最終更新:

3703
Comment

【3193515】海城・攻玉社・芝・城北・巣鴨・世田谷・本郷 2013年12月~2014年5月

投稿者: 薔薇の騎士   (ID:Z9NZeiFJlTE) 投稿日時:2013年 12月 01日 14:02

数字をわかる範囲で補正したのでよろしければご使用下さい。。
2014年の国医が明らかになる頃に〆めます。

尚、スレタイはアイウエオ順です。

偏差値、進学実績、校風、将来性・・・等、忌憚ない意見を交換しましょう。誹謗中傷はなしでお願いします。(どじょうさんの元祖スレより)


理Ⅲ、京医は、各大学合格者数にのみ算入。国医に重複せず(例えば2009の巣鴨の国医は33です)。
防衛医科除く。

校名|卒生|東|京|一|工|
国医|計|割(切捨)|
2009
巣鴨|282|22|02|08|07|32|071|25.1%|理Ⅲ1
海城|376|34|07|15|09|17|082|21.8%|理Ⅲ1
芝 |274|12|03|04|15|08|042|15.3%|
城北|361|15|06|08|11|10|050|13.8%|
玉社|238|06|01|01|14|05|027|11.3%|
世田|227|04|02|03|09|03|021|09.2%|
本郷|317|03|01|00|08|03|015|04.7%|

2010
海城|369|49|04|22|17|36|128|34.6%|
巣鴨|261|16|02|03|04|27|052|19.9%|理Ⅲ1
城北|385|20|04|10|17|22|073|18.9%|
玉社|242|18|00|06|12|04|040|16.5%|理Ⅲ1
芝 |274|06|01|07|17|04|035|12.7%|理Ⅲ1
世田|211|04|00|10|07|03|024|11.3%|
本郷|314|03|04|05|07|07|026|08.2%|

2011
巣鴨|255|30|02|03|18|25|078|30.5%|理Ⅲ5
海城|382|34|03|18|14|23|092|24.0%|
城北|370|26|03|09|11|15|064|17.2%|京医1
玉社|230|14|01|04|08|05|032|13.9%|
芝 |276|05|03|05|09|08|030|10.8%|
世田|188|07|00|05|02|04|018|09.5%|
本郷|312|05|02|01|05|02|015|04.8%|

2012
海城|378|47|12|15|14|24|112|29.6%|理Ⅲ4、京医1
巣鴨|246|41|03|02|03|16|065|26.4%|理Ⅲ1
芝 |285|14|06|12|11|08|051|17.8%|京医1
玉社|235|19|00|06|08|08|041|17.4%|
城北|357|16|06|07|12|16|057|15.9%|
世田|205|12|01|05|07|00|025|12.1%|
本郷|310|07|04|03|05|05|024|07.7%|

2013
海城|375|40|10|16|14|39|119|31.7%|理Ⅲ3
巣鴨|258|25|04|07|08|17|061|23.6%|理Ⅲ3
芝 |273|16|06|08|13|10|053|19.4%|
城北|349|12|02|06|21|16|057|16.3%|
世田|210|12|01|05|13|02|033|15.7%|
玉社|231|14|00|06|10|04|034|14.7%|
本郷|298|07|01|07|09|08|032|10.7%|

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3294001】 投稿者: 旧鴨母  (ID:4pl2fzhj78.) 投稿日時:2014年 02月 19日 18:28

    >スパルタだけど面倒見は悪いってこと?

    巣鴨の行事はスパルタ(大菩薩峠越え行事の当日も午前中は授業があります)ですが、
    勉強でスパルタだと思ったのは、求められる要求が進学者の入学時偏差値よりも高いかな?と進度の速さと使う教材の質の高さで思うぐらいでしたね。

    面倒見は、、、息子の学年は補習や0時限はなかったと思います。
    手取り足取りではなく、とにかく歯を食いしばってついてこい、っていうのが実は硬教育だと認識していたのですが、間違っていますか?
    宿題も、夏休みなど長期休暇しかでませんでしたし、休暇明けは必ず「宿題整理試験」という順位が全員にわかる試験がありました。
    休み中さぼると、すぐにわかります。


    うちの息子は中入生で、高入の生徒さんとは授業は一緒になりませんでしたし、定期試験問題も違ったと記憶しています。
    ですが、現~1浪で東大や国公立医、合格実績よかったですよ。


    巣鴨の中入生は、高校受験当日、中2、中3は別校舎で巣鴨高校受験生と同じ問題を登校して解いています。


    巣鴨の現役合格者率が低いとのことですが、巣鴨では、第一志望にこだわれ、志望を下げるな、と指導されました。
    親の立場としては浪人させてやれるのは経済的フォローができるからなので、そういう意味では恵まれた家庭の子息は多いのかもしれません。

    でも、浪人はさせられない、塾も行かせないという御家庭のお子さんも、見事に東大、東工大、国医、合格していましたけれど、、、。
    巣鴨で真ん中の成績ならば現役で早慶理工科~東工大は合格していましたが。

