最終更新:

1071
Comment

【3078366】四谷65以上層の2月1日受験行動

投稿者: hensachi   (ID:HrF/XwL24P6) 投稿日時:2013年 08月 16日 17:33

四谷大塚の2013結果グラフより
65以上の受験者がいた12校を抽出。

・・進学・辞退・不合格
開成 47・・31 ・ 125
麻布 22・・21・・25
駒東 22・・11・・13
武蔵 12 ・・ 1・ ・ 2
早高 11 ・・ 7・ ・ 4
桐朋・4 ・・ 0・ ・ 0
海城・3 ・・ 1・ ・ 1
国久・1 ・・ 6・ ・ 0
逗開・0 ・・ 7・ ・ 0
攻玉・0 ・・ 6・ ・ 1
サレ・0 ・・ 6・ ・ 0
都大・0 ・・ 4・ ・ 0

大学附属校を除き、上位層が進学した学校は8校のみ。
(ここに出ていない学校は結果が不明でした)
開成は65以上の偏差値でも大量の不合格。(合格率38%)麻布は入学と辞退がほぼ同数。
逗子開成、攻玉社、サレジオ、都市大附属は2日以降が本命なのか、合格者はいますが進学はゼロになっています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 93 / 134

  1. 【3221962】 投稿者: いやらしいよ  (ID:k0VNUNcDw6g) 投稿日時:2013年 12月 29日 07:13

    学校が直接雇うことはないだろうが、委託しているコンサルあたりがバイトを使ってるんだろうね。
    やり方が姑息だね。

  2. 【3222038】 投稿者: 今年  (ID:ko6X52YdcOM) 投稿日時:2013年 12月 29日 09:28

    すみません、ここには書き込みしてはいけなかったのですね(泣)
    2日4日聖光で、どうしても公立は行きたくないので1日を確実にしたいと思っている弱気な受験生親です。
    1日駒東は最後の模試で65%ですが志願者減なら受験しないと後悔するかな…
    安全策なら3日は海城よりも浅野を塾の先生から勧められました。

    このような書き込みに気分を悪くされた方には申し訳ありませんが、初めての受験で要領を得ず、不安な日々を過ごしておりますのでどうかご容赦下さい。。

  3. 【3222063】 投稿者: 今年さん  (ID:EfPzSKrBWCQ) 投稿日時:2013年 12月 29日 09:57

    聖光に通える地域にお住まいなら、浅野にも問題なく通えるでしょうから、3日の安全策としては浅野の方が確実だと思いますよ。
    現在聖光の対策をされていて、偏差値的にも聖光に十分届く状態なのであれば、浅野は特に別途対策をされなくても、合格の可能性は高いと思います。塾の先生のアドバイスは正しいです。
    ちなみに、この学校比較のスレは、学校の違い・序列に対する発言について、感情的な反応が返ってくる事が多いようです。”中学受験Q&A”の方で、具体的な質問をした方が、親切な回答が返ってくる確率が高いみたいですよ。

  4. 【3222064】 投稿者: 偏差値に騙されてはいけない。  (ID:h1loIP1DxBk) 投稿日時:2013年 12月 29日 09:57

    駒東65%なら3日の海城は大丈夫。
    2日も聖光受けるんですか?

  5. 【3222065】 投稿者: ん?  (ID:RbxptYT3gog) 投稿日時:2013年 12月 29日 09:58

    2月2日に安全圏の学校を受ければいいんじゃないですか?
    それか、聖光は4日じゃなくて2日にして、4日以降に持ち偏差値以下の学校を用意するとか。
    模試で65%出ているなら1日はそのまま駒東にGOで。
    悔いの残らない受験をしたほうがいいですよ。

  6. 【3222127】 投稿者: とにかく  (ID:EywbzMwM0es) 投稿日時:2013年 12月 29日 11:14

    サピックスの上位層が2月1日にどんな動きをするかが一番重要です。

  7. 【3222135】 投稿者: 私なら  (ID:qyFORvEMDYI) 投稿日時:2013年 12月 29日 11:23

    1駒東、2聖光、3浅野、
    4日は、聖光と他確実な学校をW出願
    3日、浅野合格なら聖光受験
    不合格なら確実な学校を受験

    2日間で受験終了となりますように。。。

  8. 【3222143】 投稿者: 坊主丸儲け  (ID:wr5f25rz.QU) 投稿日時:2013年 12月 29日 11:29

    当然、毎年のことですが、ダブル出願しておき、状況をみながら最終決断するというパターンはあるね。
    セーフティーネットとなる「確実な学校」も2万〜3万円程度の検定料は丸儲けだから悪い気はしない。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す