最終更新:

1071
Comment

【3078366】四谷65以上層の2月1日受験行動

投稿者: hensachi   (ID:HrF/XwL24P6) 投稿日時:2013年 08月 16日 17:33

四谷大塚の2013結果グラフより
65以上の受験者がいた12校を抽出。

・・進学・辞退・不合格
開成 47・・31 ・ 125
麻布 22・・21・・25
駒東 22・・11・・13
武蔵 12 ・・ 1・ ・ 2
早高 11 ・・ 7・ ・ 4
桐朋・4 ・・ 0・ ・ 0
海城・3 ・・ 1・ ・ 1
国久・1 ・・ 6・ ・ 0
逗開・0 ・・ 7・ ・ 0
攻玉・0 ・・ 6・ ・ 1
サレ・0 ・・ 6・ ・ 0
都大・0 ・・ 4・ ・ 0

大学附属校を除き、上位層が進学した学校は8校のみ。
(ここに出ていない学校は結果が不明でした)
開成は65以上の偏差値でも大量の不合格。(合格率38%)麻布は入学と辞退がほぼ同数。
逗子開成、攻玉社、サレジオ、都市大附属は2日以降が本命なのか、合格者はいますが進学はゼロになっています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 50 / 134

  1. 【3110092】 投稿者: 有用な情報  (ID:Q0YKKzbiTw.) 投稿日時:2013年 09月 12日 15:09

    これまで二股川さんから有用な情報って出てきたこてはあるんでしょうか。
    気づいてないだけならすいません。

  2. 【3110867】 投稿者: 二俣川  (ID:fjf2sJRiYPc) 投稿日時:2013年 09月 13日 09:55

    >二股川さんから


    二俣川である。
    たとえどのような有益な情報も、問題意識乏しい方には無益であろう。
    ぶたに真珠、のことわざもある。

  3. 【3110930】 投稿者: まったくヨコですが  (ID:8/A0GB1h.UQ) 投稿日時:2013年 09月 13日 11:00

    本日高校生クイズがあります。全くのクイズではなく、
    体力、知力、そして運を生かした優勝らしいのですが
    やっぱり開成、麻布、灘がでて争うクイズ大会があったほうが
    盛り上がるというか。今回なんだかウルトラクイズプラス
    筋肉自慢のサスケのようなかんじなのでしょうか。全国的に
    観れるオールマイティー版でちょっと残念です。

    麻布、開成、筑駒、灘、ラサールは招待枠、他は地方から
    勝ち抜き組のように受験生をもっと盛り上げる企画でも
    よさそうです。

    ニ俣川さま、話がそれてもうしわけありません。

  4. 【3110945】 投稿者: 難関難問  (ID:yvJiO.naCS.) 投稿日時:2013年 09月 13日 11:16

    高校生クイズで難関校の戦いを何年もやってきて、難問を解くコンセプトに視聴者がついたんでしょう。
    へー!灘はやっぱりすごいねー!
    高校生がこんな難問を解けるんだ!という。
    今回企画趣意を変えたのは、それが飽きられたからではないですかね。
    高校生が視聴ターゲットとすると、今までの難関路線では大半には受けないでしょう。
    問題を視聴者が一緒に考えるレベルではないですし。
    超難関校でなくとも活躍の可能性があるしたてのほうを採択したという事でしょう。

  5. 【3111022】 投稿者: 高校生クイズ  (ID:fFHo2O4seSY) 投稿日時:2013年 09月 13日 12:26

    4年も連続で開成が優勝したから、つまんなくなってしまった。
    それだけ。

  6. 【3111030】 投稿者: うむ  (ID:VvMfE1wPjUs) 投稿日時:2013年 09月 13日 12:36

    >たとえどのような有益な情報も、問題意識乏しい方には無益であろう。

    で、例えばどの様な有益情報があったのでしょうか?

  7. 【3111052】 投稿者: 高校生クイズについて  (ID:2aN36ZK5EMs) 投稿日時:2013年 09月 13日 12:59

    昔のウルトラクイズはゲーム感覚で、見ていて楽しかったです。
    勉強もしないでクイズにうつつを抜かして!と親が心配するような人達が出てきたのです。
    それが最近、ゲームで勝つ=頭がいい=難関大学に入れる みたいなストーリーになってきて、私個人としては見ていてつまんなくなってきました。ここ数年、見ていません。

  8. 【3111064】 投稿者: 全国高校生クイズ優勝校(32年間)  (ID:Y7UUuUMLXKM) 投稿日時:2013年 09月 13日 13:09

    今年で33回目のクイズ大会、趣向がまたちょっと変わるんですね。
       
    (★=エデュで話題に上がる高校)
    第1回 山形県立山形南高校(山形)
    第2回 宮城県第一女子高校(宮城)
    第3回 東京都立江戸川高校(東京)
    第4回 岐阜県立加納高校(岐阜)
    第5回 宮城県仙台第二高校(宮城)
    第6回★私立東大寺学園高校(奈良)
    第7回 山形県立山形東高校(山形)
    第8回 静岡県立静岡高校(静岡)
    第9回 栃木県立宇都宮高校(栃木)
    第10回 北海道札幌西高校(北海道)
    第11回 福井県立高志高校(福井)
    第12回 茨城県立水戸第一高校(茨城)
    第13回★私立ラ・サール高校(鹿児島)
    第14回 栃木県立石橋高校(栃木)
    第15回 鳥取県立米子東高校(鳥取)
    第16回 愛媛県立西条高校(愛媛)
    第17回 青森県立弘前高校(青森)
    第18回★国立筑波大学附属駒場高校(東京)
    第19回 北海道札幌南高校(北海道)
    第20回 三重県立川越高校(三重)
    第21回 山口県立宇部高校(山口)
    第22回 北海道旭川東高校(北海道)
    第23回★私立栄光学園高校(神奈川)
    第24回 岐阜県立岐阜高校(岐阜)
    第25回★埼玉県立浦和高校(埼玉)
    第26回★埼玉県立浦和高校(埼玉)
    第27回★私立ラ・サール高校(鹿児島)
    第28回★私立東海高校(愛知)
    第29回★私立東大寺学園高校(奈良)
    第30回★私立開成高校(東京)
    第31回★私立開成高校(東京)
    第32回★私立開成高校(東京)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す