最終更新:

1071
Comment

【3078366】四谷65以上層の2月1日受験行動

投稿者: hensachi   (ID:HrF/XwL24P6) 投稿日時:2013年 08月 16日 17:33

四谷大塚の2013結果グラフより
65以上の受験者がいた12校を抽出。

・・進学・辞退・不合格
開成 47・・31 ・ 125
麻布 22・・21・・25
駒東 22・・11・・13
武蔵 12 ・・ 1・ ・ 2
早高 11 ・・ 7・ ・ 4
桐朋・4 ・・ 0・ ・ 0
海城・3 ・・ 1・ ・ 1
国久・1 ・・ 6・ ・ 0
逗開・0 ・・ 7・ ・ 0
攻玉・0 ・・ 6・ ・ 1
サレ・0 ・・ 6・ ・ 0
都大・0 ・・ 4・ ・ 0

大学附属校を除き、上位層が進学した学校は8校のみ。
(ここに出ていない学校は結果が不明でした)
開成は65以上の偏差値でも大量の不合格。(合格率38%)麻布は入学と辞退がほぼ同数。
逗子開成、攻玉社、サレジオ、都市大附属は2日以降が本命なのか、合格者はいますが進学はゼロになっています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 26 / 134

  1. 【3093759】 投稿者: これで終わり  (ID:gZNAx7GzwIg) 投稿日時:2013年 08月 29日 21:56

    >高偏差値でも意外なところを受けてる人がいるんですね。
     みんな進学してないけど。
     あと、やっぱり開成は別格で難しいっていうのが分かりますね。

    これが結論。これで終わり。笑

  2. 【3093771】 投稿者: dislocation  (ID:DTLWFK8sv5Y) 投稿日時:2013年 08月 29日 22:03

    ある学校を取り上げてどうこう言うのは好ましくありませんね。このサイトの持つ匿名性からすると致し方ないのでしょうが。
    データから読み取れることは以下かと思います。

    上位層の選択肢として、開成、麻布、駒東、武蔵の1日校に加え、早稲田中が増加している。
    桐朋は上位層が減少しており、ここ数年いなかったが、少数だが選択している。
    海城は1日の偏差値は上昇しているが、実態は上位層受験者も、入学者もともに少ない。
    その他の学校は、受験しているが入学に至らない。神奈川方面などの2日以降を本命とする層が第二志望として受験していると思われる。(推測)

    四谷はサンプルが少なくはありますが、これ以外特にサピックスはデータを公開しておらず、検証不可能。

  3. 【3093784】 投稿者: 糸冬  (ID:.zxGyVX1FVE) 投稿日時:2013年 08月 29日 22:15

    四谷の少ないデータで、上位層の動きについて何を語っても無意味。
    みなさん、おつかれさまでした。

  4. 【3093809】 投稿者: 不可思議  (ID:jEWz6Nvl8ew) 投稿日時:2013年 08月 29日 22:36

    ふたつ上の話、なんで必死に否定するのでしょう?即座に打ち消すのは不思議。
    役にたたないと思うなら、別に気にしなければいいだけ。
    サンプルが少なかろうが、受けている層がどうのとか言っても事実は事実なのに。

  5. 【3093905】 投稿者: ↑  (ID:sa3jYogn6/s) 投稿日時:2013年 08月 30日 00:07

    ↑同意

  6. 【3093955】 投稿者: 増えてる?  (ID:sxOs0umnztI) 投稿日時:2013年 08月 30日 01:02

    「上位層の選択肢として、早稲田中が増加している。 」とのことですが・・・

    早稲田中の2/1偏差値65以上の進学者
    2011年18人
    2012年15人
    2013年11人

    否定するのもどうかと思いますが、間違えるのはもっとどうかと・・・
    それとも、私の見方がおかしいのかな?

  7. 【3094019】 投稿者: 案外  (ID:Z4l.W4EFvPg) 投稿日時:2013年 08月 30日 03:27

    別スレで武蔵・桐朋の凋落とか言われていましたが・・・

    このスレを見ると四谷結果偏差値62の武蔵を志望する65以上の人が多かったり
    桐朋も入学者多いですし、根強いファンがいるんだなあと思いました。
    武蔵は海外進学希望者のサマースクールなども大きく取り上げられていたし
    偏差値もまた戻ってくるのでは。

    早稲田が減ってきているのは不景気による附属系全体の兆候だと思います。

  8. 【3094021】 投稿者: 失礼しました  (ID:Z4l.W4EFvPg) 投稿日時:2013年 08月 30日 03:35

    早稲田ではなく早高でしたね。

    それと、塾はY65あれば開成を特攻させようとしますが、それはかなり無謀だということがよく分かりました・・・。
    65前後の保護者は塾の言いなりにならずよく検討する必要ありですね。(子供は開成コースに入ると特攻隊員に洗脳されそう・・・)。

    68の麻布・駒東は65あればチャレンジの価値ありですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す