最終更新:

724
Comment

【3695993】早慶看板学部の違い

投稿者: 週刊朝日   (ID:l4QSrnsqJF6) 投稿日時:2015年 03月 21日 00:41

押しも押されぬ早慶看板学部、さてその中でも一体仲間外れはどこでしょうか?


2015年高校別合格者数一覧

早大政経
①開成52人
②聖光学院 45人
③桜蔭31人
③海城31人
⑤駒場東邦27人
⑥麻布26人
⑥東京学芸大附26人
⑥早稲田26人
⑥渋谷幕張26人
⑩女子学院24人

早大法
①開成30人
②桜蔭18人
②海城18人
②日比谷18人
⑤駒場東邦17人
⑤女子学院17人
⑤渋谷幕張17人
⑧筑波大附駒場16人
⑧浦和16人
⑩麻布15人

慶應経済
①開成47人
①聖光学院47人
③麻布30人
④市川29人
④渋谷幕張29人
④浅野29人
⑦日比谷27人
⑧桜蔭26人
⑨海城24人
⑩早稲田23人

慶應法
①攻玉社12人
①浅野12人
①渋谷幕張12人
④本郷11人
④東京学芸大附11人
④日比谷11人
④女子学院11人
⑧筑波大附駒場10人
⑧開成10人
⑩洗足学園9人

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 15 / 91

  1. 【3705885】 投稿者: 内進生率の低い学部  (ID:B58NPhkGQi6) 投稿日時:2015年 04月 04日 23:35

    SFCか所沢ですよ。外部生歓迎してます。

  2. 【3705895】 投稿者: 圧倒的に  (ID:6M.Ddl1mBpo) 投稿日時:2015年 04月 04日 23:55

    比較になりません。
    人気学部は内部生の専売特許なんですから。


    2015年高校別合格者数一覧

    早大政経
    ★早大学院110人
    ★早大本庄72人
    ★早実60人
    ①開成52人
    ②聖光学院 45人
    ③桜蔭31人
    ③海城31人
    ⑤駒場東邦27人
    ⑥麻布26人
    ⑥東京学芸大附26人
    ⑥早稲田26人
    ⑥渋谷幕張26人
    ⑩女子学院24人

    早大法
    ★早大学院85人
    ★早大本庄46人
    ★早実33人
    ①開成30人
    ②桜蔭18人
    ②海城18人
    ②日比谷18人
    ⑤駒場東邦17人
    ⑤女子学院17人
    ⑤渋谷幕張17人
    ⑧筑波大附駒場16人
    ⑧浦和16人
    ⑩麻布15人

    慶應経済
    ★慶應義塾210人
    ★慶應志木96人
    ★慶應湘南藤沢70人
    ★慶應女子44人
    ①開成47人
    ①聖光学院47人
    ③麻布30人
    ④市川29人
    ④渋谷幕張29人
    ④浅野29人
    ⑦日比谷27人
    ⑧桜蔭26人
    ⑨海城24人
    ⑩早稲田23人

    慶應法
    ★慶應義塾224人
    ★慶應志木80人
    ★慶應湘南藤沢64人
    ★慶應女子54人
    ①攻玉社12人
    ①浅野12人
    ①渋谷幕張12人
    ④本郷11人
    ④東京学芸大附11人
    ④日比谷11人
    ④女子学院11人
    ⑧筑波大附駒場10人
    ⑧開成10人
    ⑩洗足学園9人

  3. 【3705911】 投稿者: 間違い  (ID:/nJpqochEy6) 投稿日時:2015年 04月 05日 00:21

    早稲田は内部進学者数が入っていないよ。表にあるのは外部受験の合格者数だよ。

  4. 【3705940】 投稿者: abc  (ID:8qbMn.5H9cQ) 投稿日時:2015年 04月 05日 01:12

    慶應法の塾高の「数の暴力」

    ヤバす

  5. 【3705973】 投稿者: 私だけ?  (ID:zOnDFbohtg2) 投稿日時:2015年 04月 05日 06:23

    そんなに内進が大事なら外部受験なんて無しにすればいいのに。
    でもそうなると偏差値が判定不能で偏差値表から落ちるから、評価ガタ落ちになるからやらないか。そうなると一般入試組はほんといい面の皮。

  6. 【3706012】 投稿者: 内部優遇度の違い  (ID:yp90jmIPQtQ) 投稿日時:2015年 04月 05日 08:15

    2015年高校別合格者数一覧

    早大政経
    ★早大学院110人
    ★早大本庄72人
    ★早実60人
    ★早稲田20人
    ①開成52人
    ②聖光学院 45人
    ③桜蔭31人
    ③海城31人
    ⑤駒場東邦27人
    ⑥麻布26人
    ⑥東京学芸大附26人
    ⑥早稲田26人
    ⑥渋谷幕張26人
    ⑩女子学院24人

    早大法
    ★早大学院85人
    ★早大本庄46人
    ★早実33人
    ★早稲田15人
    ①開成30人
    ②桜蔭18人
    ②海城18人
    ②日比谷18人
    ⑤駒場東邦17人
    ⑤女子学院17人
    ⑤渋谷幕張17人
    ⑧筑波大附駒場16人
    ⑧浦和16人
    ⑩麻布15人

    慶應経済
    ★慶應義塾210人
    ★慶應志木96人
    ★慶應湘南藤沢70人
    ★慶應女子44人
    ①開成47人
    ①聖光学院47人
    ③麻布30人
    ④市川29人
    ④渋谷幕張29人
    ④浅野29人
    ⑦日比谷27人
    ⑧桜蔭26人
    ⑨海城24人
    ⑩早稲田23人

    慶應法
    ★慶應義塾224人
    ★慶應志木80人
    ★慶應湘南藤沢64人
    ★慶應女子54人
    ①攻玉社12人
    ①浅野12人
    ①渋谷幕張12人
    ④本郷11人
    ④東京学芸大附11人
    ④日比谷11人
    ④女子学院11人
    ⑧筑波大附駒場10人
    ⑧開成10人
    ⑩洗足学園9人


    ◎内部進学者合計:外部上位10校の合格者数合計

    早大政経
    262人:314人

    早大法
    179人:182人

    慶應経済
    420人:311人

    慶應法
    422人:109人


    言わずもがな、特にトップ校の外部合格者は多数が進学しないことを考えると、慶應法の内部進学者優遇度は、際立って他を寄せ付けないと言っていい。

  7. 【3706019】 投稿者: 一般入試偏差値のカラクリ  (ID:jkoVMwJsSlQ) 投稿日時:2015年 04月 05日 08:25

    これを見ると分かりやすいですね。

    でも、トップ校の生徒・父兄はそれをとうに見抜いているということか。

  8. 【3706020】 投稿者: 一貫教育校  (ID:hgy510xKk1k) 投稿日時:2015年 04月 05日 08:27


    そんなに内進が大事なら外部受験なんて無しにすればいいのに。



    現在の国(文部科学省)の方針として、大学受験(一般入試)を行わないと、大学として認められない(認可が取り消される)から。


    慶應義塾は創設時から一貫教育校なので、内部生が中心の教育機関なのは当然なのだが、慶應義塾(私学)の理念としては、内部生・一般受験・指定校推薦・AO入学……と、様々な入試経路で入学を許可された、多種多様の能力を持った塾生達が、切磋琢磨する環境こそが慶應義塾(私学)のエネルギーであもあるのですよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す