最終更新:

1975
Comment

【802839】京大か早慶か

投稿者: 大学   (ID:5rjGC4KzJoo) 投稿日時:2008年 01月 05日 03:50

京大へ入るなら早慶へ行ったほうが、社会では通用するとよく聞きますが、皆さんはどのように思われますか。(理系・文系で違いはあると思いますが)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6794292】 投稿者: 大手就職率と出世率  (ID:SeBqTy.88Ck) 投稿日時:2022年 05月 29日 09:40

    大手就職率では一橋>慶應>早稲田≒京都

    https://univ-online.com/article/career/16936/

    生涯所得・上場企業役員輩出率といった出世率指標では、一橋≒東京>慶應≒京都>早稲田

  2. 【6794318】 投稿者: 単純明快  (ID:Cq0VeD6MOQs) 投稿日時:2022年 05月 29日 09:59

    大手就職率と出世率を重視するなら、私立専願で早慶に行けば良い。国立と比較する必要あるの?

    自分の判断が不安ですか?

  3. 【6794323】 投稿者: これさあ  (ID:ugS37xqsIFU) 投稿日時:2022年 05月 29日 10:02

    京大は国家公務員や法曹界、研究機関などの比率も高いだろう。
    早慶などの私文は金融機関や総合商社等の事務職採用が相応にあるのは業界の人なら皆知っている。

    重要なのは応募者数に対する採用枠だよね。
    京大より早慶などの私文を優先採用している全国・世界展開の大手企業がありますか、ということ。あるなら社名言ってください。

  4. 【6794398】 投稿者: お勉強系  (ID:SeBqTy.88Ck) 投稿日時:2022年 05月 29日 11:05

    お勉強系だと、この10年の天下り規制で全く経済的旨味のなくなった官僚系(裁判官・検察含む)や、経済的に悲惨な話が盛り沢山(ポスドク悲哀、教授になっても薄給)のアカデミック系は、ドM心・異常な官尊民卑心がないとあまり志望し辛いけど、お勉強系の中でも五大法律事務所は、経済的にも名声的にも未だ恵まれているので、国立も私立もガチで狙いに来ている人が多いです。

    五大法律事務所のエリート選抜(短期間予備試験合格組)だと、輩出率が抜けている東一を除外すると、第2集団の中で微妙に慶>京となっているよ。

    73期の五大法律事務所の新人弁護士の内、一軍扱いとなる学部卒(短期間予備試験合格組)

    合計 法学生数 割合
    東京大学 30 414 7.2%
    一橋大学 9 179 5.0%

    慶應義塾大学 17 1250 1.4%
    京都大学 3 342 0.9%
    大阪大学 2 255 0.8%
    早稲田大学 5 744 0.7%
    東北大学 1 165 0.6%

    立教大学 1 581 0.2%
    中央大学 2 1476 0.1%
    同志社大学 1 912 0.1%
    http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52279780.html

  5. 【6794408】 投稿者: 渉外最大手  (ID:3t0SVSwc/8k) 投稿日時:2022年 05月 29日 11:15

    西村あさひには、真砂元財務次官、可部前国税庁長官など、財務省幹部の天下りがゴロゴロいるけどね。2番手以下にも多数。
    で、5大渉外へのアソ(ペーペー)の就職狙いがなんだって?

  6. 【6794410】 投稿者: きっと  (ID:ugS37xqsIFU) 投稿日時:2022年 05月 29日 11:18

    でもこの司法試験合格率にはかなり差がある。
    京大出身者は近畿地区に就職を希望する人が多いのかもね。

    〈他スレからの引用〉
    ○令和2年司法試験 法科大学院別 既修者合格率
    (学生募集を継続中の法科大学院35校に限る)
    カッコ内は、左から合格者数/受験者数
    *1 愛知大学 100.0%(**3/**3)
    ** 予備試験 89.4%(378/423)※参考
    *2 一橋大学 80.7%(*67/*83)
    *3 東京大学 80.1%(*97/121)
    *4 京都大学 73.3%(*96/131)
    *5 創価大学 68.8%(*11/*16)
    *6 岡山大学 62.5%(**5/**8)
    *7 九州大学 60.7%(*17/*28)
    *8 慶應義塾 55.9%(105/188)
    *9 東北大学 55.3%(*21/*38)
    10 大阪大学 54.0%(*27/*50)
    11 神戸大学 52.0%(*52/100)
    12 名古屋大 51.5%(*17/*33)
    <ロー既修者平均 43.7%(828/1895)>
    15 早稲田大 42.7%(*53/124)
    <全体平均 39.2%(1450/3703)>
    http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52265871.html

  7. 【6794418】 投稿者: アカデミック系  (ID:3t0SVSwc/8k) 投稿日時:2022年 05月 29日 11:24

    西村あさひのオブカウンシルに中山教授とかいろいろいるなあ。学界の権威にはパートナーでないと話聞けないだろうなあ。5大渉外のアソも学生時代なら教授に気楽に質問できても、事務所が三顧の礼で迎えた顧問には話しかけられまい。

  8. 【6794428】 投稿者: 渉外最大手  (ID:3t0SVSwc/8k) 投稿日時:2022年 05月 29日 11:31

    西村あさひのページで、真砂元財務次官の肩書き見れるが、読売、日テレ中心に何社役員掛け持ちしてるんだろう。
    天下り規制で、経済的にどーたら言ってる輩は何見てるんだろうなあ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す