:53

    能力的に、私文専願者って出世とは無縁の人が多そう。
    特に今後は、更に厳しいでしょうね。

    >安宅慶應教授
    ③データサイエンスを学ぶ前提となる数ⅡBまで身に付いていない大学生が私立トップ校でも多い

    ④大卒者は8割方リテラシーレベルでデータサイエンスの素養を持っていたほうが望ましい。

  5. 【7377586】 投稿者: 上場大企業  (ID:DPrioGnrw9U) 投稿日時:2024年 01月 11日 07:08

    早慶は京大より上場大企業で出世していないけどねw

    ○時価総額トップ100社長輩出率

    大学 社長数 学生数K 輩出率
    一橋大学 7 4.4 1.60
    東京大学 21 14.0 1.50
    --
    東京工業大学 3 4.9 0.62
    京都大学 7 13.0 0.54 ←
    --
    早稲田大学 13 37.9 0.34 ←ww
    国際基督教大学 1 2.9 0.34
    慶應義塾大学 8 28.7 0.28 ←ww
    横浜国立大学 2 7.3 0.28

  6. 【7377621】 投稿者: そんなんで自慢?  (ID:SUcPF4yGmiU) 投稿日時:2024年 01月 11日 08:25

    所詮全ての大学が0%台ということ。

    一橋、東大以外の全ての社長が早慶で占められたとしても一橋の0.16%に及ばない指標。

    それでもあなたは一橋がすごいと力説するのだろうけど。

    対象数を100名に絞ったら大学の規模が低い方が率は高くなる。

    弱小政党が一人立候補して一人当選したからといって過半数を占める政党よりすごいと主張しても意味がない。

    これが大学の優劣なら地方旧帝大より横国。

  7. 【7377627】 投稿者: 横国≧地方旧帝  (ID:iLq4eLg6wmA) 投稿日時:2024年 01月 11日 08:34

    早慶が自慢の数の論理で東京一工の椅子を奪えばいいだけだよ。簡単な算数でしょ?w

    そもそも横国≧地方旧帝だと思ってたけど、地方民は違うのかな?w

  8. 【7377629】 投稿者: 関西人  (ID:hsclBn3D/M2) 投稿日時:2024年 01月 11日 08:39

    横国経済は二期校時代に東大落ちを拾っていた。その時代の人が三井物産の社長になった。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す