最終更新:

84
Comment

【1564490】栄東中学と市川中学

投稿者: 迷います   (ID:c96WA2IYkmY) 投稿日時:2010年 01月 07日 09:21

栄東と市川と両校受験予定です。
東京が全部ダメだった場合は、どちらも通って良い学校と思ってます。
通学時間はあまり変わらない距離に住んでますが、市川は駅からバスなので時間がよめません。
両校を比較した時に塾講師からは進学など総合的に判断して市川ではとアドバイスいただきましたが、駅からバスがひっかかります。
なんでも結構ですのでアドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 11 / 11

  1. 【3636562】 投稿者: 公立中高一貫中  (ID:OkF1bNlwYAU) 投稿日時:2015年 01月 14日 21:29

    公立の中高一貫中に千葉県以外から受験できるとは知りませんでした。
    つまない冗談はいい加減にしましょう。

  2. 【3636582】 投稿者: ↑  (ID:k./auluHcE6) 投稿日時:2015年 01月 14日 21:47

    当然千葉県民が対象でしょう。
    東葛地区では現実的な話だと思います。

  3. 【3636615】 投稿者: 季節行事  (ID:XzT5xh0gfVU) 投稿日時:2015年 01月 14日 22:21

    ちょうど、悩む時期ですね(笑)

    普通は近い方を選べばいいのでしょうけど。

    うちは(東京東部在住)、試験慣れということで受けた東大Ⅰに受かったものの、まさかの市川落ちで受験プランが少し狂いました(市川受かったらそれより上の都内の学校だけ受ければ良かったので)。

    本命群の都内の学校がダメだったら大宮まで通うのか、地元の公立にするか、真剣に悩みましたが何とか都内の学校(第2希望)に引っかかりました。でも、試験慣れということで受けたためちゃんと見ていなかった栄東、通うかもと慌てて真剣にいろいろ調べていたら、結構いい学校だな、と思いました(説明会に行かなかったことを悔やみました)。

    距離的な問題がなかったら、悩む両校ですね(あまり有効なコメントができずすみません)。

  4. 【5275102】 投稿者: 悩み  (ID:cezd9pEoQKw) 投稿日時:2019年 01月 23日 13:52

    古いスレッドですが、久しぶりに上げます。
    今年度の入試で、このスレ主さん同様の悩みを抱えております。栄東東大コース、市川中に合格を頂きました。どちらも通えますし、転居も可能です。
    (市川なら東西線沿線、栄東なら新宿池袋など)
    どちらも通わせるのにいい学校だと思っています。

    市川は私が千葉出身ですので良いところや伝統は理解しておりますが、バス通学が気になっています。

    栄東はこのスレッドができた頃よりも難化し、侮れない存在になったかと思います。そして駅から徒歩で通えることがいいと思っています。また、新宿池袋エリアから通学すると、帰宅後に通塾するのに便利そうです。

    スレッドが立った頃と少し状況が変わっており、アドバイスを頂ければ有り難いです。

  5. 【5275124】 投稿者: 転居  (ID:5sCj3ApEnPE) 投稿日時:2019年 01月 23日 14:09

    転居が可能なら、これから始まる東京や神奈川の学校も受験して、その結果を見て考えるべきでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す