    息子の学年は進学時の合格者偏差値が高かったのでしょうかね?
    他の方が貼るデーターでは、そんなことはないようですが、、、。

  2. 【3294026】 投稿者: 旧鴨母  (ID:4pl2fzhj78.) 投稿日時:2014年 02月 19日 18:47

    もう随分昔のことになってしまいましたが、息子は中学受験時、サピの大規模校αで一日は開成を受験しました。開成の合格発表をみて、そのまま巣鴨2期の入学手続きにいきました。近いですからね。

    入学後、同じような成績でも巣鴨第一志望で1期入学の人もいれば、Nの上位で2月1日体調が悪くてまさかの開成不合格だった人もいました。

    中学受験の準備は直前の2~3か月、という人もいました。


    いろいろですね。

  3. 【3294028】 投稿者: 鴨父  (ID:JAleZkuk8U.) 投稿日時:2014年 02月 19日 18:51

    高校1年生の時に①平均点を割っていても3年間努力すれば、現役で東大に合格する生徒もいますし、②下位20%位からでも早慶に現役合格します。保護者には、その年の大学進学先と高校1年生の時の成績がリンクした資料が配布されます。
    ですから成績不振な生徒が希望校を東大と書いても馬鹿にしません。

    医学部受験について私立を含めた延数だとか言う方もいらしゃいますが、率で開成、海城を上回っており、私立医学部も旧設主体で50名(医学部合格者の約半数)以上合格していますから誇って良いと思います。

    高い目標を掲げて努力して達成する経験は社会人になって活きてきます。

  4. 【3294034】 投稿者: 横です  (ID:W4TwC/AWYgc) 投稿日時:2014年 02月 19日 18:57

    成城学園駅の北側がいわゆる「成城」であって、南側はどうよ?

    それと、あそこはかなり遠いです。新宿から20~30分じゃないかな?環八のはるか外だし。実質神奈川の学校。世田谷学園とは世田道で1本ですが。

  5. 【3294089】 投稿者: 巣鴨の脅威のカラクリ  (ID:ACPv2OWHUY.) 投稿日時:2014年 02月 19日 19:52

    ①正規合格者を少なく見せて偏差値を下げないマジック
    ②密かに補欠を大量に確保し入学金は収入は減らさない
    ③出来の悪い生徒を大量に退学させて生徒数を減らす
    ④上を目指させ大量の浪人を出し予備校に鍛えてもらい翌年以降の大学受験者数を増やす
    ⑤大量の受験者による浪人込み合格者数を少ない生徒数で除して合格率を引き上げる
    ⑥退学により下位の生徒を減らしても現役合格率は中堅最下位レベル
    ⑦強力な工作員による宣伝活動

  6. 【3294101】 投稿者: 旧鴨母  (ID:4pl2fzhj78.) 投稿日時:2014年 02月 19日 20:10

    暇なので釣られます。

    >正規合格者を少なく見せて偏差値を下げないマジック

    うちも電報合格だったのですが、偏差値を下げないようにするためではなくて、自覚を促すためではないでしょうか?
    息子の学年で掲示板合格で実際進学した人は少ないと思いました。
    電報がくるのが当日か、後日電話かで、自分の入学時の立ち位置がわかります。
    少なくとも算数の答案は数学科の先生方はじっくり採点していますし入学後も顔と名前は一致しているようでした。

    >出来の悪い生徒を大量に退学させて生徒数を減らす

    大量??

    うちの息子は中学時は赤点と戦っていたので、退学を促されるラインは身に染みています。
    進度の速さについていけないならば、公立なり進度のゆったりした学校で出なおすのは本人のためでしょう。
    これは何度も拙宅で家族会議をしましたので、わかります。


    >上を目指させ大量の浪人を出し予備校に鍛えてもらい翌年以降の大学受験者数を増やす

    前にもかきましたが、巣鴨の真ん中でしたら、理系は早慶理工~東工大は現役で受かります。

    ここで現役で進学するか、1浪するかは、本人とご家庭の決断で、両方いらっしゃいます。
    早慶理工科を現役で蹴る、という人はとても大勢いました。


    学校に任せたい、面倒見を期待したい、リスクは負いたくない家庭には不向きな学校ではあると思います。

  7. 【3294236】 投稿者: 鴨父  (ID:JAleZkuk8U.) 投稿日時:2014年 02月 19日 22:14

    妥協すれば現役進学率は倍増しますが妥協しないのが巣鴨の良いところ。
    ①〜⑥は鴨父過去スレを参照。

    ⑦は、鴨父は純粋な保護者で工作員ではありません。アンチ巣鴨の論理的ではない粘着にイライラするが10倍返し、粘着すればするほど巣鴨の良さを理解する人が増えるのに。

    これは鴨父が自発的にやっているのではなくて、アンチ巣鴨の粘着が要因。

    鴨父は、真摯な議論を求めます!

  8. 【3294272】 投稿者: わかば  (ID:XLk3Hm.8o96) 投稿日時:2014年 02月 19日 22:47

    3月10日までは鴨夫婦に占拠されてしまうか・・・

    本郷HPによると、3/8(土)にNHKの「SONGS」に本郷学園が出てくるらしいので、みんなで見てあげましょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す