最終更新:

1071
Comment

【3078366】四谷65以上層の2月1日受験行動

投稿者: hensachi   (ID:HrF/XwL24P6) 投稿日時:2013年 08月 16日 17:33

四谷大塚の2013結果グラフより
65以上の受験者がいた12校を抽出。

・・進学・辞退・不合格
開成 47・・31 ・ 125
麻布 22・・21・・25
駒東 22・・11・・13
武蔵 12 ・・ 1・ ・ 2
早高 11 ・・ 7・ ・ 4
桐朋・4 ・・ 0・ ・ 0
海城・3 ・・ 1・ ・ 1
国久・1 ・・ 6・ ・ 0
逗開・0 ・・ 7・ ・ 0
攻玉・0 ・・ 6・ ・ 1
サレ・0 ・・ 6・ ・ 0
都大・0 ・・ 4・ ・ 0

大学附属校を除き、上位層が進学した学校は8校のみ。
(ここに出ていない学校は結果が不明でした)
開成は65以上の偏差値でも大量の不合格。(合格率38%)麻布は入学と辞退がほぼ同数。
逗子開成、攻玉社、サレジオ、都市大附属は2日以降が本命なのか、合格者はいますが進学はゼロになっています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 47 / 134

  1. 【3105587】 投稿者: ということは  (ID:ExYG10ir65M) 投稿日時:2013年 09月 08日 15:49

    医学部ならわざわざ学校名に拘らず、2番手校3番手校で鍛えてもらった方がいいということですな。
    医学部なら才能とか地頭とか関係なく鍛えなくっちゃだし。

  2. 【3105656】 投稿者: トップ校  (ID:K41MbkhaD8s) 投稿日時:2013年 09月 08日 17:08

    トップ校では、医学部を受けるような進路指導はありませんから、医師になる志向がない生徒は医学部を受けません。

  3. 【3105690】 投稿者: 2番手校3番手校→国医?  (ID:VdqQfWlt/zM) 投稿日時:2013年 09月 08日 17:37

    たしかに、開成とかだと皆、東大を目指すので、自分もという雰囲気になりそうですね。
    理1に行けるぐらいの学力なら地方の国立医学部も問題ないでしょうし。

    西日暮里と本郷キャンパスが近すぎるせいもあるかもしれませんね。
    灘は地理的に東京から遠いこともあり、国医に行く人も多いみたいですが。

    まあ、かと言って国医を目指すなら2番手校3番手校の方がいいとまでは言えないでしょう。海城とかは面接対策までしてくれるそうですが。

  4. 【3105699】 投稿者: 海人  (ID:Nyqq1gh3nO6) 投稿日時:2013年 09月 08日 17:44

    医学部の話になると張り切りだすね。
    いっそ東大禁止にしたらもっと医学部増えると思いますよ。

  5. 【3105820】 投稿者: ↑  (ID:Z4l.W4EFvPg) 投稿日時:2013年 09月 08日 20:02

    どこのスレにでもいる海城の名前が出てくるだけで必ずからむ人って何なの?。まあ同じ人だと思いますが。
    落ち目の学校関係者が僻んでるのでしょうか。TOP校の関係者は僻む必要ありませんから。
    見苦しいですよ。

    国医目指すからってあえて2番手3番手校に入る必要なんてないでしょう。
    トップ校に入る一番のメリットは、優秀なクラスメートと切磋しながら自然と学力を伸ばすことができることだと思います。

    巣鴨や海城などの2番手3番手校は、クラスメートとの切磋琢磨だけでは補えない分を学校で対策をするなどして補う必要があるのでしょう。

  6. 【3105829】 投稿者: ↑  (ID:fomp7ThSjus) 投稿日時:2013年 09月 08日 20:10

    同意

  7. 【3106384】 投稿者: 国医指標  (ID:X12lrKf7DUE) 投稿日時:2013年 09月 09日 10:26

    国医の合格数を学校の進学実績を測る物差しにしてほしくないと思っています。
    医学部は、医師を志す生徒が進むべきものであり、成績優秀だから目指すというものではありません。
    適性やモラルが非常に重要な職業でもあり、勉強ができることイコール優秀な医師ではありません。
    医学部対策のようなものは予備校でやれば良いのであって、断じて学業成績に応じて学校が進めるべきものではないと思います。
    東大や国立大の合格数で学校を評価するのも本来は好ましいことではないかも知れませんが、理解はできます。
    なにかおかしな風潮に感じてなりません。

  8. 【3106392】 投稿者: ニ俣川  (ID:fuYrku8TOvM) 投稿日時:2013年 09月 09日 10:31

    まったく同感である。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す