最終更新:

84
Comment

【1564490】栄東中学と市川中学

投稿者: 迷います   (ID:c96WA2IYkmY) 投稿日時:2010年 01月 07日 09:21

栄東と市川と両校受験予定です。
東京が全部ダメだった場合は、どちらも通って良い学校と思ってます。
通学時間はあまり変わらない距離に住んでますが、市川は駅からバスなので時間がよめません。
両校を比較した時に塾講師からは進学など総合的に判断して市川ではとアドバイスいただきましたが、駅からバスがひっかかります。
なんでも結構ですのでアドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 3 / 11

  1. 【1565014】 投稿者: 女子の母  (ID:JEgsaXjDIX.) 投稿日時:2010年 01月 07日 19:29

    確かに、市川の帰路は、暗くなると危ないかもしれない道ですね。
    秋冬の、部活帰りなどは、
    お嬢様方はどのようにされているのでしょうか。
    心配です。

  2. 【1565065】 投稿者: スレ主です  (ID:c96WA2IYkmY) 投稿日時:2010年 01月 07日 20:29

    たくさんのレスありがとうございます。通学路は大変参考になりました!
    子供は男子で、スポーツは得意ですが大人しめです。
    引き続きアドバイスいただければと思います。
    よろしくお願いします。

  3. 【1565091】 投稿者: 地元民  (ID:ARuVpAH9XXM) 投稿日時:2010年 01月 07日 21:08

    市川は地元が誇る名門校…最近は頑張ってますが、そこまで誇ってはないかと…古い先生も居るみたいですし。うちは他校ですが、市川は第一志望の子も多いですが、都内の滑り止め感は否めないですね。

  4. 【1565170】 投稿者: パス  (ID:u8Os7FRX5VA) 投稿日時:2010年 01月 07日 22:29

    市川は男子校のころは第一志望の子は皆無ということでしたよ。
    最近は第一志望の方が多いですが、女子が強そうですね。
    皆さんが書いていらしゃるように駅からはかなり歩くし、
    バスは、かなり待つし、渋滞すごいです。
    うちは夏の見学会で帰りはタクシーに乗りましたが、
    途中で運転手さんにここからなら歩いた方が早いと言われ。。。歩きました。
    手ぶらで歩いても夏はキツイです。
    荷物があったらと思うと(中学生は荷物多いですし)クラクラします。
    電車も乗り継ぎが悪く受験するのは止めました。
    先生方とか説明会は感じ良かったですが。
    あと、あんな田舎なのにグラウンドが遠いんですよ。
    そのへんもちょっとマイナスでした。
    栄東は栄グループの学校なのでそこでもうパスです。

  5. 【1565183】 投稿者: 同じく地元民  (ID:gIb0axzSHc2) 投稿日時:2010年 01月 07日 22:40

    地元に生まれ育ち、現在にいたっております。
    旧校舎の時には、本八幡から15分ということもありほとんど全員が徒歩で通っておられました。(こちらは逆に駅に向かうので本当にジャマでした)
    現在の新校舎はだいぶ遠いので、朝歩いている生徒さんは、少数派のようです。(朝から)手をつないでいる青春カップルか、バスに乗りそこねた男子生徒さんとすれ違います。
    帰りは朝よりは徒歩派を見かけますが、京成鬼越に向かう生徒さんが
    けっこういます。
    問題は雨の日。。行き帰りともバスは混み合います。特に周辺住民にとりましては、夕方駅に向かうバスが市川学園前ですでに満員になるので、足の悪い母(駅前の接骨院まで)、塾へ行く小学生の娘たち(普段は自転車、雨だからバスに乗りたい)が全く乗れません。
    何度も憤りを感じました。またバスの中のマナーが最悪、最低です。
    カバンを通路に放り出し、隙間があるのに住民が乗れません。
    生徒たちは全く配慮を見せません。
    偏差値は良くなりましたが、バスの中の様子からもうかがえるように、決して‘地元の誇り‘ではありません。

  6. 【1565255】 投稿者: それは…  (ID:6o2GUbkZ2bI) 投稿日時:2010年 01月 07日 23:59

    学校側に言って、生徒さんのマナーを向上してもらうのが、一番かと思います。
    現状をそのまま学校側に、伝えたほうがいいでしょう。

  7. 【1565432】 投稿者: 地元民  (ID:ARuVpAH9XXM) 投稿日時:2010年 01月 08日 09:04

    学校にクレームはいってるみたいですよ。(在校生保護者から聞きました)

  8. 【1565685】 投稿者: 武蔵野線  (ID:LWfqHoAvgk2) 投稿日時:2010年 01月 08日 13:22

    住まいからは市川大野からのアクセスしか考えにくく、結局あきらめました。
    いざという時の自転車利用をいろいろ検討したのですが(駐輪場など)、車道は生活道路となっていて自転車は邪魔者でしかない感じ。
    基本バス便しか使えないとなると、帰宅時などバス時間に拘束されて、行動も限界があるような気がしてやめました。
    近年のちょっと雰囲気が良くなった市川学園には未練があったのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す