最終更新:

649
Comment

【926312】就活での大学格差

投稿者: 氷河期   (ID:Eh8k80BuF6.) 投稿日時:2008年 05月 14日 21:50

  高校生の子どもを持つ親です。
 就職活動を終えたお子さんを持つ知人から、
 売り手市場と言われる昨今でも、
 大手企業の総合職をめざす文系男子の就職は、かなり厳しいと聞きました。

 知人の話では、試験会場を東大・一橋・早慶とそれ以外の大学で
 分けている企業もあるそうです。
 受験生が、分けている理由を採用担当の方に聞いた所、
 「18歳時の努力の差です!」との答えだったそうです。
 企業名は聞いていないので真偽の程は分かりませんが、
 そんなに大学によって格差があるものでしょうか。
 
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 48 / 82

  1. 【6319503】 投稿者: 何故だろう?  (ID:0KCSwwUbM4Q) 投稿日時:2021年 04月 30日 19:00

    早慶の知り会いは、誰一人として役員になれませんでしたよ。

  2. 【6319522】 投稿者: たまたま  (ID:93FZ2JL4P4M) 投稿日時:2021年 04月 30日 19:23

    お知り合いは何人ですか?
    お知り合いには特別優秀な方がいなかったのでしょう
    例えば、三菱商事の常務執行役員は16名。
    出身大学内訳は
    東大:7
    早大:3
    慶大:3
    京大:1
    上智:1
    青学:1
    です。

  3. 【6319715】 投稿者: 1とか3とか  (ID:gwA0wHvkv3k) 投稿日時:2021年 04月 30日 22:40

    東大の7はさすが!
    と思ったけど、早慶の3って他の1と大差ないよね。
    この程度でなんの自慢?
    東大が自慢するならわかるけど。
    謎だわ。

  4. 【6320150】 投稿者: ??  (ID:ODdys7Ze98s) 投稿日時:2021年 05月 01日 10:54

    直近三代の五大商社トップの学歴

    ・三菱商事
    東大(工)→東大(法)→京大(経済)
    ・三井物産
    横国(経営)→東大(工)→慶應(経済)
    ・住友商事
    神戸(経済)→阪大(経済)→京大院(工)
    ・伊藤忠商事
    東大(経済)→東大(工)→早稲田(法)
    ・丸紅
    慶應(法)→慶應(経済)→東大(法)

  5. 【6320192】 投稿者: 商社  (ID:Yjm7HebKYW.) 投稿日時:2021年 05月 01日 11:37

    今の学生、海外志向強いのかな。

  6. 【6320315】 投稿者: 海外志向は少ない  (ID:iUebh8/O3.M) 投稿日時:2021年 05月 01日 13:25

    商社人気は高い。特に旧帝大、早慶とかだと人気上位にくる。入社数が多いかとは別問題だけど。

    ただ商社=海外はステレオタイプの発想。三菱商事だって約6.000人の社員の内、海外駐在は1,200程度。2割程度の話。

    一方、若い人の海外希望は確実に減少している。これは様々な業界の人と話す機会があるがどこもみんなそう言う。

  7. 【6320630】 投稿者: ヨコから失礼します  (ID:XJr00syaeMs) 投稿日時:2021年 05月 01日 18:09

    商社人気ってネットニュースで聞きますけど、
    ほんとですかね?
    いまの時代、よろこんで海外に行くの嫌がり
    ませんか?

  8. 【6320661】 投稿者: 海外志向は少ない  (ID:iUebh8/O3.M) 投稿日時:2021年 05月 01日 18:35

    実際は国内の仕事がほとんどだし給与水準も高いので人気はあるのでは?

    仮に海外に行くのを嫌がると言っても四大商社なんてほとんどが入社したくても入れないのだから関係なくて、夢語ってるだけでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